Mon, Nov 14

  • 13:13  ボールペンの芯を螺旋にすることで容量を稼ぐ、というアイデアがあったけれど、あれが本当にできるのなら、軸が中空である必要もなくなる。螺旋に溝を掘った棒を用意して、螺旋状の芯を外側に巻き付ければいける。先端の保持が問題になるにせよ
  • 13:22  @shigekiyo 昔たしか、まさにそういうコンセプトの商品が売ってましたね。。  [in reply to shigekiyo]
  • 14:41  @SiFi_TZK トポロジー的な。。  [in reply to SiFi_TZK]
  • 14:53  http://t.co/9tZpEX1T 人工透析の器具交換ミスのニュース、やっぱりよく分からない。
  • 14:55  配管の規格とか、全部共通だからカラムを間違える可能性は当然あるにせよ、血漿交換のカラムを透析の機械につけても、電解質は狂ったりするかもだけれど、除水量は機械側で管理できるような気がする
  • 14:57  カラムの膜が全く異なるのはたしかだけれど、その透析がなんの意味もないもので終わってしまう事はあっても、それでなくなってしまったのはどうしてなんだろう?除水が多すぎて血圧下がったりしたら、まずは除水を止めて補液入れるだろうし。
  • 19:28  @nshi79 結局こう、蛋白成分がすごい勢いで抜けていくいっぽうで、それを電解質輸液で置換した結果として血管内脱水が著明になってしまったのですかね。。  [in reply to nshi79]

Powered by twtr2src