Mon, Dec 27

  • 00:22  @twit_shirokuma 今「おいしい」なんていわれている業界が、10年後もそのままでいられるわけがなくて、今このタイミングで開業を選択する同級生は、えらく勇気あるな、と。。  [in reply to twit_shirokuma]
  • 00:23  @twit_shirokuma でも逆にいうと、もはや医療じゃないけれど、大阪市の20人に1人は生活保護を受けているとかで、あの人たちの全員に、たとえばハンプとラジカット、あと高い点滴を何か数種類販売できたら、もうそれだけで国からお金が引っ張れるから、そっちに舵切る人も増えそう  [in reply to twit_shirokuma]
  • 00:28  「選択肢を持たない奴はどん底まで買い叩かれる」のが世の常なのだから、若い年齢で開業して、自ら選択肢を手放す人たちというのは、あれはもう、どうぞ買い叩いて下さいと国家に頭を下げるようなものだと思う。まだそうなってない、というだけで
  • 00:30  こんなイメージ。 RT @ynabe39: 「〜するはずがない」で組み立てられた戦略は、相手の行動への希望的観測に依存している点で脆弱だ。
  • 00:31  @twit_shirokuma 今の時代に選択肢を手放す代償たり得るのは、でも「売り逃げ」しかないんだと思うのです。。これからじっくり大器晩成、地域に根ざした医療を、なんて考えかたは、それは希望を通り越して無茶な願望なわけで  [in reply to twit_shirokuma]
  • 00:32  病院を出る
  • 00:34  @propacil これを見てると、単純な合体に見えますよね。。  [in reply to propacil]
  • 00:35  @taitoku 将来的に、国家が今までどおりに保険料を支払ってくれる、という前提が成り立たないと、開業という形態はありえないと思うのです。。自分たちは、勤務形態がどうであれ、7割方は「公務員」なわけで  [in reply to taitoku]
  • 02:44  @twit_shirokuma 最後はもう「矜持」の問題で、みんなそれを持っているのでしょうけれど、それはなんというか、一方的にそう信じるしかないような  [in reply to twit_shirokuma]
  • 11:00  RT @ShojiMasuda まおゆうはもっと遠くまでいける……というのは僕の勘だ。根拠などない。けっこう当たるが間違ってることも少なくない。間違ってたら、僕にツイッターで捕捉されたままれさんに運がなかっただけだw。人生なんてそんなもんだろw #maoyu
  • 14:59  PSP携帯電話、それでもGoogle 決済とか電話料金で課金とか、課金経路が太いゲーム機という意味では、けっこう画期的なんじゃないだろうか。。
  • 15:02  「努力と我慢との違いは何ですか?」って質問して、一瞬でも口ごもるような人は、少なくとも政治家やらせちゃいけない
  • 18:08  「お忙しい中大変申し訳ありませんが、当院休診に伴い、云々…」という入院依頼が何人も来る。「丸投げほっかむりの上、充実したプライベートを満喫されているとのこと、ますますご健勝のこととお恨み申し上げます」と返信書きたい。
  • 18:28  @sentaroo 最近はこう、「俺の判断だ入院させやがれ」じゃなくて、「ご家族が入院を希望しておられます。私は判断できないので、あなたの判断で一つ…」という文言が増えましたよね。。昔以上に自分の意思を表明する人が減ったというか  [in reply to sentaroo]
  • 19:48  @tot_main 首相はもっと簡単そう。。  [in reply to tot_main]
  • 21:34  「鉛管の12巻」という文字列を読んで、また取り残されたかと慌てた。。ラノベはもう、続き物が当たり前なんだから、密林もそろそろ、新刊アラートのサービスとか始めてほしい。EGFとかミナミノミナミノとか入れておくから
  • 21:46  @knyel コミックだったら、士郎正宗作品と永野護 作品は、1巻からずっと追っかけてるから、待つのには慣れているのです。。。。もう20年以上。  [in reply to knyel]
  • 22:05  @REVI 「新刊アラート登録」が、同時に作者に対する期待値として発信できたら面白そう。。重圧になるかもだけれど  [in reply to REVI]
  • 22:08  「この人の症状はもう治らない」し、「病院にできることはもうない」から、「さっさと荷物をまとめて3日以内に病院から出て行け」と主治医に通告されたという訴えで、患者さんが搬送されてきた。紹介状にはもちろんそんなことは書いていない
  • 22:09  主治医がそんな表現を使うわけがないとは思うけれど、少なくともご家族はそういう認識でいて、別の医師にそうしゃべる。ご家族の口からそういう言葉が出た以上、看護師さんもそう記録せざるを得ない。状況としてとても危ない
  • 22:11  少なくともこう、次のプランを示さないで「治りました」宣言は絶対にやらないほうがいいし、どれだけ丁寧な言葉遣いをしたところで、プランの不在は丁寧さでは挽回できない。保身を最優先で業務を回しても、何というか、戦略なしの保身は、結果として自らの首を絞める気がする
  • 22:39  驚愕はもう、デュシャンの「泉」みたいに、「本それ自体でなく、本という現象を取り巻く読者の揺らぎそれ自体こそが作品なのだ」とか開き直っても、それはそれでいいような気がしてきた

Powered by twtr2src