Thu, Jul 19

  • 00:12  http://t.co/Ou92OZCr
  • 14:13  http://t.co/pgo6d7r5
  • 14:51  http://t.co/EGUAyDa6 香山リカ氏の問題発言 精神科医が診察もしていない誰かを「病気」と断じることの問題点を指摘した文章。コメント欄の「放射脳騒動は、強迫神経症に酷似してます」というコメントがなんだか面白い。
  • 17:25  paranoidandroid の1.8 は、システムの音量設定やカラー設定が細かく調整できるようになって、ずいぶん使いやすくなった。これならこのまま常用できそう
  • 17:48  http://t.co/q3LAtTpM
  • 17:50  http://t.co/jAS2YSCE
  • 19:10  @Drikurs この動画はすごかったですね。。  [in reply to Drikurs]
  • 19:46  http://t.co/rxKASlta 戦闘ヘリの夜戦映像。見たことがあると思ったら初見だった。こういうの見ると、50口径の対物ライフルが人間に当たると真っ二つになるという逸話も本当なんだなと思える
  • 19:49  夜間の赤外線映像でここまでちゃんと見えるのならば、もう人間はいらないんじゃないかと思える。ヘリみたいに空中機動する道具ならば、人工知能自動車みたいに周囲を詳しく認識する必要もないわけだし。ラジコンヘリに50口径を搭載するだけで十分行けそう
  • 19:51  「夜間」で「空中」という、人間が操縦するには難しい状況は、「味方の人間がそこにいる可能性がない」という利点にもなって、無人機の性能が低くてもふつうに運用できてしまう気がする。これが日中の陸上であれば、よほどしっかりした状況認識ができないと走ることもままならない
  • 19:53  応答速度の問題は解決しないかもしれないけれど、夜間の警戒や攻撃は、そのうち地球の裏側に任せられるようになるのかもしれない。そっちなら昼間だから、昼間の覚醒度で夜戦に参加できてしまう
  • 19:54  真夜中のアフガニスタンみたいに、「墜落したところで迷惑がかかるのは敵だけ」みたいな状況になってしまうと、もうラジコンでAC-130 を飛ばしたっていいわけで。日本や米国の上空なら絶対できないことが、彼の地では簡単にできてしまう
  • 19:55  @lucifer_af 口移しで相手の乳歯を奪うとか。。。  [in reply to lucifer_af]
  • 19:55  @mach_09 もうそれができるレベルなのですね。。。  [in reply to mach_09]
  • 19:55  RT @mach_09: @medtoolz 今、アフガン、パキスタンで運用中のプレデターは本土から制御されてます。
  • 19:58  @kensukeShimoda 遠隔操作の無人機なら、空中に居ながらにして交代勤務ができてしまうのだから、運用の考えかたがまるっきり変わりますよね。。  [in reply to kensukeShimoda]
  • 20:01  プレデターなんてのろまなくせに十分すぎるほど致死的で、勝負はたいてい一方的で、命がけでどうにか撃墜に成功したところで、相手のダメージはほぼゼロな上に問題は全く解決しないというのが絶望的。あれで心折れなかったら、恨みものすごいだろうと思う。
  • 20:02  RT @REVI: その簡単な解決法は、「俺、機体動かす人」「ぼく、目標を選定するひと」「じゃあ、おまいら、10RT(レス)したら発射な」
  • 20:03  @kensukeShimoda 精神的なストレスはものすごいその代わり、都市部に住んでいる普通の人たちに「消防団」よろしく参戦を促せるのが強みになったりするのかもですね。。  [in reply to kensukeShimoda]
  • 20:04  @mach_09 ストレス回避の流れとして、もうますますゲームになっていくのでしょうね。。  [in reply to mach_09]
  • 20:04  @nobunobu666 ありがとうございます。。写真自体はたくさんあるのです。  [in reply to nobunobu666]
  • 20:20  @nobunobu666 捨て犬をもらったので、ルーツが全然わからないんですよね。  [in reply to nobunobu666]
  • 20:21  @miza むこうの軍隊って、メディアとの付き合い方がよくも悪くも進んでますよね。。  [in reply to miza]
  • 20:21  @yarakado 分業ルールになると、もはや誰が引き金の責任者なのかすらわからないという。。  [in reply to yarakado]
  • 20:22  「AK 見てからヘルファイア余裕でした」 なんて超反応兵士もそのうち出てくるんだろう
  • 20:25  でも某SF の結末みたいに、やけにリアルな練習シミュレーションをひたすら繰り返していたら、気がついたらそれは実戦だった、なんてやりかたをしたら、もはや誰が攻撃の責任者なのか分からない
  • 20:27  RT @raurublock: 日本人に必要なロボットって、「人間の代わりに責任を取ってくれるロボット」でわなかろおか
  • 20:28  救急車につまれたAEDなんて、まさに「人間の代わりに直流除細動の決断を行なってくれるロボット」であって、ロボに見えない単なるセンサーなのに、あれができてようやく、救急隊の人たちが車内で心肺蘇生を行えるようになった
  • 20:30  AEDを作ったのがもしも日本人だったら、下手すると今でも除細動はできない気がする。「ロボなんぞ信用できない。訓練を積んだ救命士が患者さんを慎重に観察し、除細動の適応を決定し、自らの意志でボタンを押すべき」なんてガイドラインができて、トラブルになって、誰もボタンを押せない
  • 20:34  日本の大学がどれだけ頑張って作業ロボ作っても、何の意味もないんじゃないかと思う。日本人が作っている時点で、役所はそれを信用しないだろうから。同じお金をだれでもいいから海外の人、できれば白人で金髪の怖そうな大男に支払えば、トイザらスで買ったロボだって認可されるだろうに
  • 20:37  @objectO 赤外線センサー積んだ夜戦ロボって、穴掘って隠れればやり過ごしたりできるものなんですかね。。  [in reply to objectO]
  • 20:37  @Patric7777777 エンダーです。  [in reply to Patric7777777]
  • 20:39  でも実際問題として、プレデターベトナム戦争時代にあったら、世界地図今頃変わってたよなと思う。核ミサイルがあったって使えなかったけれど、無人兵器って世論に与える影響は核以上に大きい。
  • 20:42  @objectO 「無線」部分は、最後まで脆弱性として残るのでしょうね。。  [in reply to objectO]
  • 20:43  @miza 最近公開されている戦場の動画は、もうFPSと全く区別がつかないのだから、操縦と作戦立案は軍隊が行うにせよ、エイムとショットは無数のアマチュアに「外注」できちゃいますもんね。。  [in reply to miza]
  • 20:52  ロボの説得力みたいなのはもう少し検討されていいような気がする。AEDなんか状況をずいぶん変えたし、目の前に海があっても、カーナビが「進め」と命じたら車ごと海に飛び込んだ事例だってあった。判断のコストが高い先進国のほうが、ロボに「バカ言うな」といえる人が減るような気がする
  • 20:54  プレデターを操縦する人にストレスがかかる問題なんかも、操縦士の視線をトレースして、「こいつは敵を凝視している」と機械側が判断したら「敵です。撃って下さい」と命令するギミックを組むだけで、罪悪感とストレスは減るんじゃないかと思う。
  • 21:17  http://t.co/8W86rACk 無人パラグライダーの動画。GPS誘導? でピンポイントに物資輸送ができるらしい。飛ばすときもパラグライダーだから自動車の加速でいける。こういう割り切りのコンセプトはすごい
  • 21:25  @pi_888 けっこうそれで効果があるんじゃないのかなと。。  [in reply to pi_888]
  • 21:49  原発デモに参加する人は、ホワイトバンド買った人の割合いが多いような気がする
  • 22:27  http://t.co/veBpM6Su
  • 22:40  RT @raurublock: こんな感じか → イエスははちまが石を投げられているのを見て、石を投げる群衆に「この中で無断転載したことのない者だけが石を投げよ」と言った。しかし Tumblr ユーザは「これはそういうツールだから」「俺らは営利目的じゃないから」などと言っ ...

Powered by twtr2src