2010-10-01から1ヶ月間の記事一覧

Fri, Oct 29

18:14 @Shimamura_Kun ? [in reply to Shimamura_Kun] 18:26 @Shimamura_Kun 大昔、「米国の医師は基本的に開業医で、病棟勤務医という勤務形態のほうが珍しいのだ」と習ったことがあって。午前中はみんな自分のオフィスで外来を行って、午後にベッドを回っ…

Thu, Oct 28

15:15 "民主党の失敗学" って、絶対誰か書いていると思ったら、 「"民主党の失敗学"との一致はありません。」だった。本1冊ぐらいにまとめられそうなものだけれど。 15:59 「記憶にございません」のお話、あれは「知らないとは絶対言ってはならない。たとえ…

Wed, Oct 27

01:17 刑事事件の取り調べって、考古学みたいな発掘をイメージするよりも、むしろSQLインジェクションみたいな、不正な入力をあえて行うことで、記憶の脆弱性を突くようなものをイメージしたほうが近いんじゃないだろうか? 01:18 対策をする側は、だから紛…

Tue, Oct 26

02:46 宮崎アニメには老人と聖人しか出てこないけれど、唯一見た目どおり子供と言えるのは、となりのトトロに出てくるメイなんじゃないかと思った 03:54 @akita_kia それぞれ半魚人の皮被った聖人と、子供の皮被った大人なんじゃないかと。。。 03:55 俺の嫁…

Mon, Oct 25

13:15 研修医のJ1、J2 てなんの略なんだろう? 昔はHO-1、HO-2 だったのに 13:29 @yukamusica house officer ですね。。昔はみんな、病院に寝泊まりしていたので、その名残かも。「レジデント」も似たような意味で、うちのサイトの表題。 [in reply to yukam…

Sun, Oct 24

17:57 芋のアニメって、主役だけが空気読めない痛い人で、周囲を取り巻くヲタ方面の人たちが、えらくいい人に見える。あれは裏を返すと、見た目どおりの年齢なのは主役だけで、まわりのキャラクターは、子供の皮を被った大人ばっかりなんだろうと思う。 18:2…

Sat, Oct 23

01:39 状況のコントロールというのは、その場にある事実に対して、自分の見解を持つということで、コントロールとは、見解を成り立たせるのに必要な事実を、間引いたり、別の事実を付け加えないように守るという意味を持つ 01:40 事実の一部が削除されたり、…

Fri, Oct 22

01:22 見解の不在を補完するための盲目的な信頼よりも、見解の相違のほうが、状況としてよほど好ましい 01:25 見解の一致を、交渉の目的にしてはいけないのだと思う。むしろ交渉は、一致しない見解を前提にすべきであって、一番怖いのは見解の対立でなく、見…

Thu, Oct 21

02:06 誤植の告知を掲示しました。 http://medt00lz.s59.xrea.com/wp/archives/901 02:08 リンク先のとおりなのですが、「内科診療ヒントブック」という書籍の最終ページ、「気管支喘息」の項目に、「β遮断薬」という誤記がありました。正しくは「β刺激薬」…

Wed, Oct 20

02:32 外交をするような人たちは、敵の敵は味方という論理で味方を増やそうとする。その一方で、暴動をやるような人たちは、敵の味方は敵という論理で、どんどん敵を作って攻める 02:36 一つの目的を達成するのに、複数の経路があってもかまわないけれど、一…

Tue, Oct 19

13:07 「レンタルサーバー」と「比較」で検索すると、ちょっと前ならすぐに必要な情報が引っかかったのに、今はもう、それをやっても変な広告サイトばっかりで、検索サイトをよっぽど掘らないと、目当てのページが見つからない 13:09 いろんな検索ワードがス…

Mon, Oct 18

00:43 @hyuki こう、自分を戯画化した思い出話を書いた「あとがき」部分まで、徹底的に朱筆を入れられると、本当に心が痛いのです。。 [in reply to hyuki] Powered by twtr2src

Sun, Oct 17

01:34 原稿のレビューを母親に依頼してたのが戻って来た。200ページある原稿が、だいたい3行おきに直されて、心の折れるコメントが着いてきた 01:35 明日からしばらくは、原稿全とっかえになりそう 01:38 そういえば法事で上京して、初めてサムスンのスマー…

Fri, Oct 15

17:47 そういえば昔、外科の上の先生が突然亡くなって、同じ医局の外科医がすごい数集まって、みんなで「俺ももう家買おう」なんて話し合ってた。万が一のことがあっても、それだけは残せるからと。自分が長生きすることが、誰の前提にもなってないのがちょ…

Thu, Oct 14

13:37 「ちゃんとやればきっと分かってくれる」なんて、単に運が良かったり、下手すると前線歩いたことがなかったりする人からしたり顔で言われるのは本当に昔と変わらない。じゃあ何であなたは、今そこにいないんですか?なんて返したくなる 13:38 このへん…

Wed, Oct 13

07:16 なれる!SE 2 はけっこう楽しめた。 14:36 何をするべきかを語れる人は多いけれど、どうやってそれをやるのかを語れる人は少ない。「どう」を知っている人はだから生き延びて、経験は「どう」に集まってくる 15:31 http://bit.ly/c055ak 「デコレーショ…

Mon, Oct 11

02:14 「飛び出せ科学君」みたいな、最近の科学番組は、何というか、見ていてちょっと怖いと思う。安全対策とか、そっち方面で 02:15 今の番組はこう、現地の人が先行、芸人の人がそのすぐ後ろを歩いて、ジャングルの中、害虫だらけの中で何か芸を披露して、…

Sun, Oct 10

17:44 大昔、いくつものアルバイトを経験しました、なんて話す学生さんのことが話題になって、父親が、あんなのはなんの意味もなくて、企業は要するに成績しか見ないんだから、中途半端な社会経験なんて意味ないんだなんて話してた 17:45 今だとやっぱり、悪…

Sat, Oct 09

03:27 熱心な人から学ぶのは、処世術としてそんなに間違っていないんだけれど、そういう人から熱心さを学んでしまうとろくでもないことになるから、気をつけないといけない 03:29 ある熱心が、予後を劇的に変えるのならば、それは熱心じゃなくて義務になるか…

Fri, Oct 08

18:46 弁護士の人って、検索するのが本当に難しい。医療に明るくて、出来れば普段、患者さんの側に立って活動しているような人を探したいのだけれど 18:48 自分たちの業界で言うところの、内科、外科、小児科みたいな、分かりやすい検索ワードが、かの業界に…

Thu, Oct 07

00:42 新しいPocketMedicine を読んでる。2010年の論文まで普通に引用されているのがびっくり。 00:44 循環器領域は、ぽつぽつ改訂がかかっているけれど、以前ほどの勢いはないイメージ。消化器は、感染が絡む領域が元気。腫瘍内科と膠原病領域が、引用論文…

Wed, Oct 06

15:19 マクナマラ元国防長官が回顧録を書いて、ベトナムの当時首脳だった人たちと反省会をやりましょう、なんて企画があって、NHKが取材に同行することになって、で、マクナマラ元長官の出した条件が、「放映前にフィルムを見せること」だった。昔から変わっ…

Tue, Oct 05

00:03 570馬力で1トン切ってるのはおっかない。。これでFRとかだったら余裕で事故起こす。 http://bit.ly/chgdyS 00:04 フルカーボンだったらレーダーに反射しないとか、そういうギミック無理なんだろうか。。形もなんとなくステルスっぽいし。 00:12 対戦格…

Mon, Oct 04

01:12 @gnsi_ismr やっぱりこう、患者さんに「嘘をつかれた」なんて印象を持たれたら、もう絶対にやっていけない商売ですし。。 [in reply to gnsi_ismr] 01:12 @hazy_mn 軍事サイドの本をずっと読んでると、たしかに「軍事は軍人に」という意識が出てきてし…

Sun, Oct 03

00:38 @ttakimoto 「就職論文」というのは、ぴったりですね。。 [in reply to ttakimoto] 00:39 @tokeisaka 大体がこう、戦争に行ったことのあるひとと、全然関わりを持ってこなかった人とが、同じ政治の舞台で意見をぶつけ合えるようになったこと自体が、ご…

Sat, Oct 02

17:42 「我々はなぜ戦争をしたのか」という、ベトナム戦争の反省本を読んでる。「中立」という言葉に対する、米国とベトナムとの解釈の違いが解消されなかったこと。開戦の発端となったベトナム側の攻撃は、現地指揮官の独断であったことなど。 17:43 結局こ…

Fri, Oct 01

13:23 マキアヴェッリ を「悪人」認定したのは誰なんだろうなんて考える。君主論読むと、あれは君主が別の君主に対して冷酷非情であることを説いていて、非情さで得られたりソースを、基本的には全部、自国民に突っ込むことを説いている 13:24 マキアヴェッ…

Thu, Sep 30

00:14 @rinnou コンパウンドボウの仕組みというのが、今ひとつよく分からないんですよね。。 [in reply to rinnou] 12:51 レポートやスライドみたいなものを「作ってきなさい」と、たとえば研修医あたりに命じて、「みんな個性があって面白い」なんて独りご…