Sun, Jan 31

  • 03:51  11巻読んだ。王子護先生の説教が地味に共感できるのが困る。生徒としていろいろ習いたい
  • 04:58  犬の散歩に行く公園に、今日はコスプレの人たちがたくさん来てた。少年漫画方面の格好をしている人がほとんどだったんだけれど、もう全然分からなかった。東方だけが唯一理解の範囲。20年前だったら全部言えたのに
  • 05:03  @rinnou 怪傑ズバットを現代風にアレンジしたように見えますね。。  [in reply to rinnou]
  • 05:08  ギターを背負ったテンガロンハットの男がバギーに乗って登場するあれは、当時からもう冗談だったんだろうけれど、子供の頃にはあれがものすごくかっこよく見えた
  • 05:16  たしかに密林にしても林檎にしても、出版社が解体して、個人の群れに過ぎなくなった作者と直接交渉したほうが、圧倒的に楽なんだ。。
  • 05:17  逆に言うと出版社が、著者の権益を守るというか、一種の圧力団体になれないと、本当に息の根止められるのかも。少なくとも密林は、本当にこれから出版社を殺しに来るんだろうし
  • 05:18  たしかに出版社は中間マージンをぬくけれど、それを言うと、密林や林檎にしても、メディアを提供する段階で、マージンを抜く。マージンゼロをやるなら、読者のPCに電子情報を送付すれば済む
  • 05:19  個人と個人で商売を成り立たせると、通信の爆発が個人の手に負えなくなるから厳しくて、そこの事務代行を密林が一手に引き受けますよ、というのが今だけれど、逆にその部分を従来の出版社が行って、読者に直接電子情報を届けてくれるなら、逆に密林がいらない子になる
  • 05:21  そう言う意味ではこれはまさに勝負なのであって、どちらが喰われても、原理的には不思議はないんだけれど、密林以上の課金システムが出版社に作り出せるかと言えば、やっぱり厳しいのか。。
  • 05:22  分の悪い戦争だけれど、ここで「政府の肝いりで」何か、なんて話になったら、いよいよ終わりなんだと思う。無能な味方に後ろから戦車砲でゼロ距離射撃食らう
  • 13:12  アルデバランの黄金聖衣って、きっとものすごく臭うんだろうな。。
  • 14:44  @shalom_rajendra 何か朝方、こういう考えが唐突に降ってきたのです。。  [in reply to shalom_rajendra]
  • 15:39  イザヤ・ベンダサンて、「いざや、便出さん」をもじってるんだから、書いた中の人も出オチを狙ってたんだろうけれど、当時はどうだったんだろう
  • 15:52  @biri003 名前見ればすぐに偽物だと分かりそうな割に、盛り上がったように思えたんですよね  [in reply to biri003]
  • 16:25  何か検査をするときに、患者さんと自分ともう1人、看護師さんが一緒につくことは珍しくなくて、検査が終わったあとも、患者さんの体を拭いたりするので看護師さんはそこに残る。自分がそこから立ち去るときには、患者さんとは別に、看護師さんに頭を下げて「よろしくお願いします」と声に出している
  • 16:26  何というか、威光効果の権限移譲みたいなものを心がけているんだけれど、それが有効なのかどうかは、もうちょっと経過を見てみないと分からない。一応「その後」が多少はやりやすくなっているみたい
  • 16:27  個人的には、対等な人間関係というのは不安定で、居心地が悪い。人は必ず役割を求めて、対等な2人、というのは役割に遠い。「上」と「した」のほうがまだ近い。白衣は権威構造を作るのに便利で、それが無くなると、安定が消えるような気がする
  • 16:29  「医師」と「患者さん」がそこにいたとして、お互いにカギ括弧の役割が与えられて、それを演じていれば、時間が安定に過ぎる。自分が立ち去ることで、「役割」が消えると、もしかしたら「患者さん」は、「対等な無名」になって、たとえば「文句言う人」なんて役割を捕まえてしまいそうな気がする
  • 16:29  選択の幅は広いほうが良くて、不自由より自由なほうがいい、というのは道徳的には真実なんだけれど、実は「自由は不快」なんじゃないだろうか、と最近考える。
  • 16:31  自由になりたくてお金を払う人と、自由から逃げたくて、お金を支払って不自由を購入する人と、案外後者のほうが多いような
  • 16:45  @masaru_b_cl それはそれは。。  [in reply to masaru_b_cl]
  • 16:45  @yamatosh 個人的には、昔から「さん」だったから、あんまり気にならないのです  [in reply to yamatosh]
  • 17:41  @rinnou たぶん「自分たちは不自由を販売しているんだ」って思ったほうが、いろいろ正解だと思うのです  [in reply to rinnou]
  • 21:47  172ページ前後のやりとりは大好物だった。。
  • 21:49  あれだけ無敵が明らかで、実際にそうなったのに、どうして渡したのが狙撃中だったのか、そこだけが疑問というか、必然が乏しく思えた。あの場面でミニガンだったら火力で勝てたし、せめてAKがあれば。。
  • 21:50  あの場面のイラストは、内面が壊れてるかんじが出ていてすごくよかった
  • 23:34  @nakatsukannkou 不安のほうが正解っぽいですね。  [in reply to nakatsukannkou]

Powered by twtr2src