twitters for the day

07:47 「熱心さ」という行動規範を詰めていくと、最後はたぶん「私は熱心だから熱心なのだ」というトートロジーに突き当たってしまう気がする
07:58 誰かにほめてもらえるとか、他者に駆動された「熱心さ」は、なんか違うと思う。じゃああなたはほめられなくなったら働かないのか
07:59 「熱心だから熱心なのだ」というのは、要するに人間は熱心に働くべきだ、なんてステレオタイプにその人が縛られていて、「かくあるべき」という空虚なものに踊らされているだけのような気がする。どっちにせよ、なんかむなしい
09:46 来年度の予算で、うちの県にも「ドクターヘリ」が入るらしい。頭痛い。
09:47 県内の基幹病院が管理して、県内どこからでも、要請があったら医師が乗って飛んでいく。県内を15分でカバーして、本州を横断するのとか、40分ぐらいで行けるらしい。速いけれど、降りる場所がないらしい
09:47 とりあえず「買う」ことだけは決まっているけれど、dou
09:48 どう使えばいいのか、そもそも誰が乗るのか、そのへん詰まってない。誰でも、どこで読んでも、ドクターヘリは無料で来ることになっているけれど、降りる場所がなければ着陸できない。
09:49 学校のグランドだとか、山間部なら何とかなるけれど、本来一番役に立つ、高速道路の真ん中とか、理論上は「降りられる」ことになっているけれど、じゃあ高速道路の車をどうやって止めるのか、誰も知らないし、道路管理する人も、「難しい」としか答えないらしい
09:50 降りる場所を確保するのも難しくて、たしかに基幹病院にはヘリポートがあるけれど、地上からの救急搬入で、もうベッドいっぱい。今回病院長が招集されて、結局のところ、ドクターヘリ飛ばすけれど、受け入れ先無いから何とかして下さいなんて依頼
09:51 うちの施設の近くには、民間のヘリポートがある。5分で来る。その代わり、施設は充実してないから、ヘリ要請されるようなひどい人取れない。院長がそんなこと言ったら、「重症な人がヘリに乗ることあんまり無いから大丈夫です」なんだって
09:52 それが救急車であってもヘリコプターであっても事情は同じで、要するに「不便だから呼ぶ」ものであって、「重症だから呼ぶ」ものではないらしい。ヘリコプターに乗る患者さんも、案外自分で乗れる人とか多くて、ヘリだから重症というわけではないのだと。
09:53 だったら車乗れよ、とか思うけれど、ヘリ無料だから、やっぱりヘリ呼ぶらしい。他の県とかよくそんなもの回すよなと思う。
09:53 @mashori そもそも患者さんは「大病院に来たい」から大きなところに来るわけであって、それを他所に行け、というのは無理ですよね。施設充実してて、おまけに支払いやすいんだから
09:55 結局ドクターヘリという代物も、年寄りの「サンダーバード幻想」が生み出した恐竜みたいなもので、とりあえず「ヘリ」ということだけが一人歩きして、どう運用するのか、飛ばすのはいいけれど、どこに下ろすのか、決まってないくせに、もう買うことだけは決まっている
09:55 案外こういうのは、物語に駆動されてるのかなと思う。あの世代だと、それこそサンダーバードとか、ウルトラマンだとか。今の60代、予算ブン回してる人達が、子供の頃に「攻殻機動隊」見てたら、世の中一変して他と思う
10:02 @yuxu 日医は昔から救急に命懸けてる病院だから、そのへんすごいかも。千葉茨城エリアだけは、日本でもヘリコプターがすごく役立つような。とにかく広すぎるから。あと北海道。。
13:16 @maname 肩だと肩関節周囲炎。。。
14:17 @Stella_NF リアル小学生女子なんかが、「はてな村における釣りの研究」とか自由研究したら面白そうですよね。。
14:19 「カイロプラティックはインチキだ」という主題で、アメリカ人の9歳の女の子が研究発表まとめて、「史上最年少でJAMAに掲載された論文」として話題になったりしたことがある。
14:20 医師の業界だと、Nature とNEJM 、Lancet あたりの次ぐらいに有名な医学雑誌。
14:22 今夏休み期間で人が足りない。足りないから、患者さん早めに挿管するとか、治療をわずかに「重め」に設定したりして、わずかずつ、わずかずつ、安全マージンかき集めて、少ない人数でも病棟回そうとか、すごく姑息なことしてる
14:23 なんか床に散らばった小麦粉かき集めてもう一個だけパン焼こうとか、そんな思いして細かいところ見直しまくってるのに、これから「食べられない年寄りお願いします。入院で」とか、紹介が入る。紹介する開業医は、ヨーロッパに出かけるらしい。
14:24 何が腹立つって、せめてうちの病院のスタッフならば、夏休み取ったら温泉まんじゅうの一つぐらいくれるのに、あの人達は、自分の守備範囲丸々放り出した上で、全部こっちに丸投げしてくる
14:25 そんな連中が、にやにやしながら高みの見物気取って「医療崩壊」とかつぶやくんだから、あの人達には協力できないよなと思う。医者がいないって、現場放り出して眠りこけてる開業医をもとの施設に引きずり込めば、明日にでも解決するのに
14:26 @aki426 たしかお父さんだか身内だかに整形外科医がいて、子供さんが素朴な実験をカイロの人達に試みて、「同じ症状なのにみんな違うことを言う」とか告げ口して、面白がって医学論文にまとめたはず
14:27 アメリカの整形外科医とカイロプラクターとは、昔から骨肉の争い繰り広げてるから。相手が9歳だと、さすがに名誉毀損の訴訟とかもできないだろうし
14:39 @aki426 カイロにしても整体にしても、昔の武道家伝説と同じで、開祖は「本物」だったりするからやっかいなんですよね。。触った瞬間に症状取れて、二度と再発しないからこそ、一気に広まって一大派閥作ったわけで
14:40 問題なのはたぶん、初代がなしたことはあくまでも「本物」なのに、その理論家に失敗していて、理屈を踏襲した他の人達は、劣化コピーにしかなり得なかったことでしょうか。。ジャックニクラウスが書いたゴルフの本読んでも、みんながニクラウスになれないのと一緒
14:41 「相撲が強い」のか「相撲取りが強い」のかの論争は、たぶんどの業界でも似たり寄ったりなのかなと。それは恐らくは、「科学」の業界についてもまた
15:27 @hidekih 整体とか武道の流れ組んでるんだから、やっぱり「開祖」に当たる人には、誰か強い男と戦ってもらって、整体のすごさを証明してほしいですよね。。ヒョードルあたりと対峙して、秒殺した上で全身の骨ずらして再起不能にして見せたら、整形外科学会も文句言えないでしょうし
15:30 @hidekih これはそのとおりと思います。。>自分で一流をなす必要があって、本来それは継承できない
16:28 ID:[OL] がidol であることに、今まで気がつかなかった。。
16:36 @kanose 廃墟と言えば、「2ちゃんねる軍艦島板」というのが本物の軍艦島の中にあって、どこかの廃校の机の中にノート一冊、年に数人、本来禁止されてるはずの島に渡航しては、次に誰が読むのかも分からない書き込み残してくなんて文化がありましたね。。
16:53 @kanose オカルト板の軍艦島スレッドではときどき話に上ってたような。。少なくとも2006年頃までは、書き込みが見つかるはずです。
16:54 セカンドライフでも何でも、バーチャル軍艦島作ってくれたら行ってみたい。本物はもっと行っていたいけれど、ちょっとかないそうにないし。
17:27 @7z 複雑な地形作って、撃ち合いはじめたりした日には、単なるDOOM になってしまうという。。
17:31 考えてみれば大昔には「混線電話」という、雑音だらけだけれど多人数で会話できる「忘れられた電話番号」があったし、誰も管理しなくなった掲示板でWarez の情報を交換したりとか、いろんなところに「廃墟」があって、利用されてた気がする
17:31 ある意味Google が世の中つまらなくしてるのかも
17:32 @7z あと何年かセカンドライフのサーバーが持って、誰もいなくなった東京とかが廃墟になって残ったら、「アキラ」ごっことかできそうですよね。。
17:45 「ネット医師による患者への中傷」の記事を読んでた。自分で日記ページを管理していて思うんだけれど、IP サーチしたら病院名が引っ張れるとか、m3 みたいにそもそもが実名認証のページで誰かを叩くとか、脇の甘い人が増えた気がする
17:47 せめて串刺すとか、 Tor 使うとか、ほんの少し工夫すればいいだけの話なのに、それしないで直接書く。相手叩いといて、相手が「紳士」であることを信じ切ってる。
17:48 m3.com は、出入りの業者さんを通じて紹介してもらわないと入れないから、IDと実名とが鉄板でつながってる。あんなところに書き込んだら、いつ誰に実名抜かれても全然おかしくないのに、みんなけっこうすごいこと書く。
17:49 ソーシャルネットを管理している人を信じ切る態度というのは、ちょっと理解に苦しむ。むしろ初心者の人こそ、最初は2ちゃんねるあたりでもまれて、ある程度鍛えてから、ああいう閉じたサイトに入るようにしないといけないような気がする
17:52 「疾走ヤンキー魂」のアキラ版作ったら、好きな人は好きそうな。。
03:20 ダブルクレードルの筐体すぐ壊れたりとか、当時はあんなのでも「酔う」とか、R360が出るまでの体感ゲーム時代懐かしい。。