twitter post


  • 今なら「すごい」と思われる電気レクサスも、恐らく来年には「古いレクサス」になって、10年ぐらいすると、単なる古い車になってしまう #
  • 2ストロークエンジン時代のスズキジムニーなんかは、あれを今、大切に整備して乗り回している人がいたら、たぶん「この人はベテランなんだな」なんて思われる #
  • そのジムニーが、ボディーぼこぼこ、足回り泥だらけだったら、かえってそれが、かっこいいなんて思われる #
  • グループA に参戦していた頃のBMW M3 は、デビューした頃から古くさいデザインだったけれど、10年経った今でも、あれに乗れるなら、乗ってみたいなと思う #
  • 今売られているM3 は、たぶん昔の奴よりも圧倒的に早くて、乗り心地もいいのだろうけれど、あと10年して、20年選手になった古いM3 と、10年選手の現行M3 と、車としての魅力は、20年選手のほうが上になっている気がする #
  • 目的を持ったデザインが為されたプロダクトは、年を重ねるごとに「ベテラン」になって、「よさ」だとか「持つ喜び」みたいな、目的のあいまいなデザインは、年月とともに、時代遅れになってしまう #
  • 無知で無能なユーザーを想定した物作りをやるなら、年とともに陳腐化するようなプロダクトを作ったほうが、売り上げは上がる #
  • エコロジー」とか、デザインの畑から考えるなら、やっぱりベテランになっていくデザインというものを考えたほうがいいんだと思う #
  • @icd11559 たしかに。。今使っているCM690というケースは、ひたすら冷却に特化していて、そういうところで好感持てるのです。。 #
  • 最近の自動車は、エンジンルームに見た目よくするためのプラスチックカバーをくっつけ始めた時点で、何か迷走している気がする #
  • @iwskd ビスというのは、やっぱりすばらしい発明なんじゃないのかな、と最近思うことしきり。。 #
  • @miza メカ買うときには、やっぱり全てのパーツに理由がほしいですよね。。せめて「エンジンルームの空力改善に貢献している」とか。。 #
  • @TERRAZI まだ人が生活していた頃の軍艦島とか、九龍城砦とか、是非とも作ってほしいですよね。。 #
  • @koizuka 独自判断しただけでなく、その判断が分かりやすいのがすごいですよね。。こう言うのは普通、ものすごく回りくどい表現使って、何が言いたいのか分からなくしておくのが伝統的な作法なのに #
  • 大学として、公の方向に向かって、自らの意見を分かりやすくノベル、というのは、今の時代、すごく勇気が要ることなんだろうと思う #
  • いくら大学に自治権があるとはいえ、予算の首根っこを霞ヶ関に握られてるから、中央があいまいな対応しているさなか、大学当局がはっきりすると、官僚の嫉妬が怖そう #
  • 文部科学省の人が大学に視察に来るときなんか、学長が、駅までその人を迎えに行く。公務員としての「格」だとか、それ以前に、人生経験なんかも学長のほうが春香に上なのに、予算の源流に近い人には、這いつくばることしかできない #
  • 京都大学の対応は、それが正しいにせよ間違っているにせよ、すばらしいと思うけれど、あの対応がたとえば各方面から絶賛されたとして、後から大学の人たちが受ける、有形無形の嫌がらせとか考えると、やっぱり嫌な気分になる #
  • それとも京都大学クラスになれば、さすがに大丈夫なんだろうか。。 #
  • @know94space うちのATOK は愚民仕様なのです。。 #
  • bit.ly/smi0D 自宅PC の現状をまとめた。 #
Automatically shipped by LoudTwitter