twitter post


  • 内科の教科書を読んでた。毎年改訂がかかっている奴だけれど、ちょっと前の版に比べて、診察や問診に割かれているページが減って、検査の分量がだいぶ増えている気がする #
  • 分からなかったらとりあえず採血、という流れは、たぶん洋の東西を問わず増えてくるのだろうと思う。技術の進歩というよりも、たぶん訴訟社会が医学の変化を後押ししてる #
  • そういう意味では、「クレーマー」と叩かれるような人たちこそが、社会の変化に対して、良くも悪くも一番貢献しているんだろうと思う #
  • 嫌だけれど、何かを変えたい、なんて思ったならば、まず最初に味方につけるべきは、声の大きな、わがままな人たちであって、品のいい、頭のいい、穏やかで、物事が変化するときに、真っ先に理由を突き止めて大人の態度で接するような人は #
  • 味方についてくれるとうれしいけれど、たぶんなんの役にも立たないんだろうと思う。あるいはそんな人たちが味方について、戦力として役立つ頃には、たぶんたいていの物事が、遅すぎるんだろう #
  • 内科は何でも知っているけれど何もできない。外科はなんにも知らないけれど何でもやる。病理学者は、何でも知っていて、何でもできるけれど、全てが遅すぎる #
  • 北朝鮮のミサイルに関して、NORADが声明出してた。サンタの追跡以外にあの人たちが仕事したのは、この10年ぐらいで今回が初めてじゃないんだろうか。。 #
Automatically shipped by LoudTwitter