Mon, May 16

  • 01:25  @shibata616 あの機種は何となく、単に接着剤で2種類をくっつけてみました感に満ちあふれてますよね。。  [in reply to shibata616]
  • 01:33  @shibata616 だいたいがこう、ハードウェアいじくって「早くなった」とか喜ぶ時点で、もう世代の壁を戻れないですよね。。何となくだけれど、若い世代の人たちは、ストックの状態で現状を楽しむイメージ  [in reply to shibata616]
  • 01:34  ああいう渾身のネタハードって、何でも卵形にしてみたいルイジコラーニデザインに通じる何かがある。
  • 01:36  それともああいう全部入りの何かって、アラブとか中国とか、文化の違う国で歓迎されたりするもんなんだろうか?
  • 01:39  @Shingi こう、「無目的にすごい」デバイスって、確かに魅力はあるのですが、いざ買う段になって冷静になってしまうと、使い道が全く思い浮かばないんですよね。。iPad なんかは、よくもその壁超えたもんだなと  [in reply to Shingi]
  • 03:05  @Shingi みんなもう、最初からネタとして消費しにかかってますよね。。  [in reply to Shingi]
  • 03:11  銀河使ってまだ2日だけれど、良くできてる。電話受ける時だとか、初めてでも応答に困らなかった
  • 03:13  反応の早いことはたしかに正義だけれど、こういう地味な作り込みはありがたい。アプリ取り替えてどうにかなるものとは少し違うし
  • 03:16  ROM焼いた時とか、電話の見た目が少し変わって、普段から電話機能を使っていると、これが使い勝手を変える
  • 03:19  緊急の患者さんを紹介するとき、Cyanogenmod がいきなり再起動したことがあって、目の前が真っ暗になった。無茶な焼きかた止めようと思った
  • 03:20  @iwtkf15eagle 私は昔からゲイツの手先なのです。。  [in reply to iwtkf15eagle]
  • 03:22  @Shingi 切り捨ててあの形になったアイフォンと、足していった結果としてあの形に行き着くのと、反応が反対になるのが面白いですよね  [in reply to Shingi]
  • 03:22  @fday_kabu ROM  [in reply to fday_kabu]
  • 03:27  携帯変えて、今までは回線が腐ってるせいだと思っていた遅延の大半が、端末のせいだったことが分かって、少し損した気分
  • 03:28  たかだかテキストファイルと少しの画像読み込んで並べる程度のタスクでも、早い端末はやっぱり早かった
  • 12:57  スマートホンの下端に、ノートPCの指紋認証みたいな機能をくっつけてほしい。そこで指を上下すると、昔のジョグダイヤルみたいに画面が上下するような。それだったら動く部品無いだろうし。
  • 13:06  @Downspade いろんな会社が工夫しているのですね。。  [in reply to Downspade]
  • 13:06  @KKanehira iPhone のやりかたは、もっともきれいな解答ではあっても、人の動きに最適なものではないように思えるのです。  [in reply to KKanehira]
  • 13:20  @taiyounosei 指紋認証がほしいと言うよりも、スマートホンにもジョグダイヤルみたいなスクロールデバイスがほしいな、と
  • 18:02  http://bit.ly/ktinan 米国では5歳児が逮捕されるというお話、これはゼロトレランスがどうこう、という問題よりもむしろ、権利とか責任のお話が行き着くところまで行きすぎて、学校レベルではもう子供に触れないんじゃないかと思う
  • 18:03  幸いそうなったことはないけれど、病院でたとえば、激高して患者さんの胸を突き飛ばしたい、なんて衝動に駆られたときに、もしも本当にそれをやったら、もう裁判沙汰になる。大人も子供もそのあたり同じ。警察読んで、少なくとも証言もらわないと無理
  • 18:06  そういう責任て、子供みたいに絶対的に無力な存在ほどむしろ厳しくて、いたずらした子供はたくとか、背中押してそこから追い出すとか、その子がその行為をあとからどう表現するのか全く読めないのなら、もう警察呼ぶしかない。
  • 18:06  親御さんとの応対が厳しくなる一方で、現場の疲弊が行き着くところまで行けば、日本の学校だって「はい、警察」にならざるを得ない気がする。警察コールは、権威的な態度がそれを行わせるのではなくて、疲弊と絶望がそうさせる
  • 21:51  @ERnanchan 怖すぎ。。。  [in reply to ERnanchan]
  • 21:52  こういうの、倒れてから搬送されたから事件という扱いだけれど、来院するのがもう少しだけ速くて、しかも転機が変わらなかったのならば、下手すると医療過誤として報道されそうなのがおっかない
  • 21:54  「もう少しでも早く来てくれれば」は、病院が舞台のドラマでは決まり文句みたいなものだけれど、責任追及が厳しい昨今、内心はむしろ逆になっている現場だって多いんじゃないかと思う
  • 21:58  技術がある程度確立して、それをある程度の確度で再現することが容易になると、今度は確実な結果に対する責任が重くなって、結果としてそれを再現できる人がいなくなる、というライフサイクルみたいなのがある。米国で自然分娩する人が極端に減ってしまったのとか
  • 22:00  それはこう、「世間の常識」みたいなですら、そうなんじゃないかと思う。確とした世間の常識みたいなものが前提になって、初めて珍しい、常識に反した話がニュースとして広められる。ニュースが常識を揺るがすことは本来あってはいけないはずなのだけれど、常識が多様化しすぎてバランス崩れた
  • 23:18  タブレット型のデバイスは、画面だけじゃなくて、額縁部分にもタッチの当たり判定つけてくれるとうれしい。ほんの数ミリの距離でしかないんだけれど、画面にまで指のばすのと、デバイスの縁なぞるのと、力の入りかたがけっこう違ってくる
  • 23:37  @YasuhisaMano たしかに額縁全部に当たり判定つけちゃうと、もう持てなくなりますね。。。  [in reply to YasuhisaMano]
  • 23:38  Tasker というAndroid アプリが便利。夜になったら画面暗くするとか、特定のアプリで画面の回転を止めさせるとか、相当に広範囲の挙動に手を伸ばせそう。

Powered by twtr2src