Sat, Feb 05

  • 16:22  表現というのは捨てて抽象化できることで、捨てる余地が多ければ多い分だけ、その表現は進んでいると言える。
  • 16:23  モナリザ肖像画を、あれ以上抽象化することはできないけれど、最近のアニメ絵は最初から記号だし、ミカンに鉢巻き巻くだけで「あぁ」と分かったりとか、さらにそこから抽象化できる
  • 16:24  表現としてどちらが好ましいのか、優れているのかはいくらでも議論が分かれるだろうけれど、抽象化の余地がそれだけ大きな表現ほど、それを話題にした何かを作りやすくはなっているのだと思う
  • 16:31  ニコ動の動画が重かったのを見て思ったのだけれど、謝罪って、問題の解決が可能ならば、むしろやらないほうが好ましいケースもあるのかなと思う
  • 16:33  動画みて、視聴できなくて、まず不安になったのが、これがむこうの問題なのか、自分のPCの問題なのか、あるいは自分のID固有の問題なのか、という部分だった。で、あちこちで「見られない」という声が聞こえて、それでだいたい安心できた
  • 16:34  会社側が「対応している」という声明を出した時点で、「ああそうか」なんて、自分にとっての問題は、そこで終わった。これがこう、いきなり謝罪表明から入ったりすると、無用なトラブルがむしろ増えてしまうケースもあるような気がする
  • 16:37  「ごめんね対応するから」という程度の立ち位置が、一つの解答なんだと思う。対応ができる問題である、というのが大前提だけれど。逆にいうと、対応ができる、あるいはお客の側からみて対応が可能な問題なのに、いきなり土下座謝罪みたいなことをすると、かえって状況は悪くなる
  • 16:37  漠然と「謝罪の相場観」みたいなものがたぶんあって、これをお互いにすり合わせてからでないと、謝意の表明ももしかしたら解決にならない。それをすり合わせる方法が、説明と、実際の対応であって
  • 16:41  ニコ動の今回の障害って、なんというか、どこで炎上しているんだろう?はてなブックマーク見てもよくわからないし。これだけの数のユーザーがいるサービスだから、どこかで怒りの声が集まっても、全然おかしくはないのだけれど
  • 16:44  @kuribom お互いが認識している問題の共有が行われることが、やっぱり大事なんだな、と思ったのです。。  [in reply to kuribom]
  • 16:45  @tomo_ これはたしかに炎上しますね。。。。  [in reply to tomo_]
  • 16:48  @sento8315 むしろこう、ここで夏野さんが失言を認めて謝罪してしまうと、かえってこじれてしまうのかなと。。  [in reply to sento8315]
  • 16:52  でもこう、「仕方ねぇな」とあきらめる余地を常に残しておくことは、サービスを長く続けていく上でとても大切なんだと思う。ここを「きっちり」やると、次からはそれが最低ラインになって、声の大きなユーザーの力がどんどん大きくなってしまう
  • 16:54  文句が出て、その文句をサービスを提供する側が管理できる場所に格納して、消さずに閲覧できる状態にしておけるのはある意味健全な状態で、「きっちり」謝罪する代わりにそういうのを隠蔽してしまうと、ますます身動きが取れなくなってしまう気がする
  • 16:55  病院もそうだし、あらゆるサービス業が窒息しかかっている現状というのは、お客様にきっちり対応して、ミスなんてありません、という建前を磨きすぎた結果であるし、文句が出て、文句が見えて、「こんなもんだ」という相場が見える現状というのが、逆にいうと正解なんだと思う
  • 16:57  @sento8315 個人的には、本社の前に夏野さんの張りぼてを置いて、道行く人が腐ったトマトをぶつけられるようにしておいて、それをニコ生で放映してくれれば、それでいいんじゃないのかな、と思うのです。。  [in reply to sento8315]
  • 16:58  「お客様の期待に添えるようなサービスを目指して一同命がけで頑張る所存です」は間違いであって、「今の収益で提供できるサービスは、まぁこんなもんだよ」と言えるような状況というか、空気こそが正解なんだと思う
  • 17:10  @gigir あの夏野さんの言葉は、やっぱり「失言」なのでしょうね。。  [in reply to gigir]
  • 17:16  @gigir 「失言を不真面目に落とせること」というのが、逆にいうと、「そのサービスがまだまだ健全な状態であること」の、バロメーターなんだろうなと  [in reply to gigir]

Powered by twtr2src