Wed, Jan 11

  • 12:44  http://t.co/VT5GnaMG ドラケンのコブラ。僚機がいるから挙動が分かりやすい。
  • 14:15  「大切なのは増税ではなく経済成長だ」といった言説は、病院に翻訳すると「大切なのは手術ではなく治癒することだ」に聞こえる。射程の異なった言葉を同列に並べるのは、政治経済だとありなんだろうか。。
  • 14:19  Twitter の顔本連携、これは問答無用でID 表示になるんだろうか。。
  • 14:21  @sentaroo やっぱりこう、顔本は爆発物の上で遊ぶことを強要されてるみたいで、おっかないですね。。自業自得といえば、それまでとは言え。  [in reply to sentaroo]
  • 14:27  @sentaroo 結局のところ、原始的にせよ、このあたりは自動化しないほうが吉なのかも。。  [in reply to sentaroo]
  • 14:35  @Koji_hist こう、どんな方法を用いるにせよ、結果として目指すべき「治癒」と、多数存在しうる選択肢としての「手術」とが存在すべきところを、「経済成長」と「増税」とを同列に並べるのは、どこか違和感を覚えたのです。。  [in reply to Koji_hist]
  • 14:47  専用のTumblr を作って、Twitter のフィードをそこに流して、Tumblr と顔本を連携させればいけるか。。
  • 14:50  @Koji_hist たとえ話脳は、くだんの言説を「治癒するのならば手術は不要だ」と聞こえてしまったり。。当たり前のことなのだけれど、じゃあどうするのかと  [in reply to Koji_hist]
  • 16:17  @sentaroo 結局のところ、飛んだ先のURL見れば、誰だか分かっちゃいますもんね。。  [in reply to sentaroo]
  • 16:17  @kumakuma1967_o たとえ話は、そっちの側に論点をずらすと収拾つかなくなりますよね。。  [in reply to kumakuma1967_o]
  • 16:18  @aggiemonster ありがとうございます。。  [in reply to aggiemonster]
  • 16:44  RT @twit_shirokuma: 曰く、“やたら「近頃の若者は甘やかされている」と言う年長者にうんざりするのは、その言葉の裏に「ママ〜ぼくこんなに頑張ったんだよ〜褒めて褒めて〜」という心理が透けて見えるからだ。” / “なぜ、若者と見れば「甘やかされている」と思って ...
  • 17:18  RT @koizuka: サラダバーで皿だばぁ
  • 17:21  ゆれゆれ
  • 17:45  今さらながら123便のフライトレコーダー記録を聞いた。旅客機パイロットという、高度に訓練された専門職とは言え、あれだけの状況で、よくも最後までパニックに陥らずに通信ができたものだなと思う。
  • 17:47  あれはもちろん、パイロットの人達が持っていた職業意識が極めて高かったことに尽きるのだろうけれど、通信していることそれ自体、あるいは全ての会話が常に記録されているというあの状況は、極限にあって人間を強引に冷静にさせる力があるのではないかとも思う
  • 17:48  震災当日、原発災害対処のまっただ中で、まず真っ先に放棄されたのが議事録だった、というのを想像する。議事録を手放すことと、そこにいる人が冷静さを手放すこととは、たぶん相当に等しい
  • 17:50  それは結局のところ、「空気の力に人を強引に同調させる」こと以外の何者でもないにせよ、録音機をそこに置くだけで、逃げ出しそうな人がそこにとどまり、叫び出しそうな人が冷静になり、アイデア不在の破綻状況にあって、そこで立ち止まって考える人を生む
  • 17:51  本当に能力のある人は、たぶん録音機なんていらない。田舎の神童に受験校がいらないように。でも誰もが神童になれるわけではないし、受験校には案外普通の子供が通って、それでも受験校なりの成果を成し遂げるのもたしかで
  • 17:52  場の技術というのはたいていが後ろ向きで、根本的な解決が好きな人には馬鹿にされて、「そんなものいらない」という反例、場の指向を無視して大成功した人だってたくさんいるのだけれど、場によって助かった人は、黙ってるだけできっとそれなりの数はいる
  • 18:04  RT @ERnanchan: AEDを緊急的に操作するとき、AEDは周りの状況をこっそり録音(記録)しているから、迂闊なことを口走ると、それが記録されちゃって後で大変かもよって言ったら、「うぁ、それは知らんかった」という反応が帰ってきた。以外と知らない人は多そうだ。
  • 18:06  「子供達に正しい教育を」的な論理で教師の人達に本当に変革を迫ろうと思ったならば、やるべきは「腐った教師の排除」みたいなやりかたではなく、教室に録音機を1台、ぽん、と置いておけばいいんだと思う。で、議事録はネットで公開します、と宣言すればいい。
  • 18:07  政治家が地域の人達の信任を得ている前提で、ネット世論が世の中の世論に対してゆがんでいないという前提で、学校の授業が世間の常識に照らしてゆがんでいないという前提ならば、録音機の有無は現場を全く変えない。
  • 18:08  どこかにゆがみがあれば、もしかしたら授業はやりにくくなるし、あるいは信念のままに行って公開された授業内容が、世論の賛同を得ることだってあるかもしれない。もちろん逆の方向もあり得るだろうし
  • 18:10  命令ではなく環境が変化を作る。ルールはたぶん、プレイヤーに対して公平であるほうがより有効で、相手に対して自らが勝っている前提で公平なルールを運用すると、確実な変化が期待できる。橋本市長なんかは、今これができるんじゃないかと思う。それが正しいかどうかはさておくにしても
  • 18:10  @NaOHaq 逮捕された検事が真っ先に求めたのが「聴取の録音」だった、というのが、また。。  [in reply to NaOHaq]
  • 18:13  柔道みたいなスポーツにしても、あれは床が畳だからああいう体型で試合ができるわけで、たとえば道場の床を大理石で作るとか、場外は1mぐらい下のコンクリートに叩きつけられるようなルールにしたら、お相撲さんみたいな体型でないと、大けがするだろうと思う
  • 18:14  ルールを変えずに変革を叫んでも、声の下で「ずるい」ことをする人が増えるだけなのだと思う。そうした叫びは裏を返せば、そのルールには抜け穴があって、それを埋めようがないことを暗黙に認めた宣言でもあって
  • 18:16  「人間」と「ルール」との天秤があるのだと思う。特に事故事例において。「人間が悪かった」と断罪すればルールは免責されるし、その逆もしかりで。私腹肥やしまくり、仕事は手つかず、鉄火場で無能を晒した人は憎悪の対象にはなるけれど、そうした人間を許したルールを変革したいのなら、どうすべきか
  • 18:24  でも、そろそろこう、小学校の子供達の机にはWebカメラ、机にぶら下げたランドセルの中に鯖があって、授業風景は無線でネット公開、夕方に担任の先生が顔本をのぞけば、各界の専門家から授業に対する突っ込みの嵐、という未来が来ても不思議じゃない気がする。技術的には可能だろうし
  • 18:25  そういう意味で、米国の大学が講義のアーカイブをネットで公開した、というのはものすごく勇気のあることなんだと思う。授業にそれだけの価値があるから公開したにせよ、公開した以上、「あいつの授業、こんななんだ」という同業の目線を覚悟しているわけで
  • 18:27  それこそこう、学校の先生だってiPhone ぐらい持ってるだろうから、社会の先生とか、近代社会の授業をやってる真っ最中にiPhoneなりまくり、Twitter やら顔本やらから突っ込み入りまくり、授業を終えれば2ちゃんねるが爆発炎上とか、あってもぜんぜんおかしくないんだけれど
  • 18:28  @offixer 異なった立場からの「正しさ」がぶつかり合うと、学校の先生とか、きっと恐ろしく不利ですよね。。  [in reply to offixer]
  • 18:29  それはちょうど、総合格闘技の選手が「あいつのパンチはなってない」とかボクシング選手から突っ込まれて、「あいつの蹴りはなってない」なんてサッカー選手から突っ込まれて、「あいつの胴はゆがんで見れたもんじゃない」なんて日舞の人から突っ込まれるようなもので
  • 18:30  @offixer 完全公開の息苦しい空気を、それでもすいすいと泳いでいける人って、これから増えるんだと思うのです  [in reply to offixer]
  • 18:33  @Henachoko_D 顔本のTwitter 連携は、切っておきます。。  [in reply to Henachoko_D]
  • 18:38  @Henachoko_D 顔本は、公開範囲が細かく指定できる代わり、自分が今、何をどこまで公開しているのかを把握するのが大変そうですね。。  [in reply to Henachoko_D]
  • 18:56  http://t.co/tUIW6CWo GoogleTwitterなどで認証したサービスの解除を行う方法まとめ 顔本のアプリ解除に関するまとめ

Powered by twtr2src