Tue, Jul 31

  • 12:48  http://t.co/s8HhPTil 反原連との討論会。国会議員が押されっぱなしのこの描写が本当なら、議員の人たちは何を考えてあの場に出向いたのか不思議でしょうがない。まさかノープランということはないにせよ
  • 12:50  「自分がどうして今日この場に座っているのか?」 と自問して、自分の役割を答えられない人は交渉に出向いてはいけない。上司に命じられたからとか、単なるガス抜きでは理由になっていない。その理由に基づいて、「私にはこれができません」と断言できる根拠が欠かせない
  • 12:51  単なる手下がガス抜き目的で交渉に出向いてきたら、「お前じゃなくて上司を出せ」でもう詰む。例えば「私は今日この場に、事実関係を確認、共有、共有されたそれを上司に伝えるために来た」とか、かなり具体的な役割を背負わなければ、上司を出せを回避できない
  • 12:53  くだんの記事にしたところで、誰だって「野田出せや」という。で、それができないのなら、相手が前総理だろうが、「お前じゃ話にならない。一体何しに来たんだ?」 という話になる。この時の「何」に明確な回答を持っていることが、トップでない誰かが交渉の場に入るための入場券になる
  • 12:54  そういう意味で記事に出てきた国会議員の人たちは、誰一人として入場券を持っていないように思える。あの人達が交渉の場を設けたみたいだけれど。結局あれは、誰かが「俺が出ていってガス抜きをしてやる」ぐらいの何の見通しもない安請け合いをして、必然として潰されたように見える
  • 13:08  http://t.co/DpmNQ55Q 楽天社長のインタビュー。現場で紙の本を作っている人たちを名指して「抵抗勢力」と断じた時点で、なんか地雷踏み抜いてる感。
  • 14:10  @mobrast あの議員の人達は、一体何しに来たのかな、と。。  [in reply to mobrast]
  • 14:11  @nobunobu666 やっぱりこう、この時期に敵を名指しするのは危険ですよね。。  [in reply to nobunobu666]
  • 14:22  RT @so_uk_ryou: マスコミさんは「学歴のある人が何故カルトにハマるのか」って口癖のように言ってるけど「学歴のないバカが宗教にハマるのは納得いくのに」という隠し切れない本音と体質ががっつり見えて好感が持てる。
  • 16:44  http://t.co/Gu756hOJ 真剣への導線について
  • 17:11  RT @fromdusktildawn: 空疎な議論をしがちなのは結果責任を負わないで逃げられる人たち。大金を会社に出資している創業メンバーは、会社がまだ危ういうちは経営会議で空疎な議論をしたりはしないんですよね。身銭がかかってるから。 / “真剣への導線について - m ...
  • 17:11  「身銭かかる」ってやっぱり大事だ。。
  • 17:12  そういう意味で、「真剣な公務員」というのは道徳の文脈からでしかありえないし、それはきっとほんとうに真剣な人も、そうでない人にとっても不幸なんだろうと思う
  • 17:15  @hidekih たしかにこう、軍隊を成果主義になんぞしようものなら、とんでもないことやらかしますもんね。。  [in reply to hidekih]
  • 17:16  @hidekih 大昔の「天下り」って、ほんとうに貴重な人材が天から降ってくることだったそうですしね。。  [in reply to hidekih]
  • 17:17  @nobunobu666 現行ルールだと、「真面目な」人が潰されて、「真面目なふりしてる」人が生き延びますもんね。。  [in reply to nobunobu666]
  • 17:23  @mobrast 内的なモチベーションって、紙に「一等賞」って書いたメダルに価値を見いだせ、てなもんですもんね。。  [in reply to mobrast]
  • 23:11  @kumabcdefg なんというか、本当にノープランでボコられて帰ってきたのなら、あれは単なる無能な味方ですよね。。  [in reply to kumabcdefg]

Powered by twtr2src