twitter post


  • @Drickurs 高齢者だと、肋骨折るのが嫌なんですよね。。 #
  • 会社は労働者のためにこうすべき、みたいな正論を聞くにつれ、逆にそういう人達が経営する会社というのはどこにもないのかな、とちょっと不思議になる #
  • 共立病院なんかは、共産党系の会社組織としては鉄板だけれど、働かないのになぜかいる人とか、そもそも人が集まらなくて困ってるとか、中で働いて、必ずしも幸せいっぱいでないっぽい #
  • ヤマギシ会というのは、あれはあれで一つの大きな企業という味方をしてもいいのかもしれないけれど、サヨクの人達に、あれをサヨクといったら、「それ全然違うから」なんていわれそう #
  • Twitter でリンク引っ張ると、それが「はてな」に捕捉されて、はてブ経由で日記を書いた本人のところにまで話が伝わる。ミクシみたいだ。。 #
  • 極至近距離での高速無線通信が規格化されたら、それこそマザーボードビデオカードとがパソコンの中で通信するとか、ハードディスクとマザーボードとを無線でつなぐとかが出来て、ノ #
  • 線をどれだけ細くしたところで、有線であることの限界を突破するのは無理だけれど、それが必要ない未来を想定してデザインを見直すと、どんなものが出来るんだろう #
  • 絶対に嫌だけれど、自動車のアクセルやブレーキ、ハンドルだとか、トランスミッションの制御を全部無線規格にしたら、車の中身は単なる箱になって、ユーザーインターフェースは、買っ #
  • 9割9分の人達は、恐らく今までどおりの「自動車」を作るだろうけれど、戦闘機のコックピットみたいなものを想定する人もいるかもしれないし、ゲームのコントローラーを想像する人もい? #
  • 待ち時間もそうだけれど、「それがない世界」を想像するのは案外難しいし、それを無くすことにどれだけの意味があるのか、それは無くしてからでないと、たぶんわからない #
  • @threelzキラーアプリ」に相当する何かは、無いと説得力無いかもですよね。。 #
  • @threelz マザボと、グラボと、ディスプレイとキーボードと、それぞれをバラバラに買ってきて、何となくそのへんに重ねとくだけで「パソコン」になってしまうような製品があったら楽しい #
  • 「線」を無くすと、今度は「接続」というものが無くなって、結果として「組み立て」は、単なる選択になる。ものを一つ無くすだけで、いろんな動作が、世の中から消える #
  • @shibata616 あるある。。 #
  • tinyurl.com/5pyouq 「基本この人、商売人で悪人だから。オマケで医者」 だから信用できる、という価値判断は、伝統的だけれど、これから増えるんだろうなと思う #
Automatically shipped by LoudTwitter