Sun, Aug 28

  • 12:51  ドッペルゲンガーの恋人」 を読んだ。「暗い部屋」もそうだったけれど、人間関係が煮詰まってじりじりと追い詰められるときの暑苦しさというか、面倒くささの描写が上手だな、と思った。
  • 12:53  特にラノベ方面の小説って、人間関係が極彩色というか、喜びと悲しみ、怒りの3モードを遷移して、つながることそれ自体を放り出したい、という描写は少ない気がする。パーティーが分裂するのは、あれは怒りの表現系であって、関係の放棄とは違うのだろうし
  • 12:55  年を取って皮膚の肌理が変わったり、体形が崩れたり、という描写が入るときの喪失感みたいなのにびっくりする。物語世界だと、片目が失明とか、事故や戦争で片腕がないとか、そういう描写は単なる個性として付加されることが多くて、それに違和感もなかったのだけれど
  • 12:57  このへんは物語社会と実社会とで影響が逆転していて、ちょっと面白いと思った。実世界ならば単なる生理的な変化に相当するものが物語の筋を大きく変えて、実世界なら生活一変する大けがが、物語だとキャラクターの個性としていっそ気安く描かれたりする
  • 13:01  あのへんはこう、特にラノベに出てくる登場人物が、基本的に子供と言っていいぐらいに若い人ばっかりだ、ということと関係するんだろうか?大けがした子供は案外それに適応するけれど、ほんのわずかの血圧上昇を指摘された大人が、翌日から生活一変してしまうとか
  • 13:06  @JuraiK 実世界と物語とでは、目的と結果が逆転してるところがあるんでしょうかね。。  [in reply to JuraiK]
  • 13:08  そういう意味で、「勇者と探偵のゲーム」という小説は、物語の登場人物が作者というか、物語というシステムに勝負を挑んでるところがあって、面白かった。あれはニッチであって、パイではないにせよ
  • 13:09  ああいう物語のイラストが鬼頭 莫宏 だと、もう最初から夢も希望もない流れで、あらゆる努力と願望が完膚無きまでにたたきつぶされるんだろうな、という先入観を裏切らないからありがたい
  • 13:10  @JuraiK 宗教と物語って相性いいというか、新興宗教はみんな映画作りたがりますもんね。。  [in reply to JuraiK]
  • 13:11  概念が現実に勝負を挑む系のお話って、間を取り持つ不思議メカを詳しく描写すると失敗するんだと思う。勇者と探偵のゲームはそのあたりさらっと流してて、あれでいいんだと思った。あるいは全部「スキマ」の仕業にするぐらいでちょうどいいんだろうと
  • 13:13  そのあたり、「りんぐ」と「らせん」の3部作は、最後の最後で、読者に対してまじめでありすぎたような気がする。種を明かそうと思ったら、あるいは種に実体を持たせようと思ったなら、ああならざるを得なかったにせよ
  • 14:29  はてブがアダルトサイトのリンクとか、まとめサイトのリンクばっかりになって、「その日のなんか面白そうなもの」をとりあえず見るための入り口として、個人的にはあんまり機能しなくなってきた。最近はTumblr 経由で何かを読むことのほうが多くなった
  • 14:31  はてブってこう、はてブ的な面白さを持ったその日の記事が、何となくリンク集みたいにそこに集まるのがよかったのだけれど。「いつもの顔ぶれ」が上位に来る傾向こそあったけれど、最近はもう、何かをあおる記事ばっかりというか。何が変わったんだろう?
  • 14:34  医師会の理事会があったらしい。で、去年だったか、うちの管内で土曜日、ショックと意識障害を伴った腹痛の患者さんが10件断られたんだとか、話題になったんだと。そもそも3時救急を標榜する施設が管内にない場所で、10件問い合わせるほうがどうかしてる
  • 14:36  1次2次3次のシステムって、ちゃんと機能しているところは少ないんじゃないかと思う。2次救急ってこう、重戦車が必要な場所に装甲車の方が安いからと投入されるような運用をされているし、逆に市民のデモ行進みたいな、本来は歩兵が担うべき場所に重戦車が投入されていることも多い
  • 14:37  10件断られた、というのは事実なのだろうけれど、これはそもそも10件問い合わせる必要があったのか、ということを、医師会側として問題にしてほしい。うちの管内にはそもそも、そこまでの重症患者さんを引き受ける能力を持った施設がないのに
  • 14:39  担うだけの能力が存在しない場所で、それでも奇跡を信じて10件、20件と電話するのと、さっさと見切り付けて高次医療機関のある地域に問い合わせを移管するのと、どちらが誠意があると言えるのか。汗かく量は奇跡信じるほうが多くて、そこが誤謬の元になってる気がする
  • 14:40  @tororosoba 操作無しで画面さえ開けば「何か面白そうな記事がある」というのがよかったのですが。。  [in reply to tororosoba]
  • 18:12  8速ATか。。
  • 18:14  つ RT @REVI: どうでもいいが、東京モーターショー、海外出品来るのかな… / Car Watch BMW「1シリーズ」 http://t.co/lFYeKAv
  • 18:23  必要な資質を持たない人は、自身の無能を理解する資質も持ち合わせていないから、自分を過大に評価することが多い
  • 18:28  読書記録もたぶんそうだし、テレビの観察日記なんかはもっとそうだけれど、頭に入れたことをまとめるのではなく、入ってきた情報とぶつかって、自分がどう反応したのかを記録しておくといいんだと思う。
  • 18:30  静寂の中で自分のことを考えるのは、真っ暗な部屋で石膏デッサンに挑むようなもので、無理がある。そこに何かが存在している、刺激無しのほうがもっと集中できるのは事実だけれど、認識ってたぶん、刺激の反射を通じることでしか行えない
  • 18:37  たいていの人は、頼まれた相手がイエスと言う確率を過小に評価する。相手がノーと言うためのコストは想像以上に高い。
  • 18:56  対立を際だたせること、間を使うこと、3つ程度の論点に整理すること、敵を名指しすること、下書きを見ないで観客に向かって話すこと、ユーモアを上手に交えることが雄弁の技術なんだと。真っ先に浮かんだのはロックとアングルだった。
  • 19:09  権力を握る人の法則、という本を読んだ。世の権力者は案外きれい事が好きで、願望を方法論だと誤解してはいけない、なんて批判していた。で、権力を握るまでの行程は身も蓋もなく面白く、握ったあとどうすべきなのか、本の後半がいきなり道徳になったのがちょっとおかしかった
  • 19:19  @KKanehira RPGが面白いのは強くなるまでの前半部分で、一通りアイテムそろっちゃうと後半が作業になるようなものなんですかね。。  [in reply to KKanehira]
  • 19:35  だいたいこう、「地元」なんて今実体として目に入るものが何もない。近所のスーパーも商店も滅んで久しいし、そもそも昼間に外見ても、人間が歩いてない。
  • 19:37  地元というのは地理よりも、むしろ時間帯が作り出すんじゃないかと思える。ショッピングモールに2時に行く人と、6時に行く人と、うちみたいに8時過ぎてからのこのこ出向くのと、顔ぶれが全然違う。昼間行ったことないから分からないけれど、たぶん
  • 19:38  地元の議員とか、知らない。テレビに出てる人は知ってる。その人が地元出身であることも理解している。でも当人がじゃあ、うちの地理に紐付いているかと言えば、全然そんな実感がない。その人が落ちたら1時間で顔を忘れるレベル。
  • 19:43  野田財務相の 「政治に必要なのは夢、志、人情だ。いまそれが足りないから政治への不信が出ている」って、違うと思う。見てるだけで動こうとしないから信頼失ったのに
  • 20:02  「趣味は格闘技観戦で、最強と考えるプロレスラーはジャンボ鶴田」 という部分には好感度上がる。。
  • 20:09  よくよく考えると、女性の化粧と特殊部隊のフェイスペイントって、理屈はよく似てる
  • 23:02  大きな畳部屋に布団を敷いて、年取った病人が集まった家族を見渡し、満足げにうなずいたあとで眠るように息を引き取る、そういうのを想定しながら「自然でいいですから」って言うの止めてほしい。再現性持ってそれやろうと思ったら、麻酔の専門医持ってたって厳しい
  • 23:06  @rinnou あれは頭以外は全く健康な人間が、あえて薬物使ったからできたようなもので。。  [in reply to rinnou]
  • 23:22  @kanose 個人的に「変わったな」と思ってたのは「新着エントリー」 http://t.co/vEPqFZn のほうですね。。tumblr と比較すべきはたしかに「お気に入り」のほうでした。。  [in reply to kanose]
  • 23:23  @kanose はてブトップページまで来ると、アダルトサイトへの導線だとか、まとめサイトやアニメ感想サイトがある程度フィルタされるのか、むしろ昔の雰囲気を残している印象。ライフハック系の記事多め、技術社会系多めというか  [in reply to kanose]
  • 23:28  こう、ネットという無料の海に、講談社の島とか小学館の島、エロマンガ島でもいいけれどお金の取れる場所を作って、月極いくら、で上陸させてほしい。メールマガジンは、いかだが浮かんでるようなイメージで、実用的なんだろうけれど、正解とは違う気が
  • 23:30  @harupong 世界創造して見事に潰れましたね。。  [in reply to harupong]
  • 23:36  @kanta_san ああいうのが成功して、書籍でやってほしいな、と思うのです。  [in reply to kanta_san]
  • 23:37  @harupong 定額月極読み放題で、手に取られる頻度で作者に支払いが行くようなプラットフォームがあったらいいな、と。  [in reply to harupong]

Powered by twtr2src