2008-09-01から1ヶ月間の記事一覧

bookmarks for the day

小野和俊のブログ:プログラマーにとっての読み書きそろばん どんな人探せばいいのか分からないときは、とりあえずLisp 関係ない案件でもLisp 使える奴探せ、と。。

twitters for the day

08:10 「アクセルペダルをベタ踏みすると、スロットルが閉じられる」機械は正しいと思った。去年だったか、新車を買ったばっかりのご夫婦が、同じような形でアクセルべた踏みして、そのまま対向車に突っ込んだ事故があった 08:19 アクセル踏み抜くとブレーキ…

bookmarks for the day

神様のまずい設計 - レジデント初期研修用資料 エルビス計画とか。

twitters for the day

10:35 「プロパガンダ」という本の抜き書き、結構前からいくつかの書評サイトで紹介されてた本だったけれど、ずいぶん反響あった。抜き書きといっても、内容はずいぶん書き換えたけれど 10:36 この技術を「正しく」用いると、とか、これが「適切に」為される…

twitters for the day

11:10 ごく単純に、読んだ本の面白そうなところを抜き書きしてblog に乗っけるだけの作業でも、けっこう頭を使う。文脈の中にあって、初めて本来の意味を持つ文章を、それだけ取り出して、なおもその文章の持つ面白さを、読む人に伝えないといけないから 11:…

bookmarks for the day

説得的コミュニケーション - レジデント初期研修用資料 「説得者」は交渉人であったり、扇動者であったり、あるいは洗濯屋であったり

twitters for the day

11:09 @thinkeroid 左の人達は、どうして「頭が悪い」とか、すぐに使うんだろう。。 11:10 客観的な事実として断言できるのは、あくまでも「お互いの認識に相違がある」という部分までで、相違がある「から」頭が悪いと言い切ることは、不可能だと思うんだけ…

twitters for the day

06:30 @myrmecoleon 高校の頃には特撮研究会に入っていたけれど、特撮好きな同業者は、まだ会ったこと無いですね。。 06:34 @myrmecoleon 1学年100人しかいない、すごく小さなムラ社会だから、ヲタ趣味持ってても隠すかも。。 06:36 今は分からないけれど、…

twitters for the day

10:42 例の「メタボ検診」の悪影響で、病院に健康診断患者さんを受ける義務が発生して、毎日ひどいことになってる。病気とは縁がないような人達が大量に並んだり、健康診断と、普通のカルテは違うから、午前中に診察した患者さんを、午後に健康診断したり。 …

bookmarks for the day

交渉の自然治癒力 - レジデント初期研修用資料 あんまり出てこないけれど「ダメージコントロール」は一応ちゃんとした医学用語

twitters for the day

12:35 お昼休みの週に何日間か、製薬メーカーの人が、医局の中に20人ぐらいは行ってくる。うちの施設は古い慣習引きずってて、今でもたくさんくる。最近の病院は、メーカーの人は薬局に通されるから、自分たちと会うことはほとんど無いんだけれど 12:36 自分…

twitters for the day

11:27 コクヨが「東大合格生のノートのとり方を研究して生まれたキャンパスノート」を出すらしい http://tinyurl.com/44cxgd 罫線に等間隔でドットがついていて、段落そろえたりするのが簡単になるんだとか 11:28 これなんかを見て「日能研ノート」を思い出…

twitters for the day

10:26 http://tinyurl.com/53vsgu 神戸市内の市民病院で、心筋梗塞患者さんを受け入れたあと、転送先を探している途中で患者さんが急変して無くなった症例。病院側敗訴 10:27 高校サッカーの大会で、選手が雷に打たれたときの裁判で誰か法律の人が書いてたけ…

bookmarks for the day

ヒトデはクモより強い - レジデント初期研修用資料 ↓ 表題の本だと、「ヒトデ」の代表にアルカイダを挙げてました

bookmarks for the day

NHK 特集 「戦場 心の傷」 - レジデント初期研修用資料 AAがどうやってもずれてしまう

twitters for the day

08:19 「敬老」で売ってる東京のどこかの街が、75歳以上の高齢者医療費を無料化するとか発表してた。本気でそれやると、もう高齢者を病院から退院させることができなくなって、事実上総合病院が死ぬと思うんだけれど、中の人どう思ってるんだろう 08:20 今は…

twitters for the day

08:11 ある思想や概念に対する「自明」とか「当たり前」という言葉は、対象の『強度』を上げることにはなっても『意味』を共有させる言葉にはなり得ません http://d.hatena.ne.jp/inumash/20080915/p1 12:02 「みんな」が「自明」と思ってる概念は、要するに…

bookmarks for the day

どうして自分では何もやろうとしないが、けちをつけたり批評したりすることはいっちょまえな人がいるのはなんでだぜ? - kokokubeta; 「不完全なものを出せる」というのは、何かを発信したい人にとって大切なことかも

bookmarks for the day

フェアプレーの正しさ - レジデント初期研修用資料 「決めボム」話の前半部分 お医者さんは色々面白い - zaknakの日記 こんなところまで見られているとは。。。

twitters for the day

13:14 「立ち献血」やると、健康な人でも本当に倒れる。普段は絶対にそういうことはしないけれど。 13:15 昔は「生血」信仰みたいなのがあって、というか、今でも同じではあるんだけれど、出血が止らなくてどうしようもないときは、日赤経由でない、「取れた…

twitters for the day

13:45 頑丈に作った立方体の6面に、それぞれビデオカメラを装着して、グランドキャニオンの崖から放り投げる。墜落するまでの情景を収めたビデオを、上野にある全球面スクリーンで拡大上映したら、臨死体験できそうな気がする

twitters for the day

10:40 「決めボム」という戦略はいつ頃生まれたんだろう。あれはけっこう、ゲーム独特の戦略であるような気がする 10:41 自分たちがゲームセンターに入り浸ってたのは、タイガーヘリとか飛翔鮫、究極タイガーと、せいぜいTatsujin ぐらいまで。むしろ横スク…