twitter post


  • 「将棋界は「これからの10年」抜群に面白くなる」 はテンプレート化して、将棋の代わりにWeb を入れたりクラウドを入れたりしてみんなで遊ぶと面白いと思う #
  • 東大出てるから、弁護士だから、全てがすばらしい人間であるわけはないんだけれど、それにしても政治家の人たちが、どうしてああもツッコミどころ満載の発言しかできないのか、未だによく分からない #
  • ああいうのはそれとも、悪意を持ったプロの編集者が、その人の24時間を観察して、一番間抜けなところばっかり切り取って報道すると、誰でもああ見えるものなんだろうか。。 #
  • @hamanako ぷーちん みたいなの見ると、みんな「ああいうのもいいなぁ」と思うんじゃないのかな、と #
  • @y_benjo 実際問題、今は救急車と自動車との事故は、決して珍しいものではないので、対策は急務。。本当は、救急車両が信号の操作ができたらいいのですが #
  • 年配の患者さんで、「捨治」とか、名前に捨てる、という字が入っている人が時々いる。ひどいな、と思ってたんだけれど、あれは「捨て子は元気に育つ」という伝承があって、縁起を担いだものなんだとか #
  • 元気に育って、きれいなものをみんなに配れるように、なんて願いを込めて、「捨六」という名前はどうだろう #
  • @seiran_kai ものすごく古い習慣なのですね。。捨て、は、Stage にかかる言葉だから、今風な当て字姓名に使えそう #
  • @shalom_rajendra 常識なのですね。。 #
  • @shalom_rajendra 今だったら、どん底から立ち上がってほしい、なんて縁起で、潰れたWeb サービスから読みを取ってきたら縁起いいのかも。。 #
  • bit.ly/sJKSi ラブホテル経営の宗教法人という設定は、真言立川流みたいな伝奇ものみたいだ。。 #
  • @ryozo18 その団体が本当に欲していたのは、実はお金などではなかったのだ…、と話を転がすと、伝奇ものが書けそうな #
  • 「譲れない、あるいは譲れないと思っている一線に全兵力をつぎ込んで、結果として大出血する」状況を、個人的には203高地症候群と呼んでいたんだけれど、この言葉をググっても、自分のTwitter しか出てこない。本当はなんて言うのだろう。。 #
  • 203高地の戦闘それ自体が、そもそもがこういうたとえ話にあんまりそぐわないみたいだから、たぶんもう少しふさわしい表現がありそうなんだけれど #
  • そもそもが無謀な攻略対象に、愚直に兵力を投入したあげくに全滅したとか、何とか攻略できたけれど、代償はあまりにも大きすぎて国が傾いたとか、戦史ひっくり返せば例がありそうなんだけれど、「これ」という定番がなんなのか、よく分からない #
  • @hms_ulysses バンカーヒルは、たしかにそうですね。。「高価な勝利」で検索してみます。ありがとうございました #
  • @jj1bdx 「捨」も嫌っぽいけれど「愚」は相当嫌。。。 #
  • ハイブロウ、という表現自体が、なんか「俺みたいな高級品は、お前ら腐った下々とはそもそも相容れないんだよ」というニュアンスに聞こえてしまう。このへんは火に油を注いだような気がする #
  • @keyboardmania 「至高」と「究極」が、yourfilehost とporntube になったら相当嫌。。 #
  • @kiwofusi 意味は個人的な邪推なのですが。。「ハイ」という、上下の概念を導入すると、議論は荒れますよね。 #
  • @keyboardmania たしか「ポニョ」を公開3日目には動画配信していたページですね。。もうなんだってあり。 #
  • 「ハイブロー武蔵」ってなんかかわいそうな人っぽいイメージがあったんだけれど、望夫のハイブローはきれいなハイブローっぽい #
  • マスメディアの基本は「水に落ちた犬を叩く」だけれど、今回の残念騒動は、むしろ「下々とのつきあいはもう残念すぎて飽きたから、僕はもっと上に行くよ」なんて梅田氏が宣言して、上空に舞った男のお腹めがけて、下々が槍を投げてる印象 #
  • 3000cc #
  • 3000cc のトラックと、50cc のスーパーカブ60台と、運べる荷物の総量はどっちが多いんだろう。 #
  • 軽便な書物のほうがよく売れる、プロダクトを作り出すのに要した手間と、得られた反響と、たぶん軽便なもの、読みやすくて短いもののほうが、燃費というか、効率がいいのだと思う #
  • もしも「一言」がお金につながるような仕組みができたなら、劣化が言われている某脳神経学者とか、Twitter みたな文章書くんだろうと思う #
  • @F_name 最近はいつも同じ人のことを語っている気が。。 #
  • @fazz0611 何となく、小規模多数のほうが効率よさげかな、と思って考えたのですが、ちょっと計算すると、そうでもないのですよね。。 #
Automatically shipped by LoudTwitter