twitter post


  • ドラマ「小児救命」も、たとえば主人公がベッド付きのミニ病院開業して大成功するお話だとか、勤務医形態のまま個人事業主になって、自分の責任で、病棟で「勝手にやる」やりかたで24? #
  • どっちにしたって無理だけれど、この形態だとたぶん、「主人公が超人である」という一点を除けば、うまく行く。お話の説得力は増すだろうし、ドラマに対して、医師はたぶん、説得力の #
  • ドラマ叩いても、「要するに君はサボりたいんでしょ」なんて言われたら、それまでだから。まわりの人に「正義の感染」を要求するドラマは、個人でなくて、系を批判できるから、どこか #
  • @ssig33 合成の誤謬とか、わら人形論法とか、言葉が意味するものと、言葉それ自体とが微妙に離れてて難しい。。指摘されればたしかにそのとおりなんだけれど。 #
  • @ssig33 「赤い」とか「大きい」なんて自明な言葉も学習された考えかただから、「合成の誤謬」なんかもまた、子供の頃から教え込んだら、ものの見かた変わってくるのかも #
  • blog のコメント欄がダイレクトに twitter に投下されるような形のほうが、いっそ炎上少なくて健全な気はする。何日間もグダグダした議論が引っ張られることとか無くなるだろうし #
  • @ssig33 横糸に「正義」とかくっつくと、話が複雑になりそう。。あるいはそこを上手に利用する人達もいるような。 #
  • 犬用に買った牛のぬいぐるみが、首元の小さな穴から全腹綿引きずり出されて、キャトルミューティレーションされたみたいになってる。 #
  • 拾ったばっかりの頃は、どちらかというと切り刻むような遊び方をする犬だったのに、細菌はなんだか吸血蛭みたいに、いつまでもチュウチュウと牛を吸っている #
  • 「エア」というSFを読んでた。実現可能な技術で未来を語ることをコンセプトにしたお話。良くできてはいるんだけれど、文盲の人が音声認識使いこなす未来は無理がある気がする #
  • 少数民族の女性が主人公だし、フォトショップみたいな絵を描くソフトを「小説」で描写するのは地獄だろうから、仕方ないんだろうけれど。。 #
  • 百式」の中の人が薦める本は、それなりに高頻度で購入するんだけれど、小説はちょっと趣味が違うかんじ。 #
  • ああいう常識的な人よりも、むしろ「信頼できる変態」みたいな書評者の意見聞いたほうが、面白い小説だとか、漫画に出会える可能性高い気がする #
  • @fromdusktildawn 何かこう「ぱたっ」と止まっちゃいましたね。。世間がこれだけ動いた今だからこそ、むしろ声を上げるいい機会でもあるのに。 #
Automatically shipped by LoudTwitter