twitters for the day

11:15 @finalvent 肉を脂で煮込む、という健康に対する背徳感がいいですよね。。
11:23 @finalvent 自分たちの領域は、基本的にカロリーしか気にしません。。必須栄養素とか、食事療法なんかは、栄養士の人達に投げっぱなしで、医学と栄養学とは地続きだけれど住み分けてるイメージ。
11:47 @finalvent 個人的にはお小遣い稼ぎが可能な軍隊組織みたいなイメージで行ってくれるとすごくうれしい。。やっぱり集団で何かしないといけない感染症対策だとか救急だとか、個人の技量とか、患者さんの思いなんかでいくらでもやりかたが変わる領域が混在している
11:48 旗振る人達が、最初から2枚舌実装してくれればいいんだけれど、未だどっちつかずで本当にやりにくい。自分にできる範囲出回りの人達だけでももう少しどうにかしたいと思う反面、感染症なんかは、輪の一番弱いところから崩れていくし
11:49 たばこのお値段は、アングラたばこをビジネスにするほどには高額でなく、高校生が気軽に手を出すには高額すぎるお値段というのがどこかにありそうな気がする。500円ぐらい。
11:50 若い人の喫煙減らすのを目標にするなら、価格調整にも大義はあると思うんだけれど。
12:02 お互いのコミュニケーション問題というのは、やっぱり「同じ場所にいない」という物理の壁が一番大きな気がする。考えかただとか、学閥なんかじゃなくて。ただ単純に、同じ建物で仕事してるのに、おしゃべりする機会が全くない
12:03 前いた田舎の病院は、土曜日になると理学療法室主催の走り込み大会があったり、病院の飲み会というと、栄養科の人達がいろいろ作ってくれたり、「造影剤入りのクッキー焼いたからどうぞ」なんてお裾分けいただいたり、いろいろあった
12:03 なんか忙しいだとか、合理化だとか、地続きだったところが細って切れた部分はあるような気がする。
12:04 いろんな業種の人を、物理的に同じ空間に押しこんどくメリットというのは、やっぱり何かあると思う
12:05 @gebet 透視しながら食べてもらうと、どこでむせてるか分かるんですよね。。苦甘い感じ。
12:07 造影剤炊き込みご飯なんてものもあった
12:12 イオパミロンとオムニパークとか、造影剤は分子の形が全然違うから、案外区別できるかも。。
12:56 @nean 小町の記事は、何となく前投稿で伏線張っといてあとから回収してるみたいで、ちょっとできすぎてるかな、と。。
13:11 @crow_henmi たしかに。。投影それ自体の考えかたは、それでも相当に好きだったり。