Fri, Jan 08

  • 16:36  日航が法的整理。昭和50年代の企業小説だったら、こういうときには必ず、主流から外れて冷や飯食いだけれど有能な誰かというのが担ぎ出されて一発逆転という場面なのに、ずるずる崩れてしまった。今はもう、逆転要員なんてとっくの昔に切られちゃってるのか
  • 17:20  @nijuusannmiri なんかこう、「無駄」と称して自分の肉削ったら、骨だけ残って立てなくなってたという  [in reply to nijuusannmiri]
  • 17:29  @nijuusannmiri 正しさの罠みたいな、みんなが正しいやりかたから逸脱するのを恐れていたら、そのままずぶずぶと崩れていくような、そういうのが大きな企業で起きるようになったら、もうお終いっぽいですよね。。  [in reply to nijuusannmiri]
  • 17:47  バイアグラが高山病予防に使われるって、TopGear 見て初めて知った
  • 19:36  技術が一度確立すると、低コスト化、分散化、不可視化する方向へと進化する。で、未だにあちこちで出しゃばって、高コスト化、巨大化していく政府というのは、技術的にどこか失敗しているような気がする
  • 19:37  大きな政府」も「小さな政府」も、なんというか、その大きさとか小ささを訴えて、人目につこうとしているてんで、何か違う。みんなが求めてるのは、余計なことしない、いちいち視界に入ってこない、「見えない政府」なんだと思う。今だとなんか嫌ワードだけれど
  • 19:38  「見たい人には見えるけれど普段生活する分にはそれがあることすら気がつかない、無難で地味を目指します」なんて候補者は落ちるんだけれど、めんどくさいのが嫌いな大多数が望んでるのは、そういうことなんじゃないかと思う

Powered by twtr2src