Mon, Nov 22

  • 21:10  http://bit.ly/eDzdt8 少なくとも「紙の書籍なら、どんなウンコ本でも500や1000は捌けるだろう。」と書いてしまう編集者に、自分の原稿をお願いしたくはないなと思う。
  • 21:18  @kwsmhr あの文章はなんだか、原稿を書く側からすると面白くないだろうなと思えたのです。  [in reply to kwsmhr]
  • 21:32  道具の境界というものがなくなっていくのだと思う。全てはチャットに収斂していくというか。スマートホン持ち歩くようになってからは特に。
  • 21:33  今だとたとえば、原稿をTeX で書いて、Subversion 経由で出版社にアップロードすると、メールで自動通知される。原稿を直してもらうと、訂正箇所がまたSubversion 経由で送られてくる。メールだけれど、Androidはプッシュ配信するからすぐ反応できる
  • 21:34  Subversion とはべつに、査読用途に運営しているWiki にもメール配信機能を動かしているから、Wiki への書き込みも、Gmail 経由でスマートホンにプッシュされる。電話が鳴ったらブラウザ立ち上げると、反応できる
  • 21:35  で、通信とか依頼とか、Twitter を使っているから、結局輪の中に入っている人たちは、メールでも、Twitter でも、あるいはたいてい、はてブコメント経由でも、似たような間合いでのコミュニケーションができてしまう
  • 21:36  昔だったらたぶん、チャットはチャットなりの、掲示板は掲示板なりの空気というか、流れがあったけれど、即時性が増した結果として、道具の境界が曖昧になってきた
  • 21:38  「どれを使いたいのか」でなく「何をしたいのか」に、今まで以上に重心が偏って、「どれ」にこだわると、「何」を決断するタイミングを逸するのかもしれない。自分は最初にTeX を使いたいというのがあったから、あれで4年ぐらい遠回りした気がする
  • 21:38  PC上での境界だけでなく、リアル世界での道具もたぶん、境界が曖昧になって行くんだろうと思うし、境界をまたげない機械は取り残されてしまう気もする。あらゆるものに通信機能がつく
  • 21:39  デジカメとスマートホンとの境界はすでに曖昧になりつつあるし、そのうちたぶん、Kindle みたいに通信無料、ストレージ無限がコンパクトデジカメの最低要件になっていく気がする。あるいはストレージをメーカーが用意する時点でもう古いのかもしれない
  • 21:42  やっぱり会話する家電の流れは必ずあるんじゃないかと思う。自分の中身をプッシュ配信する冷蔵庫とか。ガスの大きさを配信するコンロとか。「見ろよ」って言う人は、最後の1クリック分の想像力が足りない気がする。2歩を節約できるなら、人間はスマートホンを見るようになる
  • 21:43  通信する車というのができない理由がよく分からない。自動車の代金考えたら、3G回線の通話料をメーカーが負担するぐらい余裕だろうに。トヨタやホンダが回線を負担して、代わりに位置に紐付けた広告を発信すればいいのに
  • 21:45  「それが携帯電話になったら人はどう変わるのか?」という遊びをするといいのかもしれない。冷蔵庫の機能を持った携帯電話。電子レンジの機能を持った携帯電話。その場所から見えるものをプッシュ配信する車。
  • 21:46  @buttersand02 Twitter がまさにそんなかんじですよね。。その割に、その機能をインクルードしたハイクが今ひとつ盛り上がっていないのが不思議  [in reply to buttersand02]
  • 21:50  @kanose 「インターネット家電」って、昔見たときは笑い話だったけれど、未だと逆に、「どうしてないんだろう?」なんて不思議なのです。。  [in reply to kanose]
  • 21:51  @kanose 自分のスマートホンに「あと5分で炊きあがります」なんて炊飯器からメッセージが来たら、昔は「アホか?」と思ったのが、今だったら逆に「それは便利だ」と思ってしまうという。自分自身の考え方の変化というか  [in reply to kanose]
  • 21:52  @buttersand02 シャッターを押した瞬間に、ファインダーから覗いた風景が全世界配信、取り返しのつかない状況になるまで1クリックの未来。。。。  [in reply to buttersand02]
  • 21:58  @buttersand02 USTだって、一昔前からは考えられないぐらいに敷居の低いサービスですもんね。。  [in reply to buttersand02]
  • 22:03  @zundan ガソリンが減ってきたら、「お腹空きました。近いスタンドはこことここです。こっちが今空いてます」ぐらいのメッセージは、車側からほしいですよね。。  [in reply to zundan]
  • 22:12  @kanose Android 持ち歩くようになってから、こう、ネットに接続された、という感覚が強くなったというか。Palm の頃は、何かやるにも母艦PCの前まで歩かないといけませんでしたし  [in reply to kanose]
  • 22:13  @zundan ああいうのだって、日本のメーカーが気合い入れて統一規格作れば天下取れるのに、本当にもったいないと思うのです。。  [in reply to zundan]
  • 22:18  @kanose 今すでに、天気見るのにも、空見ないでAndroid の天気ヴィジェット 見てますし。。  [in reply to kanose]

Powered by twtr2src