twitters for the day

10:53 亡くなった患者さんに全身の CT スキャンを行って、肺炎が見つかったとする。「亡くなったこの人には肺炎があった」。これは確か。「この人は肺炎で亡くなった」。これを証明するのはほとんど不可能 *Tw*
10:53 実際問題死亡診断書というのは、医師に因果関係があったことを「証明」させるけれど、本来それは不可能なこと。 *Tw*
10:54 亡くなった患者さん、特に病院外で亡くなった、「変死」扱いの患者さんに全身 CT をとることで、剖検に回る人を減らそうという動きがあるけれど、剖検しても、 CT 撮っても、原因は分からない。 *Tw*
10:55 「これがある」ということまでは証明で来ても、それが亡くなった原因なのかどうか、因果関係の証明はできない *Tw*
10:56 これがせめて心筋梗塞で心臓止まってなくなったとかなら、まだ分かりやすい。「死」というものが、「心臓が停止した状態」として記述されているから *Tw*
10:57 病気を生じた場所が心臓以外にあった場合、話がすごくややこしくなる。その病気が心停止に至るまでの因果というのは、ほとんどのケースで証明不可能だから *Tw*
10:58 機能炎上してた超高齢者の輸血話の続きだけれど、「死」の定義がそもそも心疾患以外では記述不可能なんだから、誰だって混乱すると思う *Tw*
10:59 「死」というものも要するに、「かわいさ」が枯渇した状態なのだということに合意が為されると、ずいぶん変わる。高齢者が主な病院だと、心臓は動いてるんだけれど家族も来ない、 1 ヶ月ぐらい寝っぱなしの人とか時々いる *Tw*
11:00 この人達はたぶん、「かわいさ」はもう枯渇し切っていて、家族の方もなんというか、「待っている」状態。 *Tw*
11:00 こんな人に点滴したり、あまつさえチューブいれて経管栄養行ったりという行為は、要するにこれも承認の販売なのだと思う *Tw*
11:01 「かわいさ」枯渇した本人さんは、残念ながらもう話題にも上らないけれど、ご家族の体面上、「何かやった」形にしないとよろしくない。だからこその点滴であり、栄養であり *Tw*
11:02 その行為はたしかに、心臓が動く時間を延長する効果はあるけれど、それを行うことで、その患者さんの生き目、「かわいさ」を増加させることはもうなくて *Tw*
11:03 もしもそのご家族が異様に熱心で、点滴引っ張って、その先に自宅での暖かな暮らしなんて見てる人達なら、その患者さんの「かわいさ」はまだ十分に残ってて、栄養いれて家に帰る準備を行うのは、「かわいさ」を供給する意味がある *Tw*
11:04 あるいはたぶん、手足が不自由な人のリハビリテーションなんかも。リハしたところで、家族は「徘徊するだけで迷惑ですから」なんていわれる人は、残念ながら、動けることが「かわいさ」の回復につながらない *Tw*
11:06 「かわいさ」失った人に対する治療というのは、もはやその人に対してではなくて、その周りの人に対して承認を販売する行為。点滴は、あるいは新興宗教のお札とか、お祈りに置換可能なもの。「市場」が作れるのかもしれない *Tw*
11:08 @alohakun 死の定義とか、平等原理での資本分配なんかがもう制度疲労きてると思うんですよね。。そのへんアジれたら面白いかな、と *Tw*
11:13 今日はみんなコミケか。。 *Tw*
11:14 冬の晴海にいったのが最後だから、もううんと昔。ならんでる間、どっかのサークルが光線中「ジリオン」で撃ちあいしてた。当時最新のおもちゃだった。 *Tw*
11:15 当時はエアガンのパワーアップに夢中になってて、でも厨房だからお金なくて、強化部品買えなかった。仕方ないから真鍮の材料買ってきて、やすりと根性でいろんなパーツ作ってた *Tw*
11:16 ゲリラの人達とか、茅葺の工場で AK47 を家内制手工業してるの見ると、何やってるのか何となく分かる気がする *Tw*
11:49 「承認の証券化」はたぶん、自意識貨幣に新たな役割を付加する。市場に仕える " 交換手段 " としての自意識と、市場を支配する " 権力手段 " としての承認 *Tw*
11:51 承認の権力化。富める一部に大きな承認証券が集中して、自らの立ち位置とは無関係の議論が、時に自らの自意識貨幣の価値を揺さぶる *Tw*
11:52 承認証券から政治性を排除するのは、地域通貨につながる流れと同じ。地域で盛り上がっていたローカルな承認通貨経済が、盛り上がった帰結として、その富が「中央」へと流れてしまう構図への抗議 *Tw*
11:52 ニコ動にしても2ちゃんねるにしても、コメント職人の独壇場。ヌルい会話しても排除されるし、感想文書いたら叩かれる *Tw*
11:54 大昔、野坂昭如の娘だか孫だかが、野坂の文章が出題された国語の試験問題を見たらしい。「このときの作者の心境を述べよ」。作者の正解は「締め切り寸前で大変だった」。教師は×をくれたらしい *Tw*
11:54 解釈はもはや、読者の権利であって、試験を作成した人の意図は、「作者」なんかじゃなくて、「問題を作った私の心境を察して下さい」にすべきだった *Tw*
11:55 これもまた、本来は文章を作成した作者の手を離れた、政治化した承認証券の一人歩き(?) *Tw*
11:56 きっとそいつの正解なんてどうでもいいから、作者の人が何を知りたいのか教えてくれなんて思いを抱いている人はたくさんいるのに、ニコ動とか掲示板で主流になるのは、たぶんそんな意図とは無縁の面白さ *Tw*
11:57 ヌルい人、どうやっても勝てない人、フラット化しすぎた世界で勝負する体力ない人は、たぶんローカルな承認を求めはじめる。作者自らが神様として君臨する、小さな世界。 *Tw*
11:58 コピーが簡単になって、コンテンツそれ自体の価値がますます低下する流れはきっと、コミュニケーションという付加価値をつける方向に向かう気がする *Tw*
11:58 本を買うとか、アニメの DVD 買うとかしたら、そこから特定のページに飛べて、そこでスタッフと会話する *Tw*
11:59 巨大掲示板でのそれとは違って、そこは「強度」じゃなくて、作者という「神様」が実体化している世界。そこでの会話はもしかしたらヌルいし、あまつさえコミュニティの規模も小さいけれど *Tw*
12:00 きっと品物を購入するという対価を支払って、その代わりに作者からの承認という証券をもらえる。それは品物を買った人の中でしか流通しないものだから、承認証券が全国区に流れにくくなって、穏やかな空気作るはず *Tw*
12:01 100 万部オーダーのベストセラー作家は無理だろうけれど、せいぜい数万部規模の売上げ予想する中堅作家は、付加価値としてのコミュニケーションを売ってもいいように思う *Tw*
12:02 「このとき何考えてたんですか ? 」なんて、2ちゃんねるで聞いたら、「これが正しい解釈」なんて、きっと強度の高いやつらに吸収されちゃうけれど、作者に聞いたら「作者の正解」を教えてもらえる空間には、そんな強度争いとは無縁。神様がそこにいるから *Tw*
12:05 そんな空間は一時的なものでなくてはならない。ログも消される流れで。後からそれを運用されて、あまつさえ「あいつらヌルいよ」なんて価値貶められたら最悪。地域貨幣は、全国区から引きこもることで、そうした中央の搾取に対抗する手段だから *Tw*
12:05 ログが消えても、作者と話した思い出、自意識通過だけは、誰にも邪魔されずに残る。「場」が消失するから、その通貨は運用不可能だけれど、その代わり、価値は消えない。 *Tw*
12:37 @alohakun うぅ。。。 *Tw*
13:58 「平均」の反対語が未だに分からない。天一のラーメンと、あっさりした京料理を平均したものは、間違っても京との料理を代表したものとは言えない *Tw*
13:59 そのコミュニティを特徴付けている何かは、平均した数字ではなくて、むしろ分散の不均一さみたいな値 *Tw*
13:59 分散パターンが極端なものであればあるほど、そのコミュニティが持つ強度みたいなものは活発になる。 *Tw*
14:41 @maname たとえば京都料理と大阪料理、どちらがより「強い」のかを比較するのに、平均値取ったらどちらも栄養組成は似たような物 ( たぶん ) なのに、両者は明らかに違う。違いを作っているパラメーターを数値化できると、少なくとも面白い *Tw*
14:45 情報量みたいな概念があるのだと思う。どんなものでも。どんなに複雑なものであっても、基本パターンのくり返しならば圧縮できるし、すべてランダムなら、見た目一緒でも、情報量莫大みたいな *Tw*
14:45 「平均」という行為は、そんな情報を失わせる行為であって、情報それ自体を評価するやりかたを導入しないと、たぶん公平な分配はできない *Tw*
14:46 「かわいさ」を邪悪に引用した先にあるのは、要するに 2 ちゃんねる的な、無数の目線によって情報量を定量化して、それを「かわいさ」の量で表してみませんか、なんて *Tw*
14:47 情報量の評価に「ブラックホールに投げ込んじゃえ」なんて書いてたのはユーザーイリュージョンだったか。。 *Tw*
20:27 「みんな不平等に疲弊しているから、これからはもっと実効性のある平等をてっとり早く感じられるものが流行するだろう」という感想をいただいた。だからこその 「 虚構の平等」が受けるんだと思った *Tw*
20:39 努力が報われない大多数にとっては、 「 平等 」 というのはセンスある人が敗北する世界。コミュニティを外から眺めたら、平等は初心者瞬殺の格闘ゲーム。系のどの場所に視点を置くかで、平等のあり方は大いに異なる *Tw*