twitters for the day

11:43 @hyuki 数学ガール読ませていただきました。素敵な物語でした。 *Tw*
11:44 @thinkeroid ありがとうございました。この方の文章ははじめて知りました。 *Tw*
11:46 梅田氏がほんの中で絶賛していた「切れ味鋭い書評を書く男」とか、あるいは自 blog 中で絶賛していた革命的なこと考える外科医とか、なんだか梅田氏変わったなと思う *Tw*
11:47 もちろんそれは 100% 嫉妬からきた感情で、梅田氏が一度でもうちの文章に言及くれれば、自分は明日から「向こう側」に寝返って、上から目線でみんなを見下ろす気概十二分なんだけど *Tw*
11:48 梅田氏が絶賛した医師の文章というのは、両方とも内科医 30 年目とか、ベテランばっかり。医療の業界は、基本的に年次がすべての社会で、それはたとえ匿名でも同じ。 *Tw*
11:49 仮にうちのコメント欄で議論が起きても、その人が「内科 100 年目」を名乗ったら、もう無条件でその人の勝ち。そのあたりは業界共通ルールのはず *Tw*
11:49 「鋭い書評を書く男」の文章を読ませてもらって、やっぱりこの人は、絶対的な安全圏から文章書いてるな、なんて理不尽な気分 *Tw*
11:50 少なくとも同業者からの叩きコメントは絶対来ない、その上でなお 30 年分の経験にじませて、自らの無敵性信じてるような *Tw*
11:52 あっちまでいった人というのは、もう宮崎アニメの悪役が住むような、砲台だらけの要塞の最上階、厚い装甲に守られた、世界を見下ろす展望台みたいなところから見えるものを記述するから間違えないし、もちろん逆らえない *Tw*
11:52 そもそももう無敵化してるから、今さら外に打って出る必要ないし、そんな人達叩こうと思ったら、味方の振りして中に入って、後ろから刺すぐらいしか思いつかない *Tw*
11:54 今はじめて知りあった人なのに、もう後ろから刺す話してる時点で友達になれる目は全く無いんだけれど、すでに無敵化してる人捕まえて、その上で梅田氏が箔つけてどうするんだよと思う *Tw*
11:54 @lalha あの方とは何の接点も持てないです。。。 *Tw*
11:56 blog メディアは何となく、外に撃って出ない人はやっぱりずるいと思う。もちろんそんな人達がたくさんいたっていいのだろうし、そんな人達を「敵」として、若手が突っ込むのが楽しいんだし *Tw*
11:57 でも元々「向こう側」の人を仮想敵にして、若手鼓舞してきた象徴みたいな人間が、実は向こう側の人を「鋭い男」なんて誉めるのはやっぱりずるい。 *Tw*
11:58 梅田氏のような人こそ、むしろ撃って出てる若手つかまえて、たまには承認与えてみたり、あるいは自ら悪として、そうした若手を潰しに出てみたりしてほしい *Tw*
11:58 少なくとも、お城造って住んでる人の城壁に「承認マーク」貼り付ける官吏みたいなお仕事は、梅田氏のような人がやっちゃいけないと思う *Tw*
12:00 それはもちろん年齢だけで区切るのは間違えで、池田御大なんかはあの年で、しかもやることなすこと全方向的に間違ってるにもかかわらず、それでも自ら破城鎚持って毎日何かを壊しに行ってる *Tw*
12:03 話なんか絶対にあわないだろうし、池田御大と揉めてる人も実際多いだろうけれど、そでれもやっぱりあの人は面白いし、あの年齢、あの立場を持ってもなお破城鎚持つ手を放さない、御大の姿は素敵だと思う。 *Tw*
12:04全学連オンライン」なんてネットワーク RPG できたら、池田御大はきっと、全世界を敵に回してくれると思う *Tw*
12:05 RPG 世界の中では、東大に入るともちろんマルクス経済の退屈な講義が行われていて、プレイヤーは退屈な講義を聞いたり、火炎瓶投げたり、機動隊になって学生潰したり *Tw*
12:07 梅田氏なんかはもしかしたら学生を指揮する側、その時の「中のひと」はもちろん昔懐かしんだ団塊世代ばっかりなんだけれど、その人達を鼓舞する側に回ってしまう危うさがある。本当に鼓舞すべき若者は、みんな機動隊の皮被ってるのに *Tw*
12:08 池田御大なんかはそのあたり、東大に入っては、マル経説いてる教授の胸倉つかんで自由経済ぶっては同級生からボコにされたり、町歩いて「俺が池田だ」なんて名乗っては、きっと全世界の機動隊がその場所に殺到してみたり *Tw*
12:09 世界が変わって、なお属性を守る人と、世界が変わっても、自らの固有名詞を変えない人と。「 Web 進化論」の頃は、むしろ属性の時代から固有名詞の時代へと読んだのだけれど *Tw*
12:10 @p_shirokuma なまじ競争から隔離されてきた独占業種だから、美しき師弟愛みたいな文化が残ってるのは間違いないんでしょうね。。 *Tw*
12:12 「保健医療」はみんなの目線が査定して、それ以上を求めるなら自己負担で、という混合診療は無理かな、と。。 *Tw*
12:13 実際問題、中国にいって新鮮な肝臓買おうとでもしない限り、うなるほどのお金積んでも、日本の保険でできる範囲でも、できることはほとんど変わらない *Tw*
12:14 ごくごく一部、それこそニュースになるような心疾患のお子さんとか、臓器移植必要な難病の方とか、そういう人だけが保険の恩恵に預かれない *Tw*
12:15 癌であったり抗生物質治療であったりは、多少の瑕疵はあるけれど、現行どおりでも、ギリギリ「運用」で何とかなる、はず。少なくともシステム総とっかえする必要はない。例外処理でいける *Tw*
12:16 医師会も本来、「法改正反対」なんて全面戦争挑むんじゃなくて、具体的に「こことここを例外処理すれば十分いけます」なんて、問題点の洗い出しするべきなんだと思う *Tw*
12:16 プロ集団なんだから、それぐらいできなきゃ嘘だし、それやらないで、頭使うところまですべてお国に丸投げでは、それこそ何のための圧力団体なんだか分からない *Tw*
12:16 極論すれば、医療訴訟すらも「例外処理」でいけるのかもしれない *Tw*
12:18 要するに過去の訴訟事例集めて、常任の弁護士軍団雇い入れて、訴訟喰ったら即刻防御手段整えて、最悪刑務所しょっ引かれても、家族の守りとか「その後」のお仕事は万全なんて準備整えちゃえば *Tw*
12:19 そもそも医師を訴訟で縛るという戦術そのものが無効化する。法律には一切触れないはず。それができないのは要するに、医師会それ自体に無能排除のシステム実装できなくて、訴訟だなんだが問題になる「現場」には、も速い視界にはいるような医師はいないから *Tw*
12:19 医師会は、ギャーギャー叫んで現状放棄するのが最善手で、今さら手を汚す道理があの人達には無い *Tw*
12:22 「人はさみしいから死ぬ」は一面の真理。「かわいさ」失った人は、心臓動いてても実質生き目が失われているなんてことはいくらでもあるわけで *Tw*
12:23 身よりも収入も無い、もちろん保険も払って無くて、中途半端に財産だけあって生活保護も受けられない、もちろん死にたくはないんだろうけれど生きてて何したいという希望も無い、 80 歳ぐらいの人とかそこそこの数いる。たぶんこれからもっと増える *Tw*
12:26 @kiwofusi してなかった! してたはずなのに *Tw*
12:28 @kiwofusi @ つきの文章とか、いつも twitter 検索でみてるから follow とかあんまり考えなかったり *Tw*
12:32 メディアのプラットフォーム化を成功させたサービスは強いんだと思う *Tw*
12:33 今は twit 立ち上げて、タブブラウザgoogletwitter 検索、あとふぁぼったーのタイムライン画面、もひとつ twitter の Web 画面立ち上げながらおしゃべりをする *Tw*
12:34 ほのめかしだらけの会話も、もちろん検索しながらついていくし、 Wikipedia 引っ張りながら、にわか専門家の振りしながら流れに乗っかる *Tw*
12:35 いろんなところから突っ込み入るのだろうし、@つかない言及もあるのだろうから、時々検索かけながら、あるいは今現在面白そうなおしゃべりしてる場所をふぁぼったーで探しながら *Tw*
12:36 どのサービスも、結局のところスタンドアロンで使っているのは一つもなくて、検索エンジンとか Wikipedia *Tw*
12:37 あるいは他人様の日記リンクなんかを引っ張りながら、それでもおしゃべりの土台としては、 twitter を使い続けるみたいな *Tw*
12:37 twitter の中で何か完結することは少なくて、あまつさえ Web ページの twitter はほとんど見なかったりするんだけれど *Tw*
12:39 @thinkeroid そこに囲い込む発想ではなくて、そこから世界を広げて下さい、でも足下は常にここにある、みたいな *Tw*
12:39 こんなサービスもまた、一つスタンダードが決まれば、ずっとそれが独占するのかもしれないけれど *Tw*
12:41 twitter が面白くなるのは、コミュニティが拡大していく来年以降。じぶんはその頃を知らないけれど、できたばかりの mixi は、たしか技術者の楽園だった。今みたいな犯罪発生装置ではなく *Tw*
12:41 コミュニティは、もちろん大きくならないと商売にならない。大きくなったコミュニティは、たぶん昔からいる人達にとっては居心地悪くなってきて、その人達が抜けると、たいていの場合、そこは雰囲気変わる *Tw*
12:43 たぶん、いろんなメディアがそんな成長のジレンマで膨らんでは潰れてきてる。 twitter 面白いよ、なんていってる人が、あるいはこれからコミュニティが大きくなったとき、ここをあっさり捨てるのか、それとも何かの技術が、お互いの住み分けみたいなものを可能にするのか *Tw*
12:44 住み分けは、「分けられた」ほうにしてみれば面白く無いだろうし、「わけた」ほうにしても、なんだか変な囲い込み受けるみたいで、きっと居心地悪くなる *Tw*
12:44 一つの混沌としたコミュニティに、様々な外部フィルタを実装することで、立ち位置によって見えかたがまったく変わってくるような、そんなやりかたできたら楽しいだろうなとはおもう *Tw*
12:45 言及あればすべて拾い出す twitter 検索は、ある人から見れば公平なサービスだし、別の誰かから見ればノイズだらけに写るかもしれない *Tw*
12:46 ふぁぼったーはまた、言葉に重みをもらえなかった人にとっては、理不尽なサービスだけれど、別の誰かから見れば、あれほど便利なサービスも見当たらない。 *Tw*
12:46 いろんなルール、いろんな重み付けで一つの混沌を眺められれば、それぞれのフィルタごとに「お客さん」がつくだろうし、観察の対象としての twitter は、きっとプラットフォーム化したメディアとしてもっと大きくなるようなイメージ *Tw*
12:47 そのあたり、フィルタ実装前にメディアが腐れば歴史は繰り返すし、あるいはハイクなんかがそんな複眼的サービス突っ込めば、民族大移動が起きるかもしれない。個人的には面倒だから、引越ししたくない *Tw*
00:04 あけおめ。今日は当直なのでおやすみなさい。。。 *Tw*