Mon, Aug 06

  • 00:29  http://t.co/LcQ6Et1t さっきのをまとめた
  • 00:31  平時にヒーローを目指す人間は無能で、有事なのに返信できないヒーローは臆病で、どちらも等しく叩かれる理由に足る。有事に存在が薄かった菅総理も、平時に前に出ようとする今の総理も、両方間違ってる
  • 00:33  今みたいな状況こそ、震災直後の枝野大臣みたいな役割の誰かが前面に立つべきだし、震災直後は逆に、たとえ枝野大臣の専門分野であっても、まずは菅総理自身が何かを語ってみせるべきだった。交渉を受ける側と、自分よりも大きな何かに対して攻める側とでは、トップの位置はぜんぜん違う
  • 00:37  こういうのって信念じゃなくて単なる技術で、信念がないんじゃなくて勉強してない、知識持った人間がそこにいないというだけのことで、どうしてなんだろうと思う。あれだけ選挙で大勝ちしたんだから、そういうの知っている人がいて当然なのに
  • 03:27  @Yosyan2 この間買ったFerri's Clinical Advisor の2013年版に、脳梗塞治療の第一選択として血栓溶解療法よりも前側に血管内治療が挙げられていて、このあたり海の向こうでは進んでいるんだろうな、と思ったのです  [in reply to Yosyan2]
  • 03:28  @Yosyan2 脳アンギオと言うよりは、だから脳血管に対する血管内治療のほうが正確でした。脳動脈瘤に対する治療は、コイル塞栓術を含め、そういう意味ではもはや「枯れた」技術の側かもしれません  [in reply to Yosyan2]
  • 13:04  バイドを相手に戦う際に、フォースを忘れたら自機は確実に撃墜される。準備もろくに整わない段階で、組織のトップがのこのこ前に出て行ったら同じ目にあう。
  • 15:22  NASAキュリオシティ着陸成功の喜び映像、静まりかえった部屋が一瞬で沸騰するのは本当に感動的なのだけれど、オフィサーの人たちが抱きあって喜ぶ中、ハグにあぶれた人が微妙に気まずい表情をしているのが味わい深い。
  • 15:43  @nameless911 以前どこかで見た「ハイタッチにあぶれた人」だけを編集したビデオも。。  [in reply to nameless911]
  • 16:24  @miza もっとも「フォース」にされた側は、ときどきたまったもんじゃないんですよね。。  [in reply to miza]
  • 16:26  電子カルテシステム、正直なところ、窓使いの憂鬱AutoHotKeyがインストール可能であれば、どの会社の電子カルテでもそんなに変わらないんだけれど、それを許してくれる会社が恐ろしく少ない
  • 16:35  たんぶらに流れてきた「風の大地」の同人改変ネタが、ちょうど元の漫画が医局にあって内容をよく知っているものだからとんでもなく笑えた。。
  • 17:17  @KKanehira あれは副作用を逆利用する邪道っぽいやりかたで、今はもう国内でやっている施設はないのではないでしょうか。。肉芽の上がりはたしかに良好であった記憶が。  [in reply to KKanehira]
  • 17:21  @KKanehira http://t.co/Clzo9Kgf このへんとか。  [in reply to KKanehira]
  • 18:31  これはすごい方法。。欺術はとても面白い本だった。 RT @fladdict: ブログ書いた。 「iCloudハック事件の手口がすごい」 http://t.co/zJqbxJBA
  • 18:54  ソーシャルハックは要するに、一番ザルに見える場所に全力を投入するために、一見ゴミに見える情報を、ザルより硬い場所から丹念に収集することなんだろうか。。
  • 18:55  電子的な手続きが十分に固められている場所でも、電話窓口が案外ザルになっているケースはたくさんありそう。結局こう、人間は常に脆弱性として残るような
  • 18:57  大昔、某大手研修病院で、公開されている掲示板を利用して、お互いのポケベル呼出番号で陰口罵倒合戦をやっていて、あのチキンレースっぽいギリギリ感がすごかった。誰が誰のことを叩いているのか、病院に行けば貼ってある呼出番号リストを見れば実名が割れた
  • 19:08  「身辺調査を行なっているので住所を教えて下さい」と問われて、住所をそのまま教える人はまずいないだろうけれど、「お世話になったあの人にお礼を送りたいので、住所を教えていただけないでしょうか」と問われれば、案外簡単に情報は割れる。
  • 19:18  役立つ。。 RT @ssig33: 書いた http://t.co/ag1O8UOj
  • 23:58  http://t.co/2S5f3XBc これいい。

Powered by twtr2src