Wed, May 23

  • 00:27  @orangebox84 落合信彦のドキュメンタリーもそのたぐいなのでしょうけれど、当時はあれは、ほんとうに面白かったのです。。  [in reply to orangebox84]
  • 00:27  @nakeddoc でも相撲取りって、実は体脂肪率が低いとか。。  [in reply to nakeddoc]
  • 00:45  @haruyosh あのへんの業界も、業が深そうですよね。。  [in reply to haruyosh]
  • 00:50  http://t.co/iqYb418y 僕秩ヨシナガさん、自身が想いを寄せる女性への寄付を募る目的でStudygiftを立ち上げたということでFA なんかもう、すごいことになってる。。「ざまあみろ」の落とし所とか。
  • 00:56  @nakeddoc 名状しがたき者共は、人間の心理には興味が無いか、あるいは専門家以上に精通しているような。。  [in reply to nakeddoc]
  • 00:57  @wingo_xtc なんかもう、寄付した人たちはひどい目にあってるな、としか。  [in reply to wingo_xtc]
  • 01:05  @kerokerokero3 文意を変えずに単語を変えるのって、けっこう難しいですよね  [in reply to kerokerokero3]
  • 12:44  RT @Stella_NF: “夕張の村上医師が辞任 殺人未遂事件受け - MSN産経ニュースhttp://t.co/3bZXYyIB
  • 12:55  http://t.co/pfbwQWUH ついにとどめを刺される「全学連自治会とかやってた人間には、医学部はあんまり関わりはなかったとはいえ感慨深い。。
  • 12:56  考えてみれば、政治方面の活動を行う余裕があった自治会を持っている大学は大きなところばっかりで、田舎の医科大学にある自治会は、実質的には大学当局の御用聞きみたいな役割に忙殺されて、政治どころじゃなかった。
  • 12:58  結局こういうのも、組織の大きさとガバナンスコストのお話なのだろうと思う。所帯があまりにも小さいと、学生をまとめるための専門組織なんて、そもそも必要ない。お金の配分やら、大学との交渉やらで、ある種の役割は必要になるけれど、そこから「政治活動」という流れには行かない
  • 13:00  自分の世代でうちの大学は医学連を離れてしまったけれど、今もまだ医学部学生会の全国組織って、どこかに常勤の本部機能を維持してるんだろうか。。あれやるためには誰かが覚悟して留年する必要があって、大昔の時点でものすごくハードル高かったのだけれど
  • 13:18  「蹄の音を聞いた時にシマウマを想像するな」という昔ながらの教えは、見慣れない症状と遭遇した際に、「よくある病気の珍しいバリエーション」を想像するのではなく、「珍しい病気の典型的な症状」を想像せよ、という解釈でもいいのならよく分かる
  • 13:18  @KoujiMatsumoto なんだかもうグダグダになっちゃいましたね。。  [in reply to KoujiMatsumoto]
  • 14:13  長く入院する患者さんは、時間を潰すためにいろんな物を持ち込む。高齢者の枕元にはCDラジカセが定番で、もう少し年齢が上がると、たいていは点滴台にラジオがぶら下がる。スピーカーでそのまま聞いている人も時々いる。床頭台にテレビもあるけれど、自分の道具を持っている人は多い
  • 14:14  比較的若い世代の人たち、50歳ぐらいを境に、そうした機械的な何かがベッドサイドからなくなる。PCを持ち込んでるのはそれでももう年齢が高い人が多くて、いわゆる的な若い人は、携帯電話だけであらゆる機能を代替させる。実際問題それで十分だったりもするし
  • 14:15  タブレットPCを持ち込んでいる人は、まだそういえば見たことがない。持ち運びを考えなくていいのだから、むしろあれが正解であって、これから増えてくるのだろうけれど。あとはなんといっても携帯ゲーム機。
  • 14:16  RT @pentaxxx: 精神科医「具合どうだ? 薬飲んだか? 食欲あるか? 眠れてるか? また来週〜」これを「ドリフターズ面接」と命名したのは松本俊彦先生@DSHtoshilanciaです。
  • 14:17  最初に想像したのは「小便は済ませたか?神様にお祈りは?部屋の隅でガタガタ震えて命乞いする心の準備はOK?」であって、これはドリフターズじゃなくてヘルシングだろうよと思った。考えてみれば、8時だよ全員集合の記憶はもうはるかかなた。
  • 17:00  http://t.co/aqQ63N0J 書いた。「JoJoでいいだろ」でおしまいかもしれないけれど。
  • 17:06  RT @ShinyaMatsuura: 釣りだよね。釣りだと言って! https://t.co/PKlsymYA
  • 18:46  「正射必中」 「射即人生」 「一射入魂」「死射必滅」 「一射一会」 「不射之射」 「射心常住」 「射道如鏡」 「射禅一如」 「射心一致」 STG用語として
  • 22:50  http://t.co/bDBmDG03 ウルトラセブンのキリヤマ隊長はけっこう黒い人だった
  • 22:52  理想の上司的な悪役は、デスラー総統とかギレン・ザビとか、どうしても歴史上の独裁者をモデルに引いた人物造形になってしまう
  • 22:54  ヘルシングの少佐とか、パトレイバー内海課長みたいな、手段のためには目的を選ばない系の人物も悪役として面白いのだけれど、悪の動機を説得力豊かに描くのが難しそう。狂った天才のステレオタイプから抜け出すのが大変というか

Powered by twtr2src