twitter post


  • @Drickurs 欺瞞ルートで情報得るのは、ある意味マスメディアの常套手段なのかもですね。。競合者出し抜かないと、スクープ取れないし。 #
  • @hidekih いずれにしても、今はまだ、そんなに慌てなくても大丈夫そうですね。。 #
  • このまま弱毒でいってくれるなら、むしろこの感染伝播こそが、日本に対する一種の「ワクチン」だよね、なんてしゃべってた。 #
  • 今までなあなあで、実質何も決まっていなかったことが、この数日間で一気に決まりつつある。場当たり的だけれど、たぶん世の中のほとんどの「準備」というものは、常に間に合わせなんだろう。 #
  • 共産党も、「国が責任を持って対処するよう強く求め」るなら、まずはメーデーの集会を今年限定で中止してほしい。。あれは全国から人集めるから、あそこで感染広がるとやってられない #
  • だいたいが世界のタミフルのうち7割を消費するこの国で、タミフル足りないとか言ってたら、メキシコの人からぶん殴られても文句言えないと思う #
  • @igi 病院は一時、「日曜平日」営業に切り替えたところが出てきたのですが、働いている人に子供が生まれるようになると、授業参観に行けないとか、遠足に付き添えないとか、スタッフの不自由が累積して、続けられなくなってしまいましたね。 #
  • @hiroo まったく。。 #
  • 今回のインフルエンザ事例は、それこそ「医療」という、一応自分が得意にしている分野で起きたけれど、起きてみると、やっぱりニュース番組の演出というか、編集は邪魔だなと思う #
  • 今は公式機関だとか、地方の役所だとか、けっこうリアルタイムに情報出して、グーグル先生のニュース検索見てると、とりあえず見出しだけ、何十本も引っ張れる。 #
  • で、アメリカCDCやらWHOから、岩手県の地方新聞に至るまで、とりあえず見出しだけ、だーっと眺めて、医学知識振りかけて妄想すると、「だいたいこうだろうな」みたいな場所に落ち着く #
  • 落ち着く先は、うちの医局限定でだいたい同じところだから、見かたはそんなにずれてない気がする。で、ニュースステーションとか夜見ると、同業者での落ち着きどころと、キャスターのトーンとが、ずいぶんずれてる気がする #
  • それはもちろん、同じ事例に対する「見解の相違」でしかないのだろうけれど、その状況からどんな絵を切り取ってくるのか、そこに味付けみたいなものが入ると、やっぱり余計に感じる。 #
  • それがないとそもそも番組にならないというか、「事実だけ」でいいなら、それこそグーグルニュースで見だし100本眺めれば用は足りちゃうんだけれど。 #
  • @sentaroo そういえば昔働いてた新潟の病院は、隣に廃校舎があって、体育館使い放題、用務員室が飲み屋さんとして使われてましたね。。体育館と飲み場とが、屋根付きの廊下で行き来できるという。 #
  • ああいうところなんか、感染対策の陣地作るのに最強だろうけれど、その代わり、廃校になるぐらいだから、そもそも人間がほとんど住んでない。 #
  • @nean 自分たち内科なんて、10年前に若手といわれて、10年経って、今でも若手と呼ばれるという。。若手の平均年齢が、年ごとに1歳ずつ上昇していく。 #
  • @suketoudara ニュースステーションみたいな番組の作りかたは、たぶん一昔前は画期的だったのでしょうけれど、これだけ洪水のように情報が押し寄せる世の中になってしまうと、味付けこすぎというか。。 #
  • @zaw 本当にあと10年すると、そもそも発熱外来どころじゃないですよね。。入院させようにも、何でも診る勤務医なんてもういないだろうし #
  • @kaoruo ありがとうございます。。いろんな情報が公開されてはいるのでしょうけれど、我々も、せいぜいこのぐらいしか知らないんだな、なんてことが伝わればな、と #
  • くだんの高校生が新型インフルエンザでなかったとして、じゃあどこの施設が最初を引くのか、頭が痛い。むしろそういうのこそ、設備の整った大きな病院でないと、記者会見とかメディア対応とか厳しい #
  • なんというか、受ける側としては、「一番になりたくない」ってみんな思ってると思う。 #
  • とりあえず旧型だった、というのをTwitter で知るのも現代だ。。 #
Automatically shipped by LoudTwitter