twitter post


  • 「詰み」という病名のわかりにくさ。分かりにくいものの面白さを可視化するニコ動という装置。ニコ動の将棋中継は素人でも面白さがよく分かる。「分かる人」のざわめきを重積した体験 #
  • リスクの証券化。リスク証券を購入することで、開業しながらリスクを分担するやりかた。 #
  • 自分の文章に「身も蓋もない」だとか「救いのない内容」なんて感想をいただくと、すごく元気が出る。 #
  • 病気の人に対峙するためには、主治医がなにがしかのリスクを取らないといけない。今はみんなが、特に開業した人がリスクを回避するようになったから、リスクを持った患者さんが行き場 #
  • 「リスクを持った患者さん」というのは、株式の証券に近似できる。今は世の中みんながリスクから逃げ出しているから、結果として株式の需要が極端に落ちて、株価の暴落が起きている #
  • 景気が悪くなると、国が滅ぶ。現金の価値を担保しているのは国だから、誰もがリスクを回避するようになると、たぶん国も力を失って、現金の価値を担保できなくなってしまう。 #
  • 政府はだから、お金を使わせようと、無駄遣いさせようと、要するに、国民にリスクを取ってもらおうと、あれこれ考える。 #
  • 自分達の業界も、みんながリスクを取らなくなったら、悪い人診る医師がいなくなる。みんな健康診断だとか、酸素バーだとかニンニク注射にせいを出すようになる。 #
  • 医療の業界で、「リスクのある株式証券」に相当するのは、たぶん死ぬ可能性のある患者さんのことで、「現金」に相当するのは、血圧の薬だけもらいに来る人だとか、ちょっと風邪ひいた #
  • 恐らくはだから、リスク高い人、それこそ合併症持った妊婦さんだとか大きな手術が必要な患者さんだとか、そういう人にはお金払うようにして、リスクのない人をいくら診療したところで #
  • 重たい患者さんのリスクを「証券化」して、それこそ普段からリスク取らない開業医の人達に、それを購入してもらえばいいんだと思う。医師の対価は証券の売買にのみ発生して、そもそも #
  • 問題になるのは「証券の価格設定」部分なんだろうけれど、値付けをするのは保険屋さんなのか、それとも主治医でいけるのか #
  • やっぱり「格付け会社」みたいなのが必要ですかね。。主治医が患者さんごとに「証券」発行して、リスク取らない医師は、証券の購入を通じることでしか対価を得られない設計ができると #
  • @sentaroo たとえば合併症ありありの臨月の妊婦さんが入院したら、主治医は近隣の開業医20人ぐらいに「リスク証券」を発行して、買う人は各々、一株100万円ぐらいでそれを買う。 #
  • 患者さんが上首尾に元気になれば、利益は株主に分配されて、リスク証券は、元々の金額に対価の分配金がプラスされて、換金可能になる。開業医はだから、患者さんの重症度と、証券の金 #
  • デイトレーダーみたいになって、臨床やる暇無くなっちゃうから、そこは「応酬義務」振りかざして、ボランティアで頑張ってもらうみたいな。。 #
  • @hidekih エンデという人は、童話作家の首魁だとばっかり思っていたら、後半になるといきなり経済学に舵切るんですよね。。 #
  • 時間とお金はイコールで、為替とリスクはイコールで…なんてくっつけていくと、エンデはいろんな解釈ができるのかも。しなくてはいけないのかも。国語の先生は怒るだろうけれど。 #
  • 時間とお金、為替とリスクとをそれぞれ置換可能なものであると設定すると、「ものづくり」に代表される「堅い仕事」と、デイトレーダー見たいな「虚業」とかいわれる仕事との境界は、 #
  • ものづくりは一見すると、時間でお金を作っているけれど、「それがお金になるのかどうか」は、作ってみないと分からない。彼らは本来、時間を対価にリスクを取って、リスクを経由して #
  • 為替商売する人は、お金を転がしてお金を生む。あれは要するに、お金で「為替」というリスクを購入して、リスクを経由して、お金を作っている。 #
  • 恐らくは全ての経済活動は、リスクを取らないと始まらないし、だから誰もがリスクを取らなくなった社会は回らない。「為替を止める」ことと、「リスクを取らなくなる」こととは、本来 #
  • @K2nd 仕組みの有無。。このへん不勉強。 #
  • @K2nd こう言うのは、観察したことをそのまんま書くよりも、理屈を積んでねじ曲がった極論に導いてくのが面白いんですよねぇ。。。 #
  • @K2nd ふふ。。 #
  • 心肺蘇生コードを公開すると、勤務先施設がばれる罠。。 #
  • @ottohseijin 勤務医はむしろ、小倉弁護士の意見には基本的に同調できる、はず。間違ったことは、言ってるようでそんなに言っていない気がする。対立しているあの人のほうが、味方の顔し?? #
  • 問題なのはとにかく、小倉弁護士小倉弁護士であるというただただその一点が全てで、賛成するにせよ反対するにせよ、あの人に軸足置いたその時点で、いろんなおまけがくっついてくる #
  • 小倉弁護士は、今からでも匿名日記作って、医療畑の記事を別枠にまとめてほしい。たぶん賛同する意見多く集まって、そのあと「実は私です」やってもいいと思う。 #
  • そういえばニコマスの映像でも、アイドルに眼帯させた映像はまだ見たことない。。 #
  • @loop_ 最初にメガネ外した人とか、あれはフレームごとに全部手作業で消去かけてたんですかね。。 #
  • @loop_ たしかに。。なんかどこかで、すでにはじめている人はいそうな予感。。 #
  • スターウォーズレイア姫画像」を実現した3Dディスプレイなんかもそうだけれど、技術というのは、映画だとか小説だとか、何か具体的な目標があって、そこ目指すことが多い気がする #
  • インターネットと携帯電話は、SF小説家が想像できなかったグッズとして紹介されることが多いけれど、あの2つを「2つ」とカウントしていいのなら、それ以外のあらゆる技術商品は、SF世界 #
  • 今みたいな不景気の時代、余ったリソースの「行き場」を作るためには、政府の人達とか、それこそSF小説書いて示すべきなんだと思う。今ある世界を拡張するやりかただと、それは単なる? #
  • @tomo_ たしかにあるもの加工するんじゃなくて、「全部一から作る」人にとっては単なる通過点ですね。。>眼帯 #
  • 眼帯とか包帯、点滴だとか病衣だとか、好きな人はすごく嗜好がありそう。。ごくごくごく一部だろうけれど。。 #
  • 漫画に出てくる白くて四角い眼帯は、今病院ではほとんど使っていないはず。眼科が使っているのはアルミ製の、昆虫の複眼みたいな、もっとごつい代物。 #
  • 前にスーパードルフィーの手足切断して、眼帯して包帯ぐるぐる巻きにしてた写真公開して、プチ炎上してた人いたな。。 #
  • @tomo_ 2ちゃんねるの人形板にヲチスレが立ってたはずなんだけれど、今探しても見つからない。。 #
  • @loop_ これを2まわりぐらい大きくして、金属製にしたようなものです。。眼科がある病院だと、そういうのした人が歩いてます。 #
  • @tomo_ mentai.2ch.net/doll/kako/1010/10107/1010752755.html ここの382番以降。 ちょっと話題になって公開止って、そのあと再開してたはずだけれど、移った先がよく分からない。閉鎖したのかも。 #
  • 夜想」主催してた人が恋月姫人形のイベント開いたときには東京まで見に行ったけれど、人形自体よりもそれに集まってくる人のほうがよっぽど怖かった。 #
  • @clala_garden 恋月姫人形は、貯金はたいて本気で買うつもりでいたのに、奥さんに実物見せたら猛反対されて頓座した。。 #
  • 大きな球体関節人形は、好きな人なら信仰の対象にするだろうけれど、だめな人にとっては恐怖の象徴でしかないみたいですよね。。「気持ち悪い」とか断罪されて、お終い。 #
  • 「プロフェッショナル仕事の流儀」の人工心肺特集見てる。やっぱり、やっぱり、やっぱり、しつこいけれど茂木引っ込め、という感想しか出てこない #
  • 上等な料理に、蜂蜜をぶちまけるがごとく…というたとえ話がこれほど似合う司会者も、ちょっといないだろうと思う。 #
  • こういう番組は、今田耕司タモリあたりに任せてほしい。。脳科学いらない。 #
  • @koizuka なんというか話題の中心心臓なのに、何から何まで脳脳脳脳脳脳脳脳うるさすぎ。ちゃんとゲストの人たててほしい。 #
  • @lastline 昔は「すごい人なんだろうな」とか思ってたから、毒が裏返って憎さ百倍。。 #
  • @sentaroo 戦える土俵がそこしかない奴に、そもそも司会なんてやらせるなよ、という。。 #
  • 茂木はせめて、スキンヘッドにした上で脳の入れ墨とか頭皮に入れてほしい。もう少し信じる気になれると思う。 #
  • @shalom_rajendra 大賛成。。大げんかしてくれたら支持する。 #
  • @y_benjo とりあえず頭蓋の一部が透明になってたりしたら、もう無条件でついて行く。 #
  • @KaffeeBitte もじゃもじゃ頭なんてぬるいアイコンじゃなくて、ああいう人こそ、もっと取り返しのつかないことしてほしいですよね。。顔の入れ墨とか。 #
  • @p_shirokuma ソルデム3A 1日二本で1ヶ月とか余裕。。 #
  • あれだけ小さなポンプで毎分4Lはすごいな。。テルモは国内向けのPCPSのポンプとか、もっとがんばってほしい。 #
  • 水耕栽培最強。。 #
  • @sentaroo ソルデムの方が薬価安いんですよね。。。ソリタは高級品。 #
  • @sentaroo 原始的なんだけれど、BiPAPの次に愛好したデバイスでした。。きちんと使う分には本当に便利で役に立つ機械。 #
  • @sentaroo 私はこの数年、BiPAPは全く使わなかったり。。あれはなんというか、使いこなすには莫大な人的リソースが必要で、小さな病院だと無理。 #
  • むしろ今まで人工換気の適応と考えられなかった、きわめて限られた状況ですごい力を発揮するデバイスであって、気管内挿管を置き換えるやり方すると、手間増やすだけのような気がする #
  • COPDなんかは、個人的にはBiPAPの適応疾患でない、と考えてたり。よっぽど人手のある施設でない限り、挿管した方がいいとすら思う。 #
Automatically shipped by LoudTwitter