Tue, Jul 20

  • 16:51  コース料理を平らげて、前菜から順番に吐き戻せるのはよっぽど器用な人だけで、たいていの人はたぶん、ゲーッと吐いて、最後に食べたデザートが出てきてしまう
  • 16:52  情報の伝達にも、多分に同じことが言えて、電話口で最初に伝わるのは「デザート」の部分だから、電話を受ける側は、果たしてその人がどうしてほしいのか、なかなか伝わらない
  • 16:53  同業者同士の紹介電話なんかでも、挨拶もそこそこに、「患者は78歳女性、もともとうちの病院でこんな薬を飲んでいて…」とかやる人が多い。年齢性別は、これは猛然差を過ぎて魚料理ぐらいに入ってからの話題で、そもそも電話先の人間に何をしてほしいのか、かけてる本人が忘れてる
  • 16:54  本当はこう、何か自分のいる場所で問題を抱えて、この患者さんを誰かに押しつけようとか、一緒に見てもらおうとか、あるいは自分の考えを補強するために、同意の言葉をもらおうとか、連絡をするときには、相手にやってほしいこと、というのが前菜として存在する
  • 16:55  電話の順番は、だから最初に、相手に何をしてほしいのか、どうして電話をかけたのか、そこからはじめた方が、恐らくは情報のコース料理として、理にかなっている気がする
  • 16:56  理路整然とした情報の伝達というのは、要するに胃袋から見て極めて不自然な動作であるわけで、これをやるにはだから、頭をいくら鍛えたところでたぶん無理で、むしろ不自然な動作を練習する、テンプレートをあらかじめ用意してそれで振る舞う、そういうのが必要
  • 16:57  だからたぶん、頭の回転が速い人が情報の伝達がスムーズなんじゃなくて、情報の伝達が上手な人は、恐らくは伝えるための不自然さというものを身につけていて、それが外からみると、頭の回転を速く見せる。不自然で見慣れないだけで、回転数はそんなに変わらないんだと思う
  • 17:19  @HenachokoDr フルコースのたとえで行くと、「デザート」のときには、たぶん電話をかける前に、その人の名前と年齢を確認するだろうから、それが転じて、くだんの「○○歳男性、主訴は…」なんて、研修医みたいな紹介電話になるのかな、と  [in reply to HenachokoDr]
  • 17:40  @endoucom どうもありがとうございます。。。ああいう形式が、果たして本当に読みやすいものなのかどうか、正直未だによく分からないのです  [in reply to endoucom]
  • 20:55  マトリックスは気合い避け、リベリオンはパターン化というのは腑に落ちる
  • 21:14  @bosszaru21 いやもうリベリオン大好き。。。  [in reply to bosszaru21]

Powered by twtr2src