twitters for the day

11:01 きちんと進化した民主主義は、たぶん全体主義と区別がつかない。あるいはよくできた全体主義は、しばしば理想的な民主主義を近似し得る *Tw*
11:02 頭をいくら集めても、人間は神様にはなれない。理想解を実現するためには、理想的なやりかたで目標を決定したあと、それを擬似的に達成し得る力技が使えるやりかたを考えて、集められるだけのマンパワーぶち込んで前に進むのが、たぶんたった一つの正しいやりかた *Tw*
11:53 http://kaden.watch.impress.co.jp/cda/column/2008/02/19/1917.html 洗米機は地味に使いであるかも。 *Tw*
12:16 女の人が「 mala くんが入ってきてくれた」なんておおっぴらに書くのは風紀上どうかと思う。 *Tw*
18:26 「完全に真っ暗な部屋」というのを用意できると、瞼を開けても見える風景が全く変わらなくて、ちょっと面白い。病院の当直室は、施設によっては全面「壁」みたいな、独房状態のところがあって、部屋を真っ暗にすると快適 *Tw*
18:49 開業した人達の収入は、偏差が大きすぎて表現不可能だと思う。あの人達法人だし。すごい人は、それこそルマン 24 時間のチーム一つ買い上げたりするし、「ゼロ収入」公言してる人だってたくさんいる *Tw*
18:51 開業してる人達を敵に回そうとするときは、だから「開業医一般」を想定した時点で炎上確定で、建設的な議論ができない。切り分け行ったところで、やっぱり議論が始まらないんだけれど。 *Tw*
18:52 bjorkcocco を同じ空間においたら、時空ねじ曲がりそうだ。。 *Tw*
18:55 自動車関係といってもバラバラなのに、誰に対しても「技術屋魂」の発露を無償で求められるという。。 *Tw*
18:59 勤務医代表が「俺達が守ってるインフラにただ乗りしないで金払え」なんて開業医の人達攻撃して、開業した人達が「俺達が患者需要開拓したからこそ病院が大きくなったのに今さら何言いやがる」なんて反撃する討論番組作って欲しい *Tw*
19:00 インフラただ乗り論議は、誰かを指差して「この盗人が金払えやコラ」なんてやりかただから、「盗人」「盗人って言ったほうが盗人」なんて泥沼に引きずり込む以外のカウンター打てないはず *Tw*
19:01 最善手一つしかないんだから、炎上してエントリー削除した元気のいい救急医の人とか、やりかた間違えなければ盛り上がったのに。 *Tw*
19:07 @REVI 昔、メーリングリストで「北海道で家庭医やってまーす」なんてお気楽なのがいて、「今日はこんな人を丸投げしました」なんて。本物の家庭医は、自分の携帯番号を患者さんに伝えるのがデフォで、人徳パワーで抑止かけるのに *Tw*
19:08 家庭医学会の理事やってる先生が本当にそんな人で、朝 4 時とかに患者さん送ってくるときでも、必ず救急外来に一緒にきた。すごい人だった。 *Tw*
19:10 某有名病院の元循環器部長先生は、「カテーテルなんて野蛮な診療は必要ない」が持論の人で、クリニックはビルの 2 階にあって、入り口は階段。部長先生の思想について来れない患者さんは、階段上れなくなって、「下々」が通ううちの施設に来て、カテ受けてた *Tw*
19:11 公園とか取材とかでよく休む人で、「この名刺持ってけば一発だから」なんて患者さんに名刺だけ渡して、やっぱり名刺持った人が、救急外来によく来てた。どうせ何もしてないから、たしかに紹介状不要だった *Tw*
19:14 べき論本当にいや。。今いるところも「べき」論駆動型だけれど、病院長自ら専門でもない患者さんに突っ込んでくから、部下は泣きながらあと追っかけるしかない。怖いけれどけっこう楽しい。部下が泣きながら突っ込んで、院長後ろにいたら、やっぱり嫌だと思う *Tw*
19:15 @fromdusktildawn 赤字 70 億円とか平気で出してる公立施設こそ、行政が開業医を「既得権」と断じて、一施設あたり年間 1000 万円ぐらい徴収してもいいはずなんですけれどね。大義は通るはず。 *Tw*
19:17 開業医の人達が、そんなインフラただの理論にカウンター打てないならば、あるいは「隣の○○市なら、○百万円でベッド権購入できるからそっちにいきます」なんて交渉始まったら、公立病院の赤字はすごく助かると思う *Tw*
19:19 限界集落の医療問題は本当に厳しい。安心の平等化を本気でやるなら莫大な予算が必要だから、やはり本当は、「安心の多様性」なんて提案を、政府の人達がするべきなんだと思う *Tw*
19:21 公立病院とか大学病院とか、中の人やってるともう無駄の固まり以外の何者でもないお金の使いかたをしてるんだけれど、それでもなお、あれやらないと地域支えるインフラ作れないのも確か。 *Tw*
19:22 だからやっぱり、そのインフラ支えてる人達からお金を取って、同時にその人達の知恵借りて、組織の合理化とか、効率改善のやりかたをアドバイスしてもらえばいいんだと思う。医師限定の株式会社化みたいな *Tw*
19:24 それこそ「そのまんま東」あたりが宮崎県発の提案でそれやったら、たぶん石原閣下がそれに追従して、ものすごく面白いことになると思う。立場じゃなくて人間に支持集めてる人こそ、こんなときすごい力が出せる *Tw*
19:26 @shibata616 癌細胞なんかだと、「低分化」の腫瘍のほうが予後悪かったり。 *Tw*
19:29 実際問題、無床開業した開業医の人が、「もし自分がベッド持ちを雇ったら、年間いくらまで払ってもいいだろうか ? 」と自問したお値段が、その医師が公立病院に支払う金額になる。 1 ベッド 1000 万円は、大体妥当だと思う。 *Tw*
19:31 タレント知事の人達は、存在それ自体がメディアだから、もしかしたら地方行政の正解に近い存在なのかも。順送りで知事になった元官僚の人なんかには無理だけど、「明日からお金とるよ」みたいな無茶な提案も、「そのまんま東なら」でそのまんま通じそう。 *Tw*
19:32 実際問題、医院開業するのにも億単位の借金必要だから、「それなら僕は別の県に移るよ」みたいなカウンターには、説得力ないと思う。みんなお金取られても、そこに居つづける選択しか取れないはず。あるいは、自前のベッドを用意するか *Tw*
19:33 いずれにしてもある種の「市場化」は、地域医療を間違いなく面白くする。「よく」なるかどうかは、観測点の置きかたで、見えかた違うかも *Tw*
19:36 少なくとも行政サイドに回るお金が増えるぶん、救急回すには楽なると思う。 *Tw*
19:45 @p_shirokuma 自分あたりが中道になる世の中にはなってほしくなかったり。。 *Tw*
19:47 田舎に居ると、 10 床ぐらいのベッドを持った開業のクリニックが案外多くて、行き場のない「詰んだ」患者さんとか、けっこうな数を吸収してくれてたり。そういうの見てるから、都市型の、ベッド持たない人達が、ずるしてるように見えたりする *Tw*
19:49 本当に流行ってる開業のクリニックは、それこそ「コンテンツただ乗り論」ぶてるぐらいに患者さん集めてるし、そんなところはたぶん、公立施設に「ベッド代」納めても、むしろそれすら武器にできそう *Tw*
19:52 左翼活動家の人達が、「近代化」すると環境保護団体になったりしてるらしい。そんな人達は、自らの安住の地まで「排出権取引」なんかで市場化された現状をどう思うんだろう *Tw*
19:53 「公立病院上納金制度」というのも要するに、開業している人達が住んでる、ある種平等な、ある程度の成功が保証された世界の市場化に他ならないような。 *Tw*
19:58 「市場のお話が好き」というパラメーターは、ウヨクサヨクの軸とは異なる ? 市場経済好きな左翼思想の持ち主とか居るんだろうか ? 右翼の語感と市場は、なんか親和性低そうな。。 *Tw*
20:02 サヨクの人達はいろんなクラスタと衝突して大変そう。。やっぱり友達減らして、さみしくて滅んだのか。 *Tw*
20:49 @shibata616 無視されるぐらいに影薄いガチムチって何だか想像つきにくい。。
20:54 @shibata616 そこまで落とされたらもう回線つなぐの諦めた方がいいかも。。。 *Tw*
20:58 信頼というのはたぶん、持ってるコンテンツに発生するのだと思う。理屈じゃなくて。だからタレント知事の人たちは、自らがコンテンツであるぶん、「正しい」政治家より圧倒的に有利な場所に立ってる *Tw*
21:48 カストロの引退声明「一兵士に戻る」というのは、革命家を貫いてかっこいいなと思う。反面、「ス」と「カ」の順番間違えたら、この人ぐらいみっともない名前も思いつかない *Tw*
21:55 高いお金払って医者呼ぶぐらいなら、道路整備すればいいのになんて考えてた時期もあったけれど、道路 1m 作るのに必要なコストが 1000 万円に届こうか、なんて話し聞いて、間違いだと分かった。病院作って医者集めたほうが、よっぽど安上がり *Tw*
23:22 道路財源のグダグダをニュースで見てる。民主党の議員迎える地方議会の側は、せめてテレビに映る要員ぐらい、イケメンで固めろよなと思う。 *Tw*
23:23 テレビカメラは、迎え撃つ地方議員の中で、一番下衆な顔つきの、一番下衆な瞬間を狙ってカメラを回す。どんなに大義振りかざしても、合理主義の国会議員に群がる乞食の群れにしか見えない。イメージ悪すぎる *Tw*
23:24 地方議会の人たちも、どうしてタレント議員が支持されるんだか、そろそろ真剣に考えないと足元もってかれると思う。 *Tw*
23:28 議員の顔にも、たぶんピーク性能と標準偏差に相当する能力がある。さっき出てきた県会議員は、もしかしたらピーク性能出してる時には頼りがいのある、実直そうな顔なんだけれど、カメラが写した最悪の瞬間は、何だか知能低そうな、汚らしくて下品な男にしか見えなかった *Tw*
23:29 福田総理なんかは、そんなに素晴らしい顔立ちではないかもしれないけれど、カメラがどんなに悪い瞬間切り取ろうとしても、そんなに悪い顔が撮れない印象。ピーク性能それ程でなくても、ばらつき少ないイメージ *Tw*
23:30 恐らくは芸能人は、そもそもばらつきが少ないことが求められるお仕事だから、こんな時すごく有利なんだと思う。そのまんま東が、あれだけメディアを敵に回してもなお崩れた絵が流れないのは、やっぱり上手なんだと思う *Tw*
23:31 @shalom_rajendra 「編集」許される場面では、たぶん弱点が少ないことは、長所が多いことに勝るのかな、と *Tw*
23:34 標準偏差の小ささは、きっと武器になる。ばらつきの少ない「悪さ」というものもまた、使いどころを生む。嫌われるのが芸風のタレントなんかは、見えるところでは常に嫌われてないと、嫌われ役として使えない *Tw*
23:35 能力の高さと、標準偏差の小ささは、だから独立した、どちらを磨いても武器になる可能性があるパラメーターなのだと思う *Tw*
23:36 恐らくは、常に使える人と、常に使えない人とはともに役に立つ。使えるのか役立たずなのか、その時になってみないと分からない人は、もしかしたら一番使えない *Tw*
23:38 @shalom_rajendra ゼークトの言う「勤勉さ」と「有能さ」みたいな関係として、偏差の小ささと、有能さが使えるのかもしれない *Tw*