twitters for the day

08:19 「敬老」で売ってる東京のどこかの街が、75歳以上の高齢者医療費を無料化するとか発表してた。本気でそれやると、もう高齢者を病院から退院させることができなくなって、事実上総合病院が死ぬと思うんだけれど、中の人どう思ってるんだろう
08:20 今はただでさえ、「病院」の入院費用と、老人保健施設の入所費用とが格差ありすぎて、病院のほうが圧倒的にサービスいいのに値段半額以下だから、誰も帰らない。これが無料になったら、間違いなくもっと帰らない。
08:21 健康保険の縛りがあるから、病院が検査やりたい放題でウハウハ、ということにはならないと思うけれど、その町に総合病院があるのなら、ぜひとも意見聞いてみたい
09:53 @kururi1007 そうなっちゃいますよね。。結局病院だけが保険行政大盤振る舞いで、他の業界との格差がありすぎるという。。
09:54 だいたいが政治家の人達で、身内が老健施設利用してる人がほとんどいないとか、有名人の介護日記で、たいていどこからか「親切な医師の友人」が現れて、老親を病院に引き取ってくれる落ちがついたりとか。
10:01 300床ちょっとのうちの施設で、1ヶ月にお米1トン使うらしい。老健施設はもっと大きいから、恐らくはわずかなお米の価格差が、収益に大きく効いてくる。
10:02 今だともしかしたら、家庭用のメタミドホス検出キットとか作って売ったら、ヒット商品になるんだろうか。。
10:04 @m0h1can お産とか、もう何年も取ってないから無理。。慣れた助産師さんなら、そこにいる人を「リモートコントロール」できるかも。言葉で誰かを動かすのは、自分がその動作に相当習熟してないと厳しそう
12:50 「先生、なんとしてでもプルーンを試してみたいんです」だとか、「プルーンはどうでしょうか?」だとか、ときどきプルーンに対してすごい信頼を持っている患者さんのご家族が来る。「プルーン」という語感が、どうも病院の空気と違和感があって、なんかむずむずする。
13:36 @p_shirokuma 電解質濃いからけっこう侮れなかったり。。
13:56 Amazon で新しい医学書を探そうとすると、ページを130枚以上クリックしないと、今売られている本に行き当たらない。書影を「出版年月日順」でソートすると、2010年発売予定なんて本が何百冊も並ぶ。一種のスパムだと思う
14:07 @sentaro0525 何が読みたいと言うよりは、「マニアックな内容」の、「狂った編集方針」の、「日本語ではとても出せない」ような内容の、そんな医学洋書が読みたいな、というときは、Amazonは本当に不便
15:34 http://blogs.yahoo.co.jp/natrom/27367119.html NATROM さんの自己紹介エントリーが、早速歓迎の声で満ちあふれている。。これはどう見ても常連の釣りだろうと勘ぐってしまうけれど。。。
16:11 ナースを「茄子」に空目した、病院でしか通じないスラングを探してたんだけれど、不謹慎ネタだからなのか、あまり書いてる人がいない。「茄子が膨らむと医者が青くなる」とか、「春茄子食べ過ぎると夏に腹壊す」とか、「秋茄子喰うなら嫁に見つかるな」とか。
16:12 @REVI 生物都市は、融合かかりまくった挙げ句に何か変なウィルス引っ張り込んで、系全体が腐るほうが正しい気がする
16:13 血液透析の機械なんかは、専門病院だと全部つながっていて、透析液なんかは共用するから、以前透析室が一時的にダウンしたことがあったりして、大変だった。
16:23 「ロシアがたちまち攻めてくる」「家は焼かれ畑はコルホーズ」「君はシベリア送りだろう」
17:40 図書館とか人権とか語ってる人達の立ち位置を、そろそろ誰か図解してほしい。誰と誰が仲良くて、誰と誰が立ち位置共有してるのか、外野から見るともう全然分からない。あるいはそれを、Wiki とかWema 使ってみんなで図解しあえばいいのかも
18:01 Wema は一時期あれだけ流行ったのに、今はあんまり噂聞かない。。便利なんだけれど、話題を時系列で追っかけられないとか、スパムに対して事実上無力とか、そのへんなんだろうか。。
18:35 2ちゃんねるで定期的に盛り上がる「間男に彼女を寝取られた」お話は、あれもなんだか携帯小説みたいな、共通したフォーマットを持っているように思える
18:36 交際している男女がいて、間男が1人入ってくる。主人公と交際していた「彼女」が裏切って、間男との交際が成立する。何かのきっかけで、それが主人公にばれる。修羅場になる。ここが一つの盛り上げどころになる。
18:38 盛り上がらない、ごく普通の流れだと、間男の側に新たな交際が出現して、主人公と「彼女」との関係が消失して、それで終わる気がする。病院で修羅場を目撃することがごくたまにあるんだけれど、女性2人に男性1人のケースしか見たことがない。
18:38 @y_benjo 後半の盛り上がりどころですよね。。
18:39 恐らくは、修羅場になるケースに限って、女性の側が、男性の側に経済的に依存しているからなんだろうけれど。
18:40 で、盛り上がる書き込みでは、たいていの場合、間男の側よりも主人公の側のほうが力が強かったり、何かの方法で「勝つ」ことができる。ここもまた、喧嘩して一方的に負けるようだと、そもそも最初から書き込まないかもしれないし、共感も引っ張れそうにない
18:41 主人公はとりあえず「勝って」、分かれたはずの「彼女」が謝罪を入れてきて、主人公はそれを振り払う。復縁を迫る「彼女」をどう振り切るのか、ここが後半の盛り上げどころになる
18:43 裏切られた側は、批判の余地なく「かわいそう」であって、かわいそうな立場を得た人間は、それが報われないといけない。裏切った人間は、たとえ反省を口にしたところで時遅くて、「かわいそう」を得た主人公から足蹴にされて、物語は終わる
18:43 そういう流れでないと、そもそも書き込めない、交際していた相手に裏切られた上に、間男が強力すぎて手も足も出なかったら、書き込めないし、誰も報われないから、もしかしたら盛り上がらないのかもしれない
18:44 すごく古典的な、勧善懲悪の物語に通じる構造があって、そういう構造を持った物語しか盛り上がらないのかもしれない。
18:45 人が親和性を感じる物語には、そもそも特定の構造があって、それを外すと、多くの人から共感を引っ張るのは難しいのかもしれない。携帯小説も、匿名掲示板も、顔の見えない無数の人を相手にするメディアだから、「型」は余計に大切なのかもしれない
18:46 そのへんはむしろ、小説家の顔とか、立ち位置が見えやすい、昔ながらの小説メディアのほうが、「この作家は読者を裏切ってくる」とか、型にはまらない読者を得やすいのかもしれない
18:49 @loop_ 誰かの指示で主人公が動く、というのが面白いな、と思ったり、さすがにありえないだろ、と思ったり。。虚実ぎりぎりだからこそ、盛り上がるのかもしれませんが。
18:50 他の人の経験とか全然知らないけれど、世の中もっとシンプルに回ってるんじゃないのかな、とか邪推する。
18:52 @loop_ たしかに良くも悪くも「電車男」の物語が発端なんですね。。
18:56 @loop_ 面白いと思う。あるいは携帯小説がちょっとずつ飽きられてきたとしたら、次に来るのは自分自身をコンテンツにするやりかた、読者参加型の小説というか、実世界ゲームというか、そんなものなのかも
18:57 書き込みをする「主人公」役と、脚本書く人と、あとは実世界に喧嘩のあとだとか、血痕だとか、駅の黒板に落書きする人だとか、仕込み要員とでチーム組んで、自分たちが要る世界をそのまんま使って、一つの物語にするみたいな
18:58 「あれは仕込みだ」ってばれたら読者いなくなるだろうし、かといって、お金取れる媒体で発表しないと、そもそも商売にならないのが難しい。。
18:59 ドラマの主役、「悩める主人公」と実際にメールとかやりとりできたとしても、それにお金取られたら、なんか違和感感じるだろうし
19:00 実世界で虚実入り交じったお話ぶち上げて、それをお金につなげるやりかたは、「広島ドッグパーク」みたいな愛護団体だとか、心臓移植の募金だとか、すでに行われているような気もする。。
19:01 恋愛話は、お金にくっつけるのが難しい。かといって、主人公が誘拐されて、元恋人とかが現れて募金つのったら、これはもう「詐欺」になってしまうだろうし
19:05 ドラマがあって、主人公と読者がいて、みんなが気持ちよくお金払って、主人公も読者もみんなハッピーみたいな構造作れたら、面白い作家がきっと集まる。今のところやっぱり「かわいそうな話で募金」以外、犯罪にならない奴は想像つかないけれど
19:07 「みんなおいらに力を分けてくれ」、で主人公が寄付を募って、FX に特攻したりしたら、なんか違う。
19:10 ロードムービーっぽいお話のほうが、まだ行けるかもしれない。罰ゲームみたいな流れで、主人公に一定金額が集まったら、ヨハネスブルグの貧民街に写真撮りに行かなきゃいけないとか、現地の日本人学校に何か届けるとか。電波少年的な
19:10 @myrmecoleon たしかに。。いろんなお話あるんでしょうけれど、たぶん共通する骨格みたいなものがあるのではないかな、と。。
19:16 @superfrill プロップの物語理論が、今のおしゃべりの根っこになってたりします。。ご想像の通り。
19:21 主人公を難病の娘に設定する。保険外の薬を輸入する必要が出てきて、闘病日記と同時に、寄付が募られる。
19:22 普通の人が募金しようにも、なかなかやりにくい仕様だったけれど、何故か笑いが止らないぐらいの金額が速攻で集まって、薬の輸入に成功する。数百万円分。「写真見せてよ」なんて突っ込みが入るけれど、無視される
19:23 掲示板にまとめサイトができて、物語の矛盾が指摘される。だんだんとボロが出て、そうこうしているうちのある日、主人公が「亡くなった」ことになって、サイトが打ち切られる
19:23 今までに流出した記事だとか、主人公とのメールのやりとりなんかがまとめサイトに集積されて、そこから本格的な検証が始まる。
19:24 案外脇の甘い主人公で、住所だとか、よく行くお店の名前だとか、いろんな人とやりとりしたメールが集まる中、主人公役を演じていた人間の正体が、だんだんと絞れてくる。
19:25 ある日「決定的な証拠」が提供された旨がまとめサイトに告知されて、サイト管理人がその場所に突入することを宣言する。その後更新がなくなって、掲示板は大いににぎわって、今度は「友人」を名乗る人が、管理人の行方を尋ねる。
23:44 北極産のハニーポットの中身はキビヤック。。