Tue, Apr 20

  • 02:55  RT @J_kaliy: @s_msya まぁ、@medtoolzのごとき唾棄すべき不愉快極まりない輩も国民である限りは保護するのが国の役割ではあります。
  • 02:57  芍薬甘草湯って、吸収されてから内側から効くと言うよりも、なんというか、飲んだ瞬間にしゃっくりが止まる印象があるんだけれど、これはどういう機序で効いているんだろう。。自分自身で内服した体験として
  • 22:52  ポルナレフって、鳩山のスタンドだっけ?』 という書き込みに思わず笑った
  • 23:07  今になって小さな新党がたくさんできるというのは、党を作れるようなベテラン政治家の人たちは、当分の間は民主党が与党であり続けると読んでるんだろうか。。たしかに他に選択枝もないんだろうけれど
  • 23:14  政党なんかも、たとえば楯の会の制服みたいなのを用意して、「民主党員を名乗るなら無条件でこれを着用」とかやると、発言とか、あるいは考えかたが、相当強力な制約を受ける
  • 23:15  規則や説得で内側からその人を縛っても、外からみたその人は自由に見えるから、人は自由に振る舞う。外側を何かで縛ると、社会がその人をそれに縛られている様に観察するから、おのずから、その人の振る舞いは縛られる。人は見られたように振る舞うことしかできない
  • 23:17  「そう考えて振る舞う人」よりもむしろ、「そう見られるように振る舞う」人のほうが多いし、そのほうがエネルギーを喰わない。反逆を宣言するのに、詰め襟の男子校なら、カラーのホック一つ外せばそれでいいのに、私服の学校で反逆を表現するのは大変だし、下手するとピエロになる
  • 23:18  考えて動くのにはエネルギーがいって、エネルギーが必要なところから、たいていの人は遠ざかろうとする。こういうのはもっと上手に使われてしかるべきだと思う。
  • 23:21  「党員はみんなで褐色のシャツを着ることにしようよ」ぐらいの縛りであっても、それ着た人は、そのうち町中で行進とかはじめるし、たまにもの壊したりするようになる

Powered by twtr2src