Sat, Mar 20

  • 14:43  @_hito_ お買い上げありがとうございます。。  [in reply to _hito_]
  • 14:45  大学病院は、自分が勤めはじめた頃は、助手枠開くのに3年かかるとかで、近くの診療所なんかでアルバイトしながら待ってる人が大勢いたし、それがある種目標になっていた。それからほんの5年ぐらいで、助手枠の待ち時間はほとんどなくなって、今は情事飽きのある医局の話を聞く
  • 14:46  今は時々、自分が今勤めているところよりも明らかに格上の病院から、分からないから紹介、とか、手術できないから紹介とか、何か間違ってる依頼を受けることが時々出てきた。やっかいな患者さんだとかじゃなくて、もうそういう病院から、50代よりも上のベテランがいなくなってしまっているみたい
  • 14:47  上の人からいなくなってしまって、大きな施設に責任がおっかぶせられたら、そういうところに居残るのは、どうしたってボーイスカウトの集団みたいになる。守ってくれる人がいないなら、たしかにもう、患者さん受けられない
  • 14:48  設備のあるところに人はいなくて、腕を持った人は設備から遠ざかる。昔はこのへんの流動性を、気概という目に見えないものが摩擦となって食い止めてたんだけれど、折れると速かった
  • 19:53  @null_po ありがとうございます。。  [in reply to null_po]
  • 19:55  @loop_ 感想というか、訂正すべき点など教えていただけるとありがたいのです。  [in reply to loop_]
  • 20:02  タッチパネルディスプレイに無線トラックボールを組み合わせると、読書デバイスとして体がらくになる
  • 20:04  目線の向きと、肩の向きとが分離できるといいんだけれど、トラックボールがもったいない
  • 20:06  せっかく手に持てる大きさの容積がディスプレイと別に用意できたんだから、それを何かに使えないものなんだろうか
  • 20:08  本体が担う機能をトラックボール側に持ってくることで、ディスプレイを軽く薄くできないもんだろうか
  • 20:08  @loop_ よろしくです。。  [in reply to loop_]
  • 22:10  医学部在学中の学生さんが医療ベンチャーはじめた、なんて記事を読んでびっくりなどする。ああいうのみて、うさんくせぇな、なんて思う自分も、既に老害に片足突っ込んでるんだろう
  • 22:15  自分たちの世代は、もうすぐもしかしたら、そういう人に使われたり、成長の踏み台としてインフラ認定されたりするのかもだけれど、それもけっこう怖い
  • 22:15  今はこう、ある能力を持った人を、いかに上手に利用して、リスクを肩代わりしてもらうのか、それがクレバーさとして価値を持ちつつあるのだとは思う。それ自体はたぶん、決して悪いことではないんだろうけれど
  • 22:17  その代わり、そういうのを引き受けてくれる「便利な」世代というのがもう50歳をとっくに回ってて、あとは実質誰も残ってない、というのが相当に怖い。10年後はどうなってるんだか。もっとも10年前も、きっと同じことが言われてたんだろうけれど
  • 22:18  自分が習った研修病院の病院長だって、まだそれでも現役。もう70も目前のはずだけれど、まだ現役。で、その能力全部継いだ人は、実質いない
  • 22:19  ある種の名人芸とか、リスクテイクが前提で成り立ってる手技というのが結構あって、そういうのは決して、そんなに頻度の高いものじゃないんだけれど、これからぽつぽつ世の中からなくなって、本気で困る場面も出てくるんだと思う
  • 22:20  「内側から崩れていって、もうあんこは崩壊、それでも薄皮一枚持ってたのが、ここに来て穴が見えだしたよね」なんて、最近上司とそんな話をした
  • 22:21  一応老害視線外して、それでも今若い人が医療ベンチャーやるのはギャンブルだと思う。これからたぶん、必要な腕持った人が、すごい勢いで枯渇していくし、トラブルになって、引き受ける施設なくなるだろうから
  • 22:22  学生さんが社長さんになって、その人が医師として一人で身の回りのことができるまで15年かかるとして、その頃まだ、自分も運がよければ現役で仕事してるはずだけれど、周りがどうなってるのか想像もできない
  • 22:23  お金を20年ぐらいかけて返さないといけないとして、今のタイミングで開業する人は、よくも20年先を信じられるよね、なんて、勤務医同士では話してる。お互い未来が見えないからこそ、今なのかもだけれど。ゆでがエルは自分たちかも
  • 22:24  @resubew もう午前中から落ちっぱなし。。。  [in reply to resubew]
  • 22:31  @fukanju 法改正一つで小さな所瞬殺だから、あれ怖いですよね。。  [in reply to fukanju]
  • 22:35  実際には継承じゃなくて、再発明だと思うのです。。だからもっと簡単なやりかたが祭へ詰めいできなかった技術は、必然として滅ぶような。あるいは再発明を許さない世の中になった時点で、詰むような
  • 22:38  まあでも医療という業界で会社はじめるのは、土壌としては豊かだけれど3日に1回は大地震が起きる場所にお城作るようなもので、難しいんだろう。掘っ立て小屋で我慢するか、エアーズロックみたいな怪物を一晩で作るかしないと
  • 22:41  アメリカ医療はたしかに問題だらけだけれど、自転車とiPhone で移動クリニックやってる人とか、5人ぐらいでお金出しあって、交代交代で医院を経営してる人とか、いろいろな試みがあるのが面白い。
  • 22:42  いろいろ試みられる中で、需要に見合ったのが生き残る仕組みというのがやっぱりいいんだろうけれど、保険診療の仕組みだと、上の人が「これが正しい」というやりかた以外は無理で、上の人に「これ」が決められないと、もう訳が分からなくなる。今そうなってる
  • 22:51  @treyfla ああいう人たちは、この場所が、お上の機嫌一つで常識が1日で書き換わる場所だってことをよく知ってるから、大きなものを持ってきたりはしないと思うのです。。  [in reply to treyfla]

Powered by twtr2src