2011-11-01から1ヶ月間の記事一覧

Tue, Nov 29

13:13 そういえば大昔、ホームページ始めるときには「読んでくれた人がなるべく不快になるような文章を載せるようにしよう」という目標があった。読んで快適な文章は、商業メディアにいくらでも高品質な記事があって、それを追っかけたところで、劣化コピー…

Mon, Nov 28

04:34 揺れた 13:08 http://t.co/2lty92dL 書いた。強すぎる相手との戦いかた 15:34 サードマン現象に関するNHK特番を見た。その原因を脳自体に求めているような、どちらかというと医学方面の話題に絞っていたけれど、バキでおなじみの「ユーザーイリュージ…

Sun, Nov 27

13:05 救命救急は未だに精兵主義というか、「ゴルゴとルーデル、シモヘイヘがいれば兵士2000人分をカバーできるよ」という考えかたから動いていない気がする。人いないのは分かるんだけれど。いかに上手に撤退するのか、いかに負荷を分散するのかの方向にい…

Sat, Nov 26

15:35 「誰が太平洋戦争を始めたのか」という本を読む。漠然と「誰でもなかった」という落としどころは、きっと常に正しいのだろうけれど、やっぱり後味が悪い。大戦争は誰も望まず、限定的な、小さな勝利と大きな譲歩、それを実現するための策を望んだ結果…

Fri, Nov 25

14:42 県の理事会があって、医師会の名前で「みんなもっと救急を頑張って、たらい回しをやめましょう」という通達がでたんだと。お爺ちゃんたちは結局、足下見ないでテレビを見る。テレビの力はそういう意味で、まだまだネットなんかとは比べものにならない…

Thu, Nov 24

12:55 ? RT @shoshoshosho: ちょっとなに!今の俺のツイートのmedtoolzっぽさ!! Powered by twtr2src

Wed, Nov 23

09:27 揺れた。長かった 12:49 こういうの見ると、まず真っ先にURL掘ってしまう。。RT @bermuda2010: 妻はここにいます! RT @yasuyukima なんともコメントできない。|妻が亡くなるまでの全てと、その後の僕の全て http://t.co/iZraoC21 12:50 現代を舞台に…

Tue, Nov 22

16:32 http://t.co/QOew0jpI 顔の見える距離について 顔本の話題 17:12 修辞矛盾的だけれど、自分がネットで本当のところ何をしたいのかといえば、「効率的に無駄なものを見たい」のだと思う。 Powered by twtr2src

Mon, Nov 21

14:55 NHKのオウム特番、オウム側の証言者が口をそろえたように「洗脳されていた。あのときには善悪の判断ができなかった」と語っていたのが、何となく終戦ぽいというか、旧軍を思い出した 14:55 ああいうのは、証言する本人が、現在の時点で本当にそう思っ…

Sun, Nov 20

12:51 http://t.co/QTOHm1uG 白衣姿で「医療再生を」 東京で医師ら大規模デモ この記事の下に「開業医の年収2755万円 前年度比0・5%増 医療経済実態調査」のリンクが並んでるのが面白い。。 12:53 今さらながら、震災直後の自衛隊の移動というのはす…

Sat, Nov 19

15:24 ゆれ 15:35 「ヨーロッパとアフリカは案外近い」ということに思い当たったのは、何十年も生きていて、ごくごく最近のことだった。学校では地理歴史を、軍ヲタだったから第二次大戦のドイツの行動を、それぞれ表面さらう程度には知っていたはずだった割…

Thu, Nov 17

16:26 @twit_shirokuma こう、まわりが勉強してるげだから何となく勉強して、何となく受かっちゃった人のほうが圧倒的多数なんじゃないかと思いますよね。。そういう意味では「何となく」の格差みたいなのが、学校ごとにあるのかもしれませんが [in reply to…

Wed, Nov 16

14:10 そういえば大昔は、出張手術をお願いした外科医師を、病院の風呂で歓待する、という風習が一部であった。技術を持った人が貴重だったともいえるし、留守番要員が充実していて初めてできる習慣であったのだともいえる 14:13 @soshi_sports 風呂入って、…

Mon, Nov 14

13:13 ボールペンの芯を螺旋にすることで容量を稼ぐ、というアイデアがあったけれど、あれが本当にできるのなら、軸が中空である必要もなくなる。螺旋に溝を掘った棒を用意して、螺旋状の芯を外側に巻き付ければいける。先端の保持が問題になるにせよ 13:22 …

Sun, Nov 13

01:52 久しぶりにリアル本屋さんへ。ローマ人数冊、軍事の本何冊か、あと、多重人格探偵サイコ。 03:14 戦術は手続き指向的な考えかたであって、戦略は問題に対して制約指向的であろうと試みる。 03:18 異常系の運用っていい言葉だ。 13:13 苦境に陥っている…

Sat, Nov 12

14:33 http://t.co/6BJS4ruB 「Exclude Newsは、朝日新聞に"載っていない"ニュースをピックアップするサービスです」 本当に実装して下さった方がいた。。 14:36 「朝日が載せていない」でフィルタすると、朝日の陰謀が透けると言うよりも、恐らくは「世の中…

Fri, Nov 11

17:46 http://t.co/sO2WZEVr 丈夫なシステムについて 17:49 http://t.co/QqZekASL 「パナソニック側は雇用問題などに『誠意を持って対応する』と話していたが」って、利益に生き死にかかる民間組織に誠意を期待する時点で、為政者としてどうよ、と思う 17:57…

Thu, Nov 10

13:16 http://t.co/6x06wW47 ドリフターズのレビュー。腑に落ちた。登場人物の表情が本当に魅力的な漫画 15:37 料理が得意な人と、掃除が得意な人とがお互い協力して、料理と掃除とに特化すれば効率が上がる。それは分かるのだけれど、料理を知らない掃除の…

Wed, Nov 09

14:18 何か臨床方面でいい話聞いて、じゃあそれメモして「これから使おう」という段になって、最近はたいてい、そこで止まってしまう。エビデンスに照らしてそれがどうなのか。最新のガイドラインはどこにあって、それにはどう書いてあるのか。一行を記載す…

Tue, Nov 08

13:05 温度変わったからなのか、もう空きベッドない。こういう状況厳しい。 13:06 全く同じ仕事、同じ疾患、同じ受け持ち患者さんの数で回すにしても、空きベッドが20ある状態で回すのと、空きベッドが3つしかない状態で回すのと、効率が全然違う。経営サイ…

Sun, Nov 06

14:42 ラシックスの語源が lasting six hours だったと初めて知った 16:01 http://t.co/xFgB3EYm コンテナハウスの提案。かっこいい。規格ってすばらしい 16:02 妄想語って予算丸投げ、あと全部自由をやって、すばらしい結果につながることなんてほとんどな…

Sun, Nov 06

14:42 ラシックスの語源が lasting six hours だったと初めて知った 16:01 http://t.co/xFgB3EYm コンテナハウスの提案。かっこいい。規格ってすばらしい 16:02 妄想語って予算丸投げ、あと全部自由をやって、すばらしい結果につながることなんてほとんどな…

Fri, Nov 04

01:55 @no_problem_dude 小説とは違いますが、「権力に翻弄されないための48の法則」は、蠅の王系が好きならおすすめかもです。教訓を学ぶというよりも、古代から中世にかけての権力小話が詰め込まれた本。ただし絶版なので、古本屋さんで見つかれば、でしょ…

Fri, Nov 04

01:55 @no_problem_dude 小説とは違いますが、「権力に翻弄されないための48の法則」は、蠅の王系が好きならおすすめかもです。教訓を学ぶというよりも、古代から中世にかけての権力小話が詰め込まれた本。ただし絶版なので、古本屋さんで見つかれば、でしょ…

Wed, Nov 02

00:00 経過が全部救急外来や日曜外来、というのが厳しい。。 00:10 @taninon これがせめて、同じ施設で3回目とか、救急外来経由の慢性症状で外来、だったら警戒して何かの検査に回ったのだと思うのです。。検査で異常値があれば、後はもう引っかけざるを得な…

Wed, Nov 02

00:00 経過が全部救急外来や日曜外来、というのが厳しい。。 00:10 @taninon これがせめて、同じ施設で3回目とか、救急外来経由の慢性症状で外来、だったら警戒して何かの検査に回ったのだと思うのです。。検査で異常値があれば、後はもう引っかけざるを得な…

Tue, Nov 01

03:09 心カテ可能な基幹病院がちゃんと機能している前提なら、心電図でもトロポニンの簡易検査でも、軽装の救急外来で確認してからそのまま搬送、ができるのだけれど、受けてくれる基幹病院がない状況だと、たぶん「胸痛はうちでは受けない、受けられない」…

Mon, Oct 31

01:20 もうこの「ムダの解消」という公約は、メディアの側で「ノープラン」か「現状維持」と吹き返してほしい。 15:42 今にして思うと、「白い巨塔」の里見って、一緒に働くにはけっこう厳しい人間だよなと思う。問題の持ち込みかたが微妙に挑発的で、「売り…