Tue, Feb 02

  • 03:41  ビスケット・フランケンシュタインはとてもいいお話だった。こういうのはぜひとも漫画化してほしい。3D映画だともっと嬉しい。
  • 13:17  冗長性のたとえ話にJRを引っ張った人の文章に、「それはちょっと違う」みたいなコメントがたくさんついてた。自分はあのときAKを引いたけれど、ロシア兵器マニアの界隈は、そういう意味では寛容だ。。
  • 15:10  http://bit.ly/ahAyEV 責任の所在。昨日のまとめ
  • 16:01  「結果が見えていること、特にそれが悪い結果なら、最初からやらない」という態度は、ある世代から見ると「信念がない」ように見えるし、ある世代から見ると「世の中よく見てる」ように見える。
  • 16:29  「ご家族に転院の因果を含めてセカンドオピニオン外来紹介」というのは、専門医殺しとして有情破顔拳ぐらいの威力と射程がありそうなんだけれど、実際に運用したことがないからよく分からない。話の持って行きかたを定石にして公開すると面白そう
  • 16:30  それでも「そちらで十分治療できますから」なんて突き放されて、ご家族がむこうの外来に押しかけた翌日から、当の「十分」先生から毎日のようにお見舞いの電話をいただいた、という経験はある。そんなもんだと思う。
  • 16:33  「とある」っぽく書くならカレッジブレイカーだろうか。。スペシャリスト:だと語呂が悪すぎる
  • 21:51  取り調べを録音/録画可能にして、過程を全て公開するルールを作るなら、警察の中の人たち的には、「じゃあ疑わしきは罰する」ルールにしてくれ、という方向になるんだろうか。。
  • 21:55  PADにしてもKindle にしても、要するにお金のやりとりをシンプルにやるプラットフォームなわけだから、そういうのを国の肝いりで作るわけにはいかないんだろうか。。経済効果という点では、それこそ新しい市場一つ分ぐらいのインパクトがあるのに
  • 22:00  それこそ国民総背番号だけれど、個人に紐付けたPCを全員が持ち歩く時代になったら、直接民主制も、クリック一発支払いも簡単になる。その代わり、端末なくすと、人格も一緒に失ってしまうだろうけれど。そんなSFがあった気がする
  • 22:02  「無敵技」とか「安全地帯」があるゲームは、どうしてもそこに人が集中して、そのうち誰も遊ばなくなってしまう。ゲームのルールはだからこそ「攻略」する必要があって、安全地帯や無敵技を利用する人が、真っ先に不利になるよう攻略を仕掛けることで、ゲームは面白くなる
  • 22:04  目線の置き場によって、面白さというのはまちまちで、半分無敵のキャラクターに乗っかって、理不尽な勝ちかたを続けるのが面白い人もいるんだろうけれど、目線の置き場を「ゲームセンターの店員」に置くなら、遊ぶ人が多くて、インカムの多いルールが「面白い」のだと思う
  • 22:05  だからこそ、「開業してベッドフリー」とか、「専門家が電話でリモートコントロール」とか、ルールの安全地帯を潰しに行くやりかたを、真ん中で右往左往する人たちはもっと考えないといけないし、結果としてそれが、業界を患者さん目線で「面白く」することにつながる
  • 22:07  無敵に近いキャラクターが支配的な格闘ゲームで、たとえば弱キャラ使うなら半額、とかお金で人を誘導しても、インカムはますます減ってしまう。ゲーム会社はもちろん、無敵キャラクターの無敵性を減らす方向でゲームバランスを調整する。医療行政も同じだと思う
  • 22:09  @toip_hokkaidoあなたの人生の物語」だったかにも、そんな話が。。同一性を保つために、人体ごと切り離すような  [in reply to toip_hokkaido]
  • 22:11  「インカムを上げる」方向の改良は、その時に強キャラクターに群がっていた多くのユーザーを不利にするから、「ユーザーの声はみんな不公平と叫ぶ」ことに注意しないといけない。クソゲーはしばしば、それでもそれにしがみついているユーザーは、その状況を心地よく感じている
  • 22:18  なんというか、やっぱり「お互いがいつでもお互いを殺しに行ける」状況を作ってからでないと、問題解決に向けた話しあいというのは成立しないような気がする。安全地帯持ってる人をそのままにすると、その人は道徳とか正義語って、議論を長引かせるだけ有利になってしまうから
  • 22:20  このへんは外交なんかもそうなんだろうし、「相互信頼だよ」というのは最終目標なんだけれど、やっぱりそこに至る過程というか、ルール整備の段階で、お互いに「拳」持っておかないと、なんかうまくいかないような
  • 22:23  日本が環境とか平和とか叫んでも、あれは何となく、現在進行形でそういうのが欠けている国からすれば、上手く立ち回った引退間際の開業医が、「俺が若い頃には1ヶ月寝ないで診療した。患者さんは分かってくれた。今の奴らには熱意がない」とか発言するようなものなんだと思う
  • 23:20  たとえば「ある国と友達になろう、全国民に友達になる方法を心から考えてもらおう」なんて本気で思うなら、相手の国に武器をたくさん与えればいいんだと思う。明日自分が殺されるか持っていう状況になって、死にたくないなら、戦わないで友達にならないといけない。
  • 23:31  @shokodei 個人的には「殺しあえるけれど殺しあわない状態」が、友達でいいんじゃないかと。。前半分が欠けているなら、それは単なる他人であって  [in reply to shokodei]

Powered by twtr2src