Mon, Oct 17

  • 15:34  移植外科の人たちとか、よく日本でやるよなと思う。いてくれないと困るのは間違いないにせよ。
  • 19:23  http://t.co/9O1VfAfA これはうらやましい。。
  • 20:31  http://t.co/X6jYbnTM 書いた。講習会の個人的な感想。
  • 20:41  「答え合わせがすき」というのはすごく分かる気が。。RT @osahuneda: みんな答えあわせが好きだからなー RT @medtoolz http://t.co/X6jYbnTM 書いた。講習会の個人的な感想。
  • 21:03  @osahuneda 本当の「予想外」やらかすと、それは理不尽に思えるでしょうしね。。  [in reply to osahuneda]
  • 21:32  与党内部で分裂したままグダグダした状況だけを見せつけるというやりかたは、本来反対意見の代表足るべき野党の勢いを殺しつつ、最後の最後で一気に多数決賛成に持って行く、という戦術としてはよくできてる。支持吹っ飛ぶにせよ
  • 22:17  ジョークを言ったり、笑いで切り返してみせることが、結局信頼につながるんだと思う。「まじめにやるから信じてくれ」というのは、リスク無い代わりにリスク取ってないのが見えるから、その人のまじめを信頼しようという気分にならない
  • 22:18  いつも比較の対象がTopGear だから極端なのかもしれないけれど、どんな突っ込みであっても、それを笑いで切り返せる人というのは、その人のまじめを信じようかなという気分になる。常に切り返す必要はなく、ほんの数回でいい
  • 22:19  今の政治は誰がやってもグダグダになるのかもしれないけれど、与党政治家の人たちが、それでもまじめを印象づけようと右往左往しているのに、それを全然信じる気になれない理由の根っこは、やっぱり笑いの欠如なのだと思う
  • 22:19  @koizuka すごく難しいのでしょうけれど、それでもあえて、何かを笑い飛ばして見せないと、信頼って生まれないんじゃないかと思うのです  [in reply to koizuka]
  • 22:21  四方八方メディアは敵だらけだし、それが外交の問題にしても、あるいは震災や原発、台風みたいな災厄にしても、どんな形であれ、そこから笑いを生み出す一言というものを、政治やる人は考えないといけないんだと思う。無理げだけれど、信頼ってそもそも理不尽
  • 22:23  まじめなまま、ガード固めて何かを押し通そうとすると、陰謀論が吹き出す。陰謀論は、陰謀を前提にする限り、その状況を最もシンプルに、最も矛盾無く説明してくれる。まじめで固めて理にかなった手続きを踏み続けても、無限に理にかなった陰謀には勝てない
  • 22:24  ある状況を強引に笑ってみせると、敵と味方とを作る。チャーチルの一言にしたって、どれだけ切れ味鋭いジョークを飛ばしたところで、あれは世の中の半分近くを敵に回す。でもそれをやることで、残りの半分からの理不尽な支持が得られる
  • 22:25  状況を理不尽に笑ってみせることで、逆説的に陰謀論は居所を失う。笑いには笑いで変えすのがルールなのに、陰謀論はまじめに過ぎて、理論の好きがどこにもないから、陰謀からは笑いが作れない
  • 22:26  @monique_japon 笑えばいいんじゃないでしょうか。。  [in reply to monique_japon]
  • 22:29  きれいすぎるデータを見ると、測定器の故障か理論の間違い、下手するとデータのねつ造を疑ってから、ようやくたぶん、研究者はそのデータを受け入れる。陰謀論も似たところがあって、状況に合わせて理論作るから、原理的に矛盾を埋め込むのが難しい
  • 23:53  アルテックなんて業務用高級品というイメージしかなかった。。RT @golden_lucky: アルテック、「ライトなメーカーというイメージが強い」とか言われる存在になってたのか。。http://t.co/HxfZPVQc かつてA5の中古は扱ったことあったなあ

Powered by twtr2src