Wed, Jul 07

  • 15:08  ニュースキャスターの人と、政治家の人とが対談すると、やっぱりこう、政治の人がやられっぱなしに見える。編集が入っているとは言え。技術の差ではあるんだろうけれど、メディアの人たちは、「こうしたい」という構図を最初から持っているから、強いのだろうと思う
  • 15:09  誰を悪役にして、誰を正義の味方にして、最終的に、状況をどんな構図として、画面を通じて紹介したいのか、メディアの人たちは、恐らくはそういうのを最初から持っているのだろうと思う。捏造とかそういうのでなしに、あらかじめ絵を描いてから対談に臨むことそれ自体が、状況を圧倒的に有利にする
  • 15:10  議論というものを通じて、相手を説得しようとか、何かを生み出そうなんて考える人は、議論それ自体が目的になる。あらかじめ絵を想定している人は、議論を単なる手続きと見なす。こういうのはなんというか、より遠い目標を描ける人のほうが、たいてい強い
  • 18:01  新しい美文書を買った。家にあるのは初版と2版だから、新しいのは久しぶり
  • 18:06  最近はゲームデザイナーの人が書いた本を追っかけてる。こう、自分が体験した感情を、ゲームを通じて表現しようとしている人と、ある動きをテーマにして、動作に付随する面白さを膨らませる人とがいるような気がする
  • 18:14  @orangewind すでに読んでたり。。。ありがとうございます。  [in reply to orangewind]
  • 18:48  歴史に名前を残す文化人たる資格というのがあって、すごくきれいな理想と、その代償としての、どうしようもなくだらしない私生活とのダブルスタンダードがあって、そこにもう一つ、歴史に対する誤解か無理解というのが加わる。全部そろうと、病的に自由な精神が生まれる。運がいいと偉人になれる
  • 19:06  http://bit.ly/dwmj7j 人の背中が虎の鼻になる写真、実はそこに3人いたって今気がついた

Powered by twtr2src