2006-08-10から1日間の記事一覧

総医療費を抑制する

前者の目標に対しては、このルールにも穴がある。たとえば、いろいろな患者さんを紹介してくれるような、 「友達の多いヤブ医者」も、もしかしたらポイントが稼げるかもしれない。ところが、そういう医師は、自分の手に余る患者は、上手な「友達」にすぐ投げるか…

患者さんが「上手な医者」にかかれる機会を増やす

ネットワークが置かれている環境自体に手を加えて、各ノードが分離するようなルールをつくる

たとえばミルクコーヒーというネットワーク。コーヒーの分子と、ミルクの分子という2種類の ノードが、お湯に溶けた分子間の関係を維持して混在している。これを「コーヒー」と「ミルク」とに分離させようと思ったら、2つのやりかたがある。1分子ごとに気合で分…

各ノードを査定するルールを作って、ノードを一つ一つ分別していく

トータルの医療費は抑制したい

医師の能力評価を行うことについては、現場からの反発は必至。それでも、目標を実現したいだけなら、迂回路はあると思う。 ##ネットワーク化した集団を分ける2つの方法 ネットワークは、個々の「ノード」と、 それぞれを結ぶ「関係」の2つから形成される。ネット…

国民が「上手な医師」にかかれる機会を増やしたい

医師の相互評価は不可能だろうか?

医師の技量によって、診療報酬に差がつくらしい。>「医師の技量で診療報酬に差 次期改定へ提案目指す」 >(毎日新聞 7/25) >厚生労働相の諮問機関、中央社会保険医療協議会は今月末から、 医師の技能に応じて診療報酬にランクをつける検討を始める。 >手術のう…