Mon, Jan 25

  • 13:35  人質交渉なんかは3レイヤゲームなんだと思う。相手を囲んで絶対逃げられない状況に追い込んだところで、最初の層では警察が勝つ。それが大前提になった上で、上の層で人質交渉人が犯人と相談して、あえて「負けて」見せる。で、勝利宣言の代償として、その上のレイヤで逮捕という勝利が得られる
  • 15:07  「○○先生、いつも日記を拝読しています。勉強になります。某所ではえらく叩かれているようですが、僕はそんなことないと思います。頑張って下さい」って、匿名で同業者のblogに書くのはどうか。
  • 15:19  読むよりも書く方が勉強になる。単に書くよりも、それを発信するほうがもっと勉強になる。発信も、それを商売にしようとすると、さらに勉強することになる。勉強会みたいなのも、勉強会に参加するのと、発表するのと、主催する側になるのと、勉強の度合いが変わる
  • 15:20  こういう勉強の深度みたいなのは、お客さんの反応みたいな外側からのものではなくて、むしろ自分の内側から出てくる何かであって、それはたぶん、お客さんの目線をどこまで意識して仕事をするのか、意識の度合いが変わってくる、ということなんだと思う
  • 15:22  学習とか、研修みたいなものも、だから自分のためにやるよりも、たぶん誰かのためにやるほうが、深度が深くなる。自分が満足できればいいというのは、動機として純粋だけれど、これで俺様大もうけみたいな不純な動機に比べて、浅いんだと思う
  • 15:39  @tuetue_masami 見て、自分でやってみて、人に教えるさらにその先に、「それで商売する」というフェイズがあるような気がするのです  [in reply to tuetue_masami]
  • 17:53  最後の選択権を行使したのはキースだったような。。
  • 18:57  電子出版時代というのが本格的に来ると、たとえばDan さんのblog とか、スゴ本の中の人だとか、あるいはラノベサイトの人たちなんかがいきなり「老舗」になって、リアル書店が新参者になる、という逆転現象が発生する
  • 18:58  販売というか、紹介のノウハウが全然違うところに持ってきて、片側は実質個人経営、大きな本屋さんほど、人件費が重くのしかかってきて、効率が落ちる。おっかないことになる
  • 20:16  http://bit.ly/81R3Av 昨日のをまとめた。人でなしの誠意というか
  • 20:29  犬を「ほめて伸ばす」系の考えかたをする人たちは、犬という生き物を、善悪の価値など分からない、基本的に意識を持たない、好きなものに反応するだけの生き物と見なす。ほめる人は、裏を返すとすごく冷たい目で犬を見る
  • 20:30  犬を叱る人は、逆に犬という生き物に、意識だとか、善悪の価値を見ている。犬がかわいくて、彼らに意識とか道徳を投影するから、叱って叩く。叩かれて時々死ぬ。愛情たっぷり過ぎて死ぬ。
  • 20:31  子供を叩いて死なせる人なんかも、子供という生き物に、こちら側が臨んだことを空気読んで全て分かっていて、ある意味嫌がらせをする能力まで仮定しているからこそ、叩いて直そうとして、殺す。子供という生き物に、すごく高い能力を仮想している
  • 20:33  ほめて伸ばす系の考えかたを人間でやる人もまた、「子供はほめれば伸びるんです」なんて、伸びる前の子供を、嫌な言いかたすると見下してるというか、最初の段階で、子供の能力を小さく見積もっている。だからほめて、伸ばそうとする。叩く人は、むしろ削って形を作ろうとしているように見える
  • 20:35  ないものを「見えないけれどある」ように語ることで、少なくともお金を稼ぐことはできる。道徳とか。愛とか。誠意とか。能力とか。魂なんかも。本屋さんに行くと、どれも大体同じ棚に固まってる。
  • 20:42  @lastline ハートマン軍曹のあれは、フォーマットと再インストールであって、子供の教育とは全然違うんだけれど、ああいうのが暗に影響しているんじゃないかと。。  [in reply to lastline]
  • 20:45  @zoy3 叩く人たちも、時々ホトケ作るから、ずれてないかも。。  [in reply to zoy3]
  • 20:51  ミュウの人たちは、テレパシー使って頭の中身を共有できて、誰か1人が猛勉強すると、その知識が全員のものになるという基礎設定があった。監禁されていたソルジャーブルーなんかは、だからこれで恒星間宇宙船乗っ取って脱出できたんだけれど、そのあとあんまり生かされてない
  • 20:53  あの設定はちょうど、エンダーのゲームに出てきた異星人と同じような機能で、戦争するときの絶対的な強みになるはずなんだけれど、「ソルジャーシンはテレパシーが下手」というあたりでみんな遠慮して、使わなかったのか。。
  • 20:54  他のミュウはテレパシー上手なのに、たしか奴だけ主人公なのに、最初の頃は他人の心が読めなかった。
  • 21:03  @REVI あの物語では、旧人類側は、圧倒的に不利な戦況でよく頑張ったな、と。。  [in reply to REVI]
  • 21:18  もう梅が。。。
  • 21:25  @nainoschiro これを見たのです。RT @m_um_u: あふれでる梅 http://bit.ly/8k4WHk  [in reply to nainoschiro]

Powered by twtr2src