twitters for the day

10:35 時間ができると頭が止まる。忙しいときほど饒舌になる。本当に忙しくなると、また黙る。朝病院に来て、知らない患者さんがたくさんいて、ことごとくに自分の名前が入ってたりとか、もう黙るしかない。 *Tw*
10:38 弱いところから円環は破綻する。転がすためには弱いところを塞がないといけない。どういうわけだか、忙しいときに限って、トイレに入ると呼び出される。肛門塞げってか? *Tw*
14:03 両親の縁を切って、生活保護を入れているご家族がいた。どうやったのか詳しくはわからないけれど、介護が必要になった時点で戸籍を分けて、「身寄りがない夫婦」を作り出して、生活保護を入れたんだと *Tw*
14:32 ワーストケース想定して、片親一人が 70 歳で倒れて、その人が全介助で 90 歳ぐらいまで生きられたとすると、首都圏だったらたぶん、それだけでも一億円近いお金がかかる。両親を自分の会計から切り離せると、ものすごい財産の節約になる。 *Tw*
14:34 世代交代のときというのは、相続税みたいな直接的なやりかた以外にも、たぶんいろんな形で、血縁を通じて、財産が吸収される。株式投資みたいなものを考えるよりも、むしろ確実なやりかたとして、負担を「公」にかぶせるやりかたを実践する人が増える気がする *Tw*
15:58 今週は循環器病学会。自分はお留守番。内科の手数が激減するこんなときは、だからこそ回診とか早くから済ませておいて、安全マージン大目に取っとく。見た目何もしてない時間は増えるんだけれど、サボってるわけじゃない、はず。 *Tw*
16:00 「軽い人だから、ちょっと診といて」なんて、本当に軽い人が入院になってて、主治医が自分になってたりすると挫ける。せっかく作った安全マージンを、なんか背中側から絶妙に削り込まれたかんじ。人数がいて忙しいときは、入院増えても大丈夫なんだけれど *Tw*
16:12 たとえば透析ギリギリの人を、透析しないで頑張って診たりするのは、安全マージン削り込むやりかた。最小限の治療でかっこいいんだけれど、もちろん病院組織としては、透析の機械とかスタンバイしないといけないから、組織として要求される機能は極めて高い *Tw*
16:13 来る患者さん片端から人工呼吸器つないだり、病院が持ってる治療機能を常にフル稼働させるやりかたは、みっともないし迷惑なんだけれど、最初から組織のマージン使い切ってて、それ以上は出しようがないから、組織としては「それ以上」を用意する理由がなくなる *Tw*
16:15 最初からできることを全部やるやりかたは、だから一見大変なんだけれど、それ以上の不測の事態を考えなくていいから、中を回すほうは案外楽。病院は、だから大変な「ちょっと治す」と、実はそうでもない「全力を尽くす」と、両極端を行ったり来たりしながら、戦略を考える *Tw*
16:17 さっくり上手に安価に治す医師というのは、だから必ず、その人を支えているインフラがどこかにあって、それは知識とか工夫とか根性みたいなやり方では絶対に得られない、もっと実体としての力を持ったもの *Tw*