twitters for the day

08:08 ディズニーミュージカルの「ライオンキング」とか、今脚本リメイクしたら、先代を殺した弟王をもっといい人に描くんだろう。
08:09 先王にかわいがられていた動物もいれば、ハイエナみたいにそうでない動物もいて、弟王はたしかに悪意を持って兄貴を殺すけれど、その後の統治はそこそこまともか、あるいはサバンナ全体の格差は広がったけれど、生産性は上がってたりする
08:10 主人公である息子は、先王の味方だった動物たちに守られて成長して、サバンナに帰還するけれど、今はみんな、案外今の暮らしに満足していて、変化を望まなかったりする
08:10 正義である息子はだから、「国民」を扇動したり、弟王のデマゴーグを流したりして、サバンナに対決ムードを盛り上げる。国民の側からすると、それはもしかしたら「娯楽」としてうつる
08:12 城の中にいる味方の手引きで、脚本どおりに「決闘」が行われて、順当に弟王が負ける。「たしかに君が正義なんだろう。私は悪の側だから。その割には、扇動にデマゴーグ、スパイの手引き、最近の正義はずいぶん悪いことするんだね」なんて弟王の言葉
08:13 弟王にも家族を設定しておいて、最後に主人公に皆殺しにさせて舞台を終える。後味悪いけれど、今だとこれでも受けそうな気がする。
10:53 使ったらびっくりするようなものは、そもそも技術としてレベルが低い
12:42 「広告会社はイベントにアルファブロガーを呼ぶことに注力する」とか書いてあったけれど、声一つかけてもらったこともない。。
12:44 情報商材の販売で儲けてる人から、「うちの商材を紹介してくれるならリンク張ります」とかメールをもらったことなら合った
12:44 @REVI ハイエナは環境に優しい生き物だから、象とかキリン増やすよりも、サバンナの植生豊かになりそう。。
12:45 弟王が倒されて、スカベンジャーはどこか死の谷みたいなところに追いやられて、オアシスが富栄養化して、サバンナは再び砂漠に帰る。
12:53 でもライオンキングのミュージカル自体は、本当に良くできてる。生身の人間が、文脈無視して大声で歌ってるだけのことで、自分はどうしてここまで感激してるんだろうと、不思議になるぐらい。心のジェットコースターみたいな。
12:54 ある種のあざとさ、くどさも、それを極めればまた、それ自体として輝きを放つみたいな
13:23 @akof 最近は、開業した人達なんかは、ことごとくblog を始めてますね。。アクセス保証する代わりに月40万円の顧問料請求する業者がいたり、いろいろ喰い荒らされてるみたいですが。。
14:29 @lalha 後半部分、よっぽど強く訴えたいんだろうなぁ、とか思いながら読んでました。。。
14:37 @REVI 顧問料取る業者は、なんだかたくさんのサイト群を管理していて、そこから集中的にリンクを張るから順位が上がるとか、そんな説明をしてたらしい。。コピペばっかりですごい量書く、意味不明のblog はたぶんそんな役に立っていそう。
14:38 うちなんかが有償であざといリンク募集したら、少しは利益になるだろうか。。。そもそも開業医の人達に喧嘩売ってる時点で商業化は不可能か。
15:23 社会保険庁が解体になって、2年すると、社会保険庁管轄の病院が第三者に譲渡されるらしい。こういうのを発表されると、中の人達は士気とか持たないだろうなと思う
15:25 2年あると、医局人事は半年サイクルで4回回る。たぶん2年後を待たないで、これからも人数はどんどん減っていく。せめてどこか大手の民間病院組織が身請けを宣言すれば、あるいは違うのかもしれないけれど
15:26 県が肝いりで企画に参加したとか言う、医療モールを併設した介護マンションも、計画は進行して、入居者の募集も始まってるのに、医療モールの参加を宣言した医師が誰もいないらしい
15:26 お役所のお仕事だから、どうせテナント料とか阿呆みたいに高くて、ペイしないんだろうなと思う。
15:27 「公」のやることが、この6年ぐらい、医療に限定すると、裏目裏目の方向にしか行っていない気がする。このへん人数が絶対的に足りていないのが、最大の問題なんだろうけれど
15:40 @lalha 「小さく働く」やりかたが、自分達の業界で主流になると、逆にとんでもないことになりそう。。ただでさえ人少ないのに。
15:42 法人なんかだと、投入した労働量と、返ってくるお金の量と、効率のいい均衡点みたいなものが2ヶ所できる気がする。机一つ、週3日ぐらいで開業するやりかた選ぶか、何億円だかかけて医院作って、死ぬほど働いて、検査出しまくってお金取り戻すやりかたか
15:43 恐らくは心療内科とか、小さく開業する人が出てきている気がする。内科はまだあんまり聞いたことがないけれど、麻酔科なんかだと、フリーランスの個人開業で週3日だけ勤務とか、ときどき聞く。
15:44 小さく働くやりかたは、あくまでもベッドを持って、フルタイムで働く人間がバックアップしてくれることが前提になるけれど、小さく働くのが案外リスク低いぞ、なんて流れが一度できて、内科がそっち側に大挙すると、相当おっかない
15:45 社保庁解体して、厚生連系の病院が40ちょっと、これから2年かけて誰かに譲渡されるけれど、そこで働いている人がどんな方向に舵切るのか、興味がある
16:38 こればっかりだけれど、無重力空間みたいな全く制約のない環境に赤ん坊を置くと、歩行を獲得できない。動作というものは、構造を持った身体と、それを取り巻く環境との相互作用を通じて発現するもので、適切な環境がないと発生し得ない。
16:38 魚を地面においたり、赤ん坊を水につけておいたりしても、泳ぎや歩行は発生しないし、たぶん生き物として生存できない
16:39 組織もまた、「何でも自由にやっていいよ」なんてトップが宣言した会社は潰れるし、全ての職員一挙手一頭足に至るまで縛り上げたら、やっぱり潰れる。
16:40 組織という構造に対して、その構造に見合った「環境負荷」をかけるのがトップのお仕事で、これを怠ったり、トップがぶち上げた環境が、その組織の構造に見合っていないと、組織は歩みを止めたり、死んだりする
16:43 身体が持つ情報構造を駆動し、創発的に振る舞いを生むのがソフトウェアの仕事。脳から身体に情報を入力するのと、環境から身体に情報が入るのと、身体は上行経路、下行経路を区別しない
16:44 身体それじたいもまた、筋肉だとか、関節可動域だとか、生得的な制約を持っていて、それはまた、トップにとって、ある安定した制約条件として寄りかかれる場所にもなっているけれど、寄りかかると、腐って潰れる
16:51 @p_shirokuma 知らない単語でした。。>エピジェネティクス。むしろ「身体性」と「情報」との話題みたいな。「何でも好きなことしていいよ」っていう院長の下で崩壊した近隣基幹病院のお話
17:01 @p_shirokuma ゲノムと環境のお話とはまた離れて、出来上がったからだと、環境との相互作用が、何となく組織に近いな、と。以前書いて全然受けなかった
17:02 「身体性」を論じるロボット学者の集まりには、お約束で茂木健一郎とか入ってて、今のところ成果は「ハイハイ」するロボットとか、そんなの
17:20 @y_benjo もう会社出来てないとおかしいのに。。
17:24 @REVI 機関銃の社会史は、文庫もあった。昨日読んだけれど、機関銃ヲタなら知っていて当然のことしか書かれていなかった印象。
17:25 @y_benjo どこかの会社が「アシモじゃない何か」を歩かせたときが、滅びの始まりなんでしょうね。。。
17:26 ルイス機関銃は役に立ったけれどフランス軍に接収されて、アメリカはその代わりショーシャ機関銃持たされて怒り爆発とか、新しく見知ったエピソードはそれぐらい
17:27 MG34あたりまで来るともう何の記述もなくて、何故だかFN-MAGが最新機種として持ち上げられてた。MINIMI がでる前の本。
17:52 @REVI リストのうち5冊はチェック済みだった。。
18:24 @koizuka 会社組織同士がお互いのサービス利用して生存可能性高めるやりかたは、なんかすごく新鮮。。最近戦争史ばっかり追っかけてたから、そういう発想が頭になかった
18:28 トヨタ自動車と日産は、どっちの会社にかけても相手の内線に電話がつないでくれるとか、昔父親が言ってた。間違って問い合わせをもらうことが多かったからなのか。
18:31 魔法に対して「科学なめんな」、プロトタイプに対して「量産品なめんな」、次なんだろう。。
18:33 新型に対して「旧式なめんな」は、ターミネーターのテーマだった。
18:33 機械と根性は、どうしてこうも相性いいんだろう。。
18:38 @p_shirokuma あのお話は、魔法がきちんと「負ける」のがよかった。。おかげで何となく、科学にも魔法にも説得力がでた。フォースが最強になってしまったけれど。。
18:39 @myrmecoleon 老人なめんな、は、いくつか思い当たるものが。子供なめんな、だと「トマトケチャップ皇帝」が浮かんだ
18:42 身体性だとか、「根性」求められてそれに耐えうる構造というのは、要するに「視点」持ってることなんだと思う。マウスみたいなインターフェースは、融通無碍であるが故に、身体性少なくて、一体感少ない。
18:43 パソコンに「操縦桿」みたいな、支点を持ったインターフェースくっつけると、ずいぶん操作感とか一体感異なってくる気がする。その代わり、パソコンに根性を投影して、操縦桿へし折る人たくさん出てくる
18:47 @VoQn 車なんかだと、新型に比べて、旧型は最初からユーザーが多いから、なおさらなんですかね。。。
18:49 @p_shirokuma むしろ「魔法の弱さ」をきちんと描くやりかたは、これから流行るのかも。もしかしたらもう誰もが通過した場所なのかもしれないけれど。一方向的なパワーゲームには、やっぱり未来がない気がする
18:52 昔読んだルナティックムーンは、作者がまじめすぎて、ヒロインの武器が「尖ったもので殴るだけ」とか、もう少しだけギミック付けてほしかった
18:54 円環6 で主人公が使う武器も、そういえば単なる鉄棒だった。
18:55 押井っぽい暑苦しさと、電撃と核融合の派手さ加減と、背景が地下で真っ暗、という失楽園の挿絵みたいな世界観と、好みだった。。
18:59 @VoQn そういう意味では、日産GTRはファンの心裏切ったような。
19:00 不確定要素とピーク性能をトレードオフした魔法側と、科学の領域内であれば再現性高い科学側と、物語盛り上げようと思ったら、どうしても魔法が「不発」になる瞬間を設定せざるを得ない
19:01 それやるとご都合主義っぽくて、物語としてはあんまり面白くない。むしろ魔法側に根性要素入れたくなる。
19:03 科学なめんな、は、詰まるところ物量作戦になってしまって、科学の文法で科学側が頑張ろうとすると、読者はたぶん「そりゃ勝てるよ」なんて感想になってしまいそう
19:04 @VoQn 今のGTRは、「夢と根性」を乗っける入れ物としては、はなはだ役不足っぽい。そういう意味での最高傑作は、個人的にはDR30、「鉄仮面」スカイラインが大好き。
19:06 当たり前のように勝つべくして勝ったような戦いを、ドラマとして盛り上げるのは難しそう。。結局「無能な将軍」とか、科学側の内部に障害物設定しないと、「根性」が発生しない
19:09 今売られている車で、根性とか夢とか、思い入れを投影できるものが少ない。三菱コルトのラリーアートバージョンなんかは、「溶接が手作業」あたりそれっぽいんだけれど、ターボいらない。
19:10 @VoQn ランボルギーニだとかフェラーリだとか、とてもじゃないけれど普段乗りできない。。GTRもそう。通勤毎日15分で、暖気が5分必要な時点で、それはもう乗り物じゃない。
19:11 普段は普通に転がせて、「いざ」というときに根性入れても答えてくれるようなのがほしい。「カリオストロの城」に出てきたフィアットみたいな。トヨタ純正の「ニトロ」とか、オプションで作ってくれればいいのに。
19:14 @p_shirokuma 「地脈」の原理を科学側がわけも分からないままに推測して、そこにバンカーバスター、は面白いかも。ロンドンコレラの一件、ジョンスノーが「感染地図」作って、最近とか存在知らないのにコレラの流行食い止めた話とか使えそう
19:14 「科学に根性が加わったとき、科学者は、分からないものを、分からないままに、それでも科学的に取り扱うことができる」なんてテーマで
19:20 @REVI こんなの車じゃない。。むしろこれこそピンク色に塗りたくった「よっちゃんイカ」仕様にしてみたい
19:25 「失敗が許されないほど巨大なものは存在も許されない 」はいい言葉だ。。巨大な体躯のマイケルムーアの言葉を、やっぱり巨大なdankogai が訳しているのがちょっと可笑しい。
19:29 野暮ったい見た目と硬いボディ、固くて低い足回り、あと本気で踏んだらそこそこ回る自然吸気のエンジン積んだ車がほしい。さすがにもう峠とか行かないし、普段通勤に使うと、ターボはやっぱり厳しい。暖機しないで走らせたらエンジンかわいそう
19:30 短い距離を走ったり止ったり、という環境だと、たしかにハイブリッドが正解なんだろうけれど、これだけはやってしまうと、逆になんか嫌。「環境無視のハイブリッド」とか、どこかのメーカー提案しないかな。。。
20:43 @Omegamega 「根性」受け止めてくれるだけのボディがほしいかな、と。。。
20:45 @Assume レクサスは大きさが。。。
20:46 レクサスとか、売ってる側が「いいでしょう?これ」とか笑顔見せたその時点で、もう勘弁してくれと思う。
20:47 むしろ販売する側が「おまえにゃピーキーすぎて無理だよ」とかいうマーケティングやってほしい。。。
20:47 @medtoolz
20:49 @kiri_sss 「軽い」代わりに窓開かないとか、高出力のエンジン積んでる代わりに曲がらないとか、トレードオフ要素は大切。。
20:51 特別仕様車は、何というか、バランス崩したやり方の方が、信者は喜ぶと思う。お金払った分だけ性能上がるんじゃなくて、何か失うものがほしい
20:51 ツッコ見所があった方が、たぶん愛着は深まる。それが売り上げにつながるのかどうかはわからないけれど。不満は残した方がいい。
20:52 @marco11 少なくとも人体で見たことはないような。。
20:53 @marco11 産科医なら何か知ってるかもだろうけれど、内科じゃわからない
21:14 @Assume AZ1 とかいいですよね。。。
21:21 @Assume 車は難しい。。今はヴィッツばっかり。
21:22 電気レクサスのエンジンを、ヴィッツのボディーに無理矢理詰め込みました。そもそもまっすぐ走りません。スペースないので安全装備とかエアコンとかありません、なんて車があったら絶対ほしい。。
21:29 @takeshix これアメリカ製だったんですね。。ロードスターにV8エンジン積んだ化け物。
21:35 @takeshix 「ハンドル握るだけでIQ下がりそう」は、アメ車にとっては最大の賛辞ですよね。。