twitter post


  • @kanabow_tw 砂ミミズの群れ? 砂の惑星は、ハヤカワ文庫がまだハードカバーだった頃、石ノ森正太郎が挿絵書いてて、主人公の呼び名が「殿」だったのに違和感があって挫折しました。。今は? #
  • 墨東病院、2人当直体制を「復活させる」とか都が宣言出したけれど、人数変わってない。。要するに玉砕せよと言うことか。 #
  • 人数は変わらない。で、一人当直で回してたのを2倍にせよ、なんて命じて、それができてしまったら、要するに「今まではサボってたんだよな」なんて都の言い分が正当化される。 #
  • 今回の脳出血事例は、そうなると「サボってた」墨東の産科医の責任になってしまうから、この命令受けて、産科の先生達は、辞めない限り、なんか変な場所に追い込まれそうな気がする。 #
  • @ottohseijin 結局「もっと頑張れ」以外の対策が為されなかったのが絶望ですよね。。東京都からしてそれしかできないのかと思うと。 #
  • @ottohseijin 開業してる婦人科医の首締めて引きずり戻すしかないですよね。。きっと。 #
  • @sentaroo 自分が研修医だった10年ちょっと前の段階では、産科ローテーションは「楽な」ところで、当直は寝られたし、お産取り上げるのは研修医でもやらせてもらえたし、仕事の9割は産婆?? #
  • 医師の給与というのは、スーパーマーケットに並ぶ商品の「仕入れ値」と考えないといけない気がする。職員の仕事は「商品を効率よく高く売る」ことであって #
  • 無駄に購入したら商品は腐るし、仕入れ値安くしすぎると、商品は来ない。仕入れ値高くしすぎると、今度はスーパーマーケット自体が損する。仕入れ値を「給料」と考えるから、なんかお #
  • @ottohseijin みんな要するに、責任を分散したいのだから、助産師さんだとリスク割ってくれないんでしょうね。。 #
  • 現場の士気を本当に高めるなら、ここは当然、「仮想敵作って叩いて、現場の問題をはぐらかす」のが政治家だと思うんだけれど。どうせ問題の解決はできないんだし。 #
  • 閣下にしても厚生大臣にしても、どうしてここで「現場放り出して眠りこけてる開業医」を叩きに行かないんだろう。そんな人がいるかどうかはともかく、叩く相手として仮想するには、ち #
  • とにかく「ここでないどこか」に怒りをぶつけてみせるのが政治家の基本なのに、現場に怒りのツケを回してどうするんだろう。。 #
  • @ottohseijin 不妊外来やる人こそ、産科やらないとか嘘だと思う。自分でリスク生み出しといて、他人につけ回すとか、受ける側よく受けるなと感心する。 #
  • 大阪の橋下知事なんかはそれでも交渉の基本は抑えてる。教師組合との喧嘩でも、「9割の教師は頑張っていて、1割のクズが全てを悪くしている」で一貫している。 #
  • 橋下知事はだから、学校教師を叩きながらも、「俺は味方だ」というメッセージを声高に叫んで、一応矛盾しないでそこに立てる。これで教師全部を敵認定すると、学校を指示する人達が全 #
  • 分断して、仮想敵を作って、「そこを叩く俺様はおまえの味方だ」と叫ぶ、扇動者の、統治者の、これは基本中の基本のやりかたなのに、墨東病院を統治する人は、そのへん外してくる。 #
  • 為政者の誠意とかじゃなくて、そもそも文法外している気がする。 #
  • 墨東には、地元開業医が当直だけやりに来る制度を設けるとか書いてあった。あれがいかに無意味なものなのか、分って作ってるんだろうか。 #
  • 一人内科とかやってると、その病院に入院した人は、全部自分のところに回ってくる。その時にもアルバイトの当直お願いして、翌朝「いやー頑張っちゃいましたよ」なんて申し送りがあっ #
  • 当直はその時限りで、責任は結局、常勤医に全部かかってくる。受け持ち増えて、やっとの思いで返してもその人が勝手に再入院決めるとかされる。最後のほうは「バイトの人には絶対に入 #
  • それがアルバイトであっても開業医であっても、同じ屋根の下で暮らしてない人は、結局のところ、現行制度では責任の分担ができない。そこが一番の問題であって、人数の不足は、結果に #
  • 来週読む本を頼んだ。戦争論の本いくつか。山本地平「洪思翊中将の処刑」。医学書を少し。あと、ストパンの文庫版。やっと入荷した。 #
Automatically shipped by LoudTwitter