twitters for the day

08:32 産科とか、「重症そう」な人は、重装備の病院に回ってもらう。全方向に発生する「万が一」に備えないといけないから
08:33 下級生の病院で、高齢初産の人を断ったらしい。合併症ありありで、もちろん妊婦検診なんか受けてない人。もっと設備の整った病院を紹介するらしい
08:34 これだけ産科ベッドが奪い合い状態になると、何となく、いいベッドで生みたい人の権利みたいなものが、そろそろ侵害されてくる気がする
08:35 まともに検診受けて、それなりの対価を支払って、大きな病院で安全に生みたい人が、もしかしたら体調管理がいいかげんな、もちろん踏み倒す気ありありの人に、自らの機会奪われる構図。亀田総合病院とか
08:36 界隈で一番設備のいい施設の一つだと思うけれど、もちろん私立の病院だから、ちゃんとお金払う人にはベッドを提供するだろうけれど、あそこなんかは東京近郊のどうしようもない妊婦さんをたくさん引き受けてる
08:37 ヘリに乗って、亀田で生んで、主治医が一息ついたら、もちろんお金払わないで風邪のように消える。最悪子ども置いてかれる。そういう人は常に緊急だから、もちろん他の人達の優先順位は後回しになるし
08:37 そのことが誰かの生き死にに関わることは、もちろん今のところはないはずなんだけれど、そのへんオープンにしたら、たぶんまじめにやってる人は、やっぱり面白くないと思う
08:38 「患者の囲い込み」という現象は、ある意味「まじめな」患者さん達からの要望として、大きな病院から始まってもおかしくはない気がする。
08:39 それともやはり、3万円ぐらいの有償健康診断に来る人なんてごくごくわずかなのを見ても、安全にお金を支払う人の数なんて、たかがしれてるんだろうか。。そのへんは、ニコ動のプレミアム会員問題なんかに通じる気がする。
10:46 @lalha 誰かの漫画で、新しい町に引っ越してきた主人公が、とりあえず「レベルを上げる」ために、通りがかりの老人を襲ってみる展開があったような。。
11:09 韓国の失速を、誰かに解説してほしい。市場化だとか、格差上等で経済優先するやりかただとか、あの国は何もかも極端だけれど、今回は、方向として間違ってない気がしてたのに、今まで以上にひどいことになってる
11:10 ロシアを市場化したときのことについては、「ユダヤの陰謀だ」とかいう意見もあるけれど、経済の人から反省の声はあった。「市場を創る」だったか、それこそロシアの要請受けて、ドリームチームみたいな経済学者が勇んで乗り込んだのに、うまく行かなかったんだと
11:11 本の中では、正確には「うまく行かなかった」のではなくて、「うまく行くまでの時間が読めなかった」といっていたけれど、いずれにしても、市場を設計した人の、思いと反省と、それなりに書かれてた
11:12 韓国の混乱は、市場設計した人が何か間違ってたのか、それとも市場化という方法論それ自体が、やっぱり何か欠陥を内包してたのか、どうもよく分からない。
11:19 @shibata616 日本の官僚がときどき無茶やるのは、反響絶無の日記サイト管理人が、アクセスほしくて野良猫殺して写真アップするようなもんなのかも。。方向間違った自己表現みたいな
11:34 @akita_kia 風邪ひいてちょっとのどが痛い人に、ステロイドパルス療法やるようなもんですかね。。>急激な社会改革
13:10 「循環器診療の10年」とかいうえらい人の対談を読んでた。結局のところ、自分が研修医の頃に体感した変化がほとんど全てで、あとは実質変わってなかった
13:11 心筋だとか血管の再生医療、心臓移植なんかは、もちろんまだ進歩してて、これから延びるかもしれない技術。でもそれによって恩恵受ける人の数はすごく限られてて、その人達が、それに必要なお金を支払えるのかどうか分からない
13:12 新しい薬とか、それ開発して、何万人もの人相手に商売ができて、資本回収できる。遺伝子治療とか再生治療とか、たしかにできたらすごいんだろうけれど、開発にお金かかって、ならばそれが商売になるかというと、案外難しい気がする
13:13 心臓なんかだと、8割、たぶん9割の人は、今の内服で間に合ってる。切り詰めると1日分100円ぐらいでいける。内服をなくせるのは大きいかもしれないけれど、新品の「培養心臓」植え込むのは、たぶん一生分の薬よりも高い
13:14 外科の先生方と、「食道静脈瘤破裂見なくなったよね」なんて話す。洗面器いっぱいに吐血して、ストレッチャーに座り込んで呆然として担ぎ込まれるような人。アルコール性肝疾患の末期象。
13:16 昔はけっこう来て、週に下手すると1人とか、吐血は珍しい症状じゃなかったけれど、今はごくまれらしい。肝臓内科の先生方にいわせると、肝疾患の患者さんに内視鏡で食道の評価を行うことは、今は当たり前以前のものであって、吐血に至ることはごくまれなんだという
13:16 みんな静脈瘤を「予防」したことはあるけれど、だから専門家であっても、それを治療した経験はごく少ないんだとか。
13:17 技術が煮詰まると、たぶんどこの科でも「予防」の手段を見つける。起座呼吸してゼーゼーいいながら運ばれる心不全の人とか、外来で窒息しそうな喘息重積発作の人とか、昔日常だったものが、今ほとんど見ない
13:18 裏を返せばもしかしたら、管理の悪い、昔ながらの状態になった患者さんは、今の病院に行っても、10年前と同じような緊急回避手段が受けられるのかどうか、正直よく分からない
13:19 合併妊婦の問題とかもそうだけれど、これから景気が悪くなって、もしかしたら予防できてた患者さんが、また予防ができなくなって、急変して外来に来る機会が増える。10年前と違うのは、そこにはもう医者がいないということで、どこに行くのか分からない
13:21 たとえば採血を70項目許してくれるなら、内科の教科書に載ってる病気は、たいてい診断がつけられる気がする。普段「スクリーニング」なんて採血出すときは12項目から15項目ぐらいだけれど、ホルモンだとか腫瘍マーカーだとか膠原病採血だとか、全部出してもたぶん70以下。
13:23 外注検査の項目は、本一冊にもなるぐらいたくさんあるけれど、臓器の機能を測る検査が想像以上に多くて、病気の診断につながる検査の項目は、そこまで多くはないはず。70項目は十分に多いけれど、それでも有限で、頭で一覧できる量で、コストダウンもできる
13:24 あやふやでお金ばっかりかかる「医師の技能」鍛えるのと、70項目の採血と全身のCTスキャンは前提として呑み込んで、あとはコストダウンと読影者の促成栽培行うのと、どっちが安いんだろう。
13:25 @alohakun 「バキ」ネタって界隈のどれぐらいの人が理解できるのか、今ひとつ分からなかったり。自分なんかは100%追っかけてますが。。
13:26 バキも連載長いから、案外30代後半から40に手が届くぐらいのほうが、分かる人多い気がする
15:19 @kotoriko なんか値段がありえないぐらい高い。。お米でいったら「古米」なのに。
15:21 熟成コーヒー豆みたいな珍しいもの売るときに、下手にネット通販して「まずくて高い」とかリンク貼られると、商売が壊滅するような気がする。このお店がネット通販から撤退した理由なんかを邪推してしまう。。
18:26 「あぽいち」という若手心臓外科医の先生が書いておられる日記があって、何だか現場に復帰するみたい。よかった。
18:28 たぶん自分と同世代の人で、心臓外科のホープみたいな立場だったらしくて、今度はライブだとか、血管外科医のコンテストで決勝まで来ただとか、なんか自信たっぷりで、けまらしかった
18:29 あるときいきなり更新止って、忙しいのかな、なんて思ったら、鬱病になってた。前日まで、体感としては何ともなかったのが、ある日いきなり起き上がれなくなって、それから病院に行けなくなったとか。
18:30 やっと動けて病院に行って、診断つけてもらって休職して、一時期何だかスピリチュアル系に傾きそうになったりしてたけれど、戻ったみたい。同業者がリアルタイムで書いてたから、読んでて何だか身につまされた。
22:27 橋本改革のNHK特番を見てる。今ちょうど、救急センターの予算削減のお話
22:28 救急削られると、今までの質を保てないとかいってる。補助金あてにしてる時点で、なんか違ってるだろうよと思う
22:29 むしろその地域でそこしかない、独占体制敷いてるならば、素直にそのお金を住民におっかぶせるのが筋だと思う。お金ないんだから。生活コストは、場所によって違うんだから。
22:30 今の制度だと、もちろん公立の病院は、そんなことやるの難しいと思うけれど、それこそ大阪府は、「そのへん規制外すからご自由に」でいいと思うんだけれど
22:35 大きな病院だと、最近まで、仕入れの会計はあっても、消費の会計はなかったらしい。それがどれぐらい異常なのかは知らないけれど、普通の企業ではありえないんだと。
22:36 何本購入した、という帳簿はあるけれど、何本消費したという帳簿がないかんじらしい。だから病院内にどれぐらいの在庫が残ってるのか、全容は誰も知らない
22:38 救急とか、そもそもそれで黒字出そうという意識がなかったんだから、やってることが無駄でないなら、やっぱりかかる予算を価格に反映させるしかない気がする。実際それぐらいかかるんだから。
22:39 極端な話、予算削られるその地域の救急センターだけ値上げして、よその地域は価格据置でもいいんだと思う。どうせ働くほどに赤字増えるなら。
22:44 @scifiblue どちらが正しかったのかは、結局10年ぐらいしないと分からないんでしょうが、知事に反対する人たちは、やっぱり戦いかたものすごく下手ですよね。。
22:45 「見られてる私」に対して無自覚なほうが負けるのは、もうどちらの陣営も分かってて当然なのに、痛み強いる知事の方に支持集まって、ばら撒き求める側が敵作るというのは、ずいぶんありえない話
22:46 それすらも印象操作だ、なんて反論あるかもしれないけれど、本来なら絶対勝てるはずの戦いをことごとく負けてる「市民の味方」名乗る人たちは、そのことだけは反省すべきだと思う
22:50 予算復活折衝見てる。都市整備部のやりかたは酷すぎる。非常事態なのに、夢物語のプレゼンして、誰が喜ぶんだろう? 映像は公開なのに。
22:52 大阪がこれだけ大混乱して、それでも減らせたのは1000億円、借金5兆円というのを前にすると、それでもわずかなのにめまいがする。こんなの本当に返せるんだろうか。。
22:55 橋本知事がやってたことは、やっぱり「独裁だろ」なんて声とぶんだろうけれど、民主的に合議重ねたら、結局ばら撒きになりそうな気がする
22:56 それこそ小児医療無料化なんて流れに逆らってるのは、これから先大阪ぐらいになるかもしれない。