Sun, Sep 23

  • 15:51  段落ごとの呼びかたと呼び出されかたのルールを統一するのは大事だと思う。このあたりを意識せずに適当にやってしまうと、あとから文章を改定するときに、改訂したくても影響が大きすぎて改定できない場所が出てくる
  • 15:53  病名を説明する段落があったとして、少しだけ治療にも言及して、脚注部分に案外大事な薬のリストとその使いかたを記載したりすると、その段落には複数の呼ばれかたをされる可能性が生じる。あとから改訂しようにも、言及している全ての段落に影響が出てえらいことになる
  • 15:54  病名の説明ならば病名の説明を、治療に言及するのならば「○○病の治療」という別段落を作り、その中に薬のリストを入れるのならば、それをまた別の段落にして「治療」の段落から呼び出すようにする。このあたり意識して分けておかないと、あとから苦しくなる
  • 15:55  いろんな人にレビューをお願いするにあたって、もちろん誰もが異なった視点からアドバイスをくれることになる。折角の貴重な意見を、「文章の構造上、その変更を受け入れるための労力が莫大で不可能です」で潰してしまうと、レビューをお願いした意味がなくなってしまう
  • 16:00  @igi LaTeX ってHTML とやっていることが変わらないですもんね。。  [in reply to igi]
  • 16:05  「本になるとは、原稿がいい内容だということではなく、その原稿を販売することで、とりあえず600万円程度の収益が見込めそうだと出版社が納得することです」みたいなところから論を起こした「本の書きかた」はないものだろうか。。
  • 16:08  「よさ」は人それぞれで、書く人が変わればよさも異なるし、各人と企画を受ける人とで想定する「よさ」が異なれば、企画は止まって動かない。これが「売れる」「ペイする」という価値ならば、あとはフェルミ推定の精度の問題で、これは論じるに足る。
  • 16:11  想定読者の数と、想定した読者が購買を断じるに足る最大価格との掛け算が600万円を超えれば、企画は動く。届かないのならば、想定読者を増やすか、あるいは高額でも購買に足る内容や、読者との距離を縮める努力を表明するか。何れにしてもやることが見えてくる。
  • 16:12  お金のお話を話題の中心に据えると、「原稿をもっと良くする」ことの貢献度は限りなく低くなる。そもそも何が「良い」につながるのか、想定読者を増やす方向の良さと、価格を上げても納得考えられる方向の良さとでは、筆者がやるべきことは全く異なってくる
  • 16:27  コスト「を」落とすお話をする以前に、問題をコスト「に」落とすことができていない会議はきっと多い。理念と理念のぶつかり合いになるから会議室は燃えて盛り上がるんだけれど、全く前に進まない
  • 16:45  疲弊して滅ぶ地方の話、仮に誰かが画期的な起業をそこで果たしたとして、その人が欲しがる人材は、やっぱり「東京の人」に連なる何かを持っている人であって、地元で疲れている人ではないような気がする。
  • 16:46  RT @FTTH: 07はもう退治されてるも同然なんで(震え声)
  • 16:49  うちの地域だと、いくつかの会社が閉じ、次に地元の「つぼ八」が潰れ、自動車教習所が潰れ、パチンコ屋さんが潰れた。つぼ八介護施設になり、パチンコ屋さんは葬儀社の人がショールームにした。自動車教習所の跡地はそのまま。役所はこの間ピカピカのに建て代わった
  • 16:51  田舎の活気を測る目安として、「ヤマザキデイリーが営業を止める」段階というのがあって、こうなるとほぼ廃墟になる。建物はあるんだけれど、生活の空気がなくなるというか
  • 17:01  近所にないものだから、最近ものすごく久しぶりにセブンイレブンに入ったのだけれど、棚の色合いが渋くなったというか、赤とか黄色がほとんどなくなって、白とせいぜいベージュのパッケージが増えていて驚いた。なんだか自分がすごく年をとった感じというか
  • 17:02  @hyuki 結局こう、高齢化が進む場所で最後まで残るのは、介護と医療、あとは役所だけになっちゃいますよね。。  [in reply to hyuki]
  • 17:03  @kaname_pointone 何となくこう、田舎といったらヤマザキデイリーというイメージなのです。。  [in reply to kaname_pointone]
  • 17:05  @hyuki まさに終の棲家ですもんね。。。。  [in reply to hyuki]
  • 18:50  RT @vulacia: 世耕弘成「現物給付は受給者の心理的なハードルになり、自立を促すことになる。貧困ビジネス減少にもつながる」 http://t.co/pW3Fhh9X ハードル上げるのが目的ですってはっきり言ってんだよ頭おかしいでしょ 
  • 18:50  仮にそう思っていなくても、「現物支給前提ならば申請があったその場で最低限の問題を解決できる」とでも答弁しておくのが筋だろうに。。
  • 19:35  @kumabcdefg 少なくとも「嫌がらせをすることによって」問題を解決するのは、政治家として提案してはいけないように思うのです。。  [in reply to kumabcdefg]
  • 19:36  @KKanehira 文章のカプセル化を徹底できれば、読者が好みの目次を作れば、内容がそれについてくるところまでいけるんじゃないかなと  [in reply to KKanehira]

Powered by twtr2src